※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんがモグモグ期で、腰がまだ据わっていない状況。離乳食用のハイチェアを購入したが、腰が座るまではバウンサーを利用すべきか悩んでいる。育児本には足をついて食べるべきと書かれている。

生後7ヶ月でモグモグ期なのですが、まだ腰は据わっていません。離乳食用にハイチェアのトリップトラップを購入してあるのですが、腰座るまではバウンサーであげるべきでしょうか??
育児本だとモグモグ期は足をついて踏ん張れる姿勢で食べるべき!みたいにかいてあるので💦

コメント

はじめてのママリ🔰

腰座るまではハイチェア使えないので、バウンサーでいいと思いますよ!

もちろん腰座ったら足つけて踏ん張れたほうがいいですが、腰座ってないならそもそもハイチェア使えないし、無理に使っても負担かかるだけなのでやめたほうがいいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!腰に負担かかってもいけないので、しばらくはバウンサーや膝の上で食べさせようと思います^^

    • 1月9日
ちちぷぷ

親の膝に座る形であげるのがベストかとはおもいます。バウンサーでは座位も不安定なので。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!膝の上でもあげてみようと思います^^

    • 1月9日
ままり

娘もまだ不安定なのでバウンサーで私が隣に座ってあげてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!ちなみにバウンサーは1番背もたれ高くしてますか?今日は膝の上で上げてみたのですが、娘が動きたがるのであげるのが大変で…明日からはまたバウンサーであげようと思います💦

    • 1月10日
  • ままり

    ままり

    一番高くしてます!
    娘もすごい動くのでもう大変で、、早く腰が据わってほしいです😭

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ほんとそれです😭😭

    • 1月10日