
離乳食の進め方について相談があります。8ヶ月ですが新しい食材が進まず、固形食があまり食べられません。ドロドロに戻すべきでしょうか?また、1日1種類の新しい食材を試すのは良くないですか?卵黄を始める予定ですが、他の食材は同時に試せないのでしょうか?アドバイスをお願いします。
離乳食の進め方について
6ヶ月から離乳食スタートし、お出掛けなどでスキップした日が結構あったりでようやく先週からモグモグ期に入りました。
もう8ヶ月なのに全然新しい食材が進んでいません。今で18品です。
固形になってからあんまり食べてくれないのですが、ドロドロに戻した方がいいんでしょうか?
お粥は途中で泣いちゃうんですが、パン粥は好きみたいで食べてくれます!
またどんどん新しい食材を進めたいんですが、1日1種類で1日毎に新しい食材を試すのはあまりよくないですか?
卵黄もまだなので、とりあえず明日から卵黄を始めようと思うのですが卵黄をあげつつ、他の新しい食材は試せないですよね?卵黄終わるまで進めないんでしょうか?
よくわからず、アドバイス欲しいです😭
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)

ママリ
形状は個人差結構あるので焦らなくてもいいんじゃないかなって思います!
うちは保育園入園のために品数こなす必要があったので、野菜などアレルギーの少なそうなものは何種類か一緒にあげてました。
卵やってる時は2回目の食材試してました。(保育園のアレルギーチェックルールで2回あげて問題なかったらOKだったのもあって)
コメント