
コメント

S
ゴックン期=5~6ヶ月、モグモグ期=7~8ヶ月…
ではなく、
お口の発達で、
ペーストをごっくんする時期=ゴックン期
みじん切りを舌でモグモグする時期=モグモグ期
と考えて貰うといいと思います🤔
食材や目安量は、消化器官の発達なので月齢に合わせて、スタートが5ヶ月でも6ヶ月でも7ヶ月(=中期)になったら鶏肉とかOKと考えていいと思いますし、9ヶ月(=後期)になったら3回食していいと思います🙆♀️
S
ゴックン期=5~6ヶ月、モグモグ期=7~8ヶ月…
ではなく、
お口の発達で、
ペーストをごっくんする時期=ゴックン期
みじん切りを舌でモグモグする時期=モグモグ期
と考えて貰うといいと思います🤔
食材や目安量は、消化器官の発達なので月齢に合わせて、スタートが5ヶ月でも6ヶ月でも7ヶ月(=中期)になったら鶏肉とかOKと考えていいと思いますし、9ヶ月(=後期)になったら3回食していいと思います🙆♀️
「生後6ヶ月」に関する質問
生後6ヶ月、完母で1日に5〜7回授乳、1回食です。 ショッピングモールで母測したところ、80mlでした💦少ないですよね😭😭 生後4ヶ月で7.6キロ、今は8.4キロと成長曲線の上の方で増えてはいますが、増えが以前より緩やかです…
生後6ヶ月の息子の頭や手が時々ブルブルっと震える?事があるのですがてんかんなどの可能性はあるのでしょうか?病院に相談するべき症状なのかわからず悩んでいます。 以前から時々手がブルブルっとなるなーとは思って…
生後6ヶ月 男の子です。 生まれてから寝るのがヘタ、月齢がすすめばと期待してましたが毎月毎月 ぜーんぜん上手になりません😭😭 まず寝かしつけに時間がかかりすぎます。 昼も夜も30分以上、1時間以上かかることも普通に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
赤ちゃんの身体の状態を目安に考えようと思いました✨
とても参考になりました👏✨