女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
家族3人の生活費についてお聞かせください! 住宅ローンと夫のお小遣い抜きで月15万円は高すぎでしょうか?? 内訳はざっくり 通信費、保険で約5万円 食費その他10万円です 気が早いですが老後の貯蓄が足りるか心配で( ; ゜Д゜)(笑)
マイホームの借入についての質問です。 旦那28歳 勤続年数2年 年収350万 頭金500万円でローンは組めますか? 今賃貸に住んでいて駐車場込みで14万のところに住んでいます。 年収350万ですが、親に援助してもらっているのでこの金額のまま毎月のローン返済にあてれると思いま…
住宅ローン組まれてマイホーム購入された方に質問です。 ローンを組む際に旦那さんだけで組みましたか?それとも夫婦で組みましたか? ネットとかでメリットやデメリット載っていたんですかどっちがいいのかわからず…(´・_・`) 実際どっちでローンを組む方が多いのか知りたいです( …
住宅ローンについてです。 主人は結婚する前に(まだ付き合う前)にマンションを購入しています。ローンの返済額は月々72000円くらいで35年ローンです。月々支払ってる金額の内訳をみると、元金が51000円、利息が21000円くらいでした。 ローン等について、わたしはほとんど知識がな…
みなさん、毎月いくらで生活のやりくりをされていますか? 差し支えなければ、 *旦那さんの毎月の手取り *ご自身が働いていればお給料 (もしくは旦那さんとご自身の手取りを合わせた額) *賃貸や住宅ローンがあればその金額 *電気、ガス、水道代 *1ヶ月の支払い額の合計 など…
こんにちは、 マイホームについて質問させてください。 今、家の購入を検討中です。 頭金100万で残り3320万住宅ローンを組む場合、 旦那の給料が手取り20〜25 ボーナス年60万 やはり家の購入は厳しいですよね…? 購入後のやりくりのことを考えると どうなのかなと😢💦 私自身、子…
8大疾病保障付住宅ローンについて質問です。 マンションのローン申し込みの時に8大疾病保障付住宅ローンというものを案内されて、6〜7割の方が利用されてますと言っていました。金利がプラス0.3%で特定の病気で働けなくなった時にローン残金の支払いがなしになります。 お家を…
銀行口座の使い分けについて相談させてください。 今現在夫婦で口座は3つあります。 1、主人の給料振込、カード支払いの口座 2、住宅ローン用口座 3、私の給料振込、カード支払いの口座 の3つです。 先取り貯金をしようと思い、もう1つ貯蓄用に口座開設しようかなと思っ…
マイホームを買われた方、建てた方、教えて下さい(>_<) すごく興味があるのですが、そもそも住宅ローンでいくら借りられるのかもわかりませんので予算も決められません。フルローンになる予定ですが… 皆さんは、マイホームを!と思い立って、まず、どこでお金の相談をしましたか…
一建設の建売に住まわれている方住み心地はどうですか? 今建売の購入で迷っていて、ここだ、と思った物件が一建設で ネットで調べてみたら良くない事ばかり出てきて決めかねています(´・_・`) あと収納が各部屋にあるクローゼットや押し入れのみで、廊下にある掃除機をしまうよう…
住宅ローンの契約に詳しい方教えて下さい(>_<) 書類に署名、捺印をすることなく旦那の住宅ローンの連帯保証人になっていることはあるのでしょうか? 昨年マンション購入のため夫が住宅ローンを組みました。義母が不動産関係の仕事をしていて詳しいので、義母中心に話が進められ…
20代前半で住宅ローン組むのってやっぱり 無理なんですかね〜😫 18さいから同棲し始めて、賃貸生活も1年2ヶ月目。 旦那は中卒ですが、16の時から働き続けていて、 今は手取り25万近くです。 今の家が1年契約で来年の5月に更新されるのですが、 今はキャンペーンで12月まで家賃…
住宅ローンの借り換えを したことがある方いますか? 諸費用などもかけて 借り換えしても得しますか?
いつもお世話になります。 現在、マイホーム(注文住宅)打ち合わせが進んでいます。 総額3700万のうち700万は自己資金として支払う予定です。 残り3000万を親ローン100%にするか、親ローンと住宅ローンの併用にするか悩んでいます。 義父は金利を銀行に支払うのは勿体無いのと、…
こんにちは☻ はじめまして☻ 主人は地方公務員で県内での転勤があります。 長男5歳、幼稚園年長で来春小学校入学、 次男2歳、来春幼稚園入園です。 今年の春に長男が幼稚園あと一年を残して、主人の転勤のため泣く泣く年長になるときに転園になりました。 長男は来春から小学校…
お家を購入した方で車のローンを住宅ローンに組み込んだという方いらっしゃいますか?? 今はそういうのが厳しいと聞いたり、でもママリでは組み込んだと書いてる方もいて気になってます。 車のローンもプラスで住宅ローン組んだ方にいろいろと聞きたいです!
10月に新居を購入することになりました。 それを機に節約できるところは切り詰めていきたいと考えているのですが、アドバイスいただけますでしょうか? 育休中なので、以下は12月からの予定になります。ちなみに現在の家賃は65000です。 収入 夫も私も手取り18万くらいで、計36…
家計費についてお願いいたしますm(__)m そんなに贅沢な暮らしをしているわけではないのですが、、赤字です。 ボーナスで補てんしていますが、貯金をしたいので、何を減らせばいいとか何でもいいのでアドバイス下さい💦 手取り26~27万 旦那31歳、私、子供2歳です 住宅ローン 8…
Excelで住宅ローン比較用にシミュレーター作った!☀️ 変動金利を色んなパターンで推移させたものとフラット35の比較。フラット35は団信の代わりに民間生保使うのでその比較つき。諸費用比較も込み。 フラットも銀行次第でかなり金利安いんだけど、団信分のお金もかかるからやっ…
住宅ローンについて。 教えてください。 私は4月にローンがとおり新築住宅を購入しましたが、5月中旬に自己都合退職をしました。夫のローンが通らないので、妻の私で通しました。 退職はすでに決まっていたので在籍中になんとか購入しました。 退職後、源泉徴収もとどいたのです…
カテ違いだったらすみません。 旦那が2ヶ月半前にヘルニアで手術しました。経過は順調で仕事復帰してます! 住宅ローンは通りますか?いつくらいになったら通るものなのでしょうか?わかる方教えてください(><)
住宅ローン... 皆さんのご家庭は住宅ローン月々いくら返済してますか?? そろそろマイホームを検討してます。住むからには満足のいくハウスメーカーで満足のいくお家を建てたいです。が、贅沢できるような収入があるわけではないです笑 みなさんどれぐらいなのかなと。。。 …
子どもができてから、旦那のことが完全に嫌いになりました…!!結婚してからうすうす、合わないかも嫌なとこあるな、とは思っていたのですが、いいところもあるしと思えていたのが、もう思えません。完全に大嫌いです。たぶん、旦那も私のことは嫌いだと思います。でも、離婚はな…
前回の質問へのお返事が完了してないのに質問失礼します。 返信している間にさらに疑問がでてしまったので質問させてください。 旦那は転職して一年程度です。 住宅ローンで仮審査を受けた時に希望の額を借りる事はできるが、妻も数時間でも自分の書類上働きに出ているようにして…
住宅ローンをフラット35からフラット35に借り換えた方いますか??
ふるさと納税をされてる方いらっしゃいますか? 色んなサイトを見てみたんですが、いまいちよく分かりません( ͒˃⌂˂ ͒) 負担が2000円で済むように寄付したいんですが、住宅ローン控除とかあるとその分限度額が低くなるんですよね? そういう計算はどのようにすればいいのでしょ…
皆さんは住宅ローンの融資はどこで決めましたか?住宅メーカーさんがネット銀行をすすめてくるのですが、古くさい私はどこか不安でたまりませんm(__)m旦那はそこそこ気持ちをもっていかれてます。。もしネット銀行に詳しい方がいれば教えてください
住宅購入にあたって調べたいことがたくさん!🐥 今日は市の無料相談と、FP協会の無料相談と、保険の担当さんのそれぞれに住宅ローンの相談。すごく参考になる!✨ 夫が頑張って働いてくれてる間、私はこういうとこで話進めよう。今専業させてもらっててお金稼いでない分、頭と時間…
カテ違うかもしれませんが…(>_<) 住宅ローンについてです! 住宅ローンをどこで組もうか…住宅ローンについて勉強したいのですが、インターネットで検索してもよくわからず…というか何がわからないのか何を知るべきなのかすらわかりません´д` ; 質問したいことは、 「ズバリ、ど…
不動産、住宅ローンに詳しい方に質問があります。 現在、家を建てようと思っています。 ハウスメーカーも決まったのですが、いざ契約となった時に主人が契約時期をずらそうと話してきました。 理由は住宅ローンの事前審査が今だと通りにくいからだそうです。 主人の車のローンが…
「住宅ローン」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
大分県大分市、別府市で…ボンボンドロップシールを購入したことがある方はどこの店舗で購入しま…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…