
住宅ローンの収支について相談中です。頭金100万で3320万のローンを組む場合、給料20〜25万+ボーナス60万で厳しいか考えています。子供がもう少し大きくなったらパートで働きたいけど、もう1人子供が欲しいです。経験者の方の収支や生活状況を教えてほしいです。
こんにちは、
マイホームについて質問させてください。
今、家の購入を検討中です。
頭金100万で残り3320万住宅ローンを組む場合、
旦那の給料が手取り20〜25
ボーナス年60万
やはり家の購入は厳しいですよね…?
購入後のやりくりのことを考えると
どうなのかなと😢💦
私自身、子供がもう少し大きくなったら
パートで働きたいと考えています。
でももう1人子供が欲しくて…。
住宅ローンを組まれている方、
収入とボーナス払い、月払いの金額、
住宅ローンの金額、毎月の生活の様子など
教えてほしいです。
よろしくお願いします。
- y♡(6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
3000万ローンで35年です。
私は出産を機に退職したので、主人の給料のみです。
月支払い6万台、ボーナス10万です(^^)
賃貸の時より安くなったので特に苦なく生活出来てます。 給料振り分けの時は70000円にして余った僅な分は繰上への補給金にしてます!!

かなま
ウチではないんですが、親戚が同じ位のローンを組んでます。
ボーナス月の増額はせず、毎月10万円台のローンを支払ってると聞きました。
子供は、3人おり、毎月カツカツだと言ってます。旅行はおろか、外食もあまり出来なくて大変だと言ってました。
収入は聞いてないので分かりませんが、週末ショッピングモールで遊ばせたり、実家でのんびりしたりしてるようです。
子供の人数が違うので、一概には言えませんが…。
-
y♡
回答ありがとうございます(>_<)
せっかく購入しても生活がカツカツになるのは辛いし、子供にも色々なことをさせてあげたいし…でもマイホームってとっても憧れがあって😭😭😭- 6月14日
-
かなま
マイホーム購入前に、ファイナンシャルプランナーに相談してみてはいかがでしょうか?
もし購入するなら、ローン、教育資金、老後の蓄え、日々の生活費が必要になります。それらを踏まえた上で、購入検討してみると良いと思います(^^)
ちなみに、熱源は分けた方が地震の際には良いと思います(^o^)オール電化は、震災時に使えなくなる可能性が高いので、コンロはガスにする事をオススメします。- 6月14日
-
y♡
相談できるところがあるんですね!!☺️
旦那に話して時間があれば相談に行ってみたいと思います!
ガスコンロ必須!覚えておきます❤️❤️- 6月14日

みゆマミーず
1800万25年
旦那給料です。
月々63000
前は55000払っていたけどガス代灯油だいと今オール電化なので、今のがお得です。
-
y♡
回答ありがとうございます(>_<)
マイホーム憧れます😢
もう少し物件価格を下げることも検討してみようと思います。- 6月14日

マークアーサー
こんにちは♪ ボーナス払いはなしにした方がなにかといい気がします。参考になるかわかりませんが我が家はこんな感じです。
住宅ローンを組んだ時の主人の年収500万、現在800万。頭金ボーナス払いなしで、2800万の借り入れを35年ローンで組みました。月々8万です。今年に入って私が産休に入り収入が主人だけになりました。我が家は主人がお金の管理をしてくれているので私はあんまりわかっていませんが、貯金等やりくりは出来ているようです。
-
y♡
回答ありがとうございます(>_<)
ボーナス払いなしの方がいいんですかっ??
何か理由があれば教えていただきたいです!
これからお金ももっとかかってくると思うのでこんなに住宅ローンを組んでいいのかとても迷っています😢💔- 6月14日
-
マークアーサー
こんなご時世ですのでボーナスが万が一なくなった場合、その分の返済が苦しくなるからです。ボーナスは貯めておいて余裕があれば繰上げ返済などした方がいいと思いますよ。今 家賃にいくら支払ってるのかにもよるかと思いますが、我が家はそれまで10万ほど住まいに使っていたので一軒家にした方が抑えられてます。
- 6月14日
-
y♡
そうですよね(>_<)
とても参考になりました!!
マイホームを購入すると固定資産税などの今までかかってなかった費用もかかってくるのでちゃんと払えるか心拍で😭😭😭- 6月14日
-
y♡
↑心配での間違いです😭💦
- 6月14日

もずくゆーちん
旦那手取りで35万、ボーナスは年間50万出ています。
ローン返済は月65000円です。
ボーナスはなるべく貯金し返済には回していません。
ローンはあと2000万程ですが建物と土地の固定資産税が年間10万ほどかかっています😓
3320万とのことですが住宅メーカーは大手企業ですか?
我が家は地元の企業にお願いしたらかなり資金が抑えられました。
-
y♡
回答ありがとうございます(>_<)
ボーナス払いなしの方が多いんですね!☺️💕
戸建てに住むと税金がかかるのが厄介ですよね(>_<)
その分もと考えると生活できるのか不安です(´;ω;`)
私の住む地域では有名なメーカーだと思います😭💦💦- 6月14日

みかん
3320万を35年ローン、ボーナス払いゼロで金利0.8%だった場合.
月々の支払いは約9万です。
かなり家計を圧迫すると思います^^;
上のMiwawiMさんの3000万35年ボーナス10万で月6万台は、
おそらく変動金利で0.4%だからです。
(違ったらごめんなさい!あと勝手に名前を出してごめんなさい。わかりやすいようにと思ったのですが迷惑でしたら消します。)
金利が0.4%だと3320万の場合ボーナスゼロで
月7万6千です。
変動金利にすれば0.4%も実現可能ですが、毎年0.4%にはならないですし、もし上がった時は恐ろしいですね。
固定金利だと0.4%はほとんど見たことがありません。
なので、私なら買いません。^^;
年収の5〜7倍がいいといいますが、7倍は正直キツイと思います。妻もパートに出れば払えますが、ローンのためにパートするのは私は嫌です。
うちは年収の3倍にとどめました。
かなり余裕です(^^)
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ(^^)
でも我が家は変動で0.71%です。3~4年前なので今だともう少し金利安いところも有ると思います。- 6月14日
-
みかん
ありがとうございます(T_T)
0.7なんですか!
ボーナス年1回10万支払いですか?
年2回10万なら計算がすんなり合うのですが…
なんだか安くおさまってますね!(*^^*)
6万台は羨ましいです♪♪- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
ローンの書類見ましたが、こんな感じでしたよ
ボーナス10万×2回です!!
計算ややこしいですね(>_<)- 6月14日
-
みかん
お手数かけてすみません!!
年2回なんですね!
そしたらたしかに6万台ですね(*^^*)
ありがとうございます♡♡謎が解けました!笑- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
スッキリ出来て良かったです(笑)
上物だけなので頭金も少し入れて、苦なく生活出来るので助かってます!!- 6月14日
-
みかん
上物だけで3000万ですと、
立派なおうちですね!!色々こだわってるんじゃないですか♪
羨ましいです(*^^*)♪
苦なく生活できるのが一番ですよね!- 6月14日
-
y♡
回答ありがとうございます(>_<)!
とても参考になります!!😢
やはりキツキツの生活は嫌なので考え直したほうがいいのかと思っています😢😢😢- 6月14日
-
みかん
是非色々シミュレーションしてみてください(*^^*)なにか計算してほしいのがあればまたどうぞ!笑
- 6月14日
-
y♡
ほんとですか?(>_<)♡
ありがとうございます!
ぜひお願いしたいです☺️💓- 6月14日

stokkmm
今年の秋から冬に
引っ越し予定です。
旦那 20~25万
私 18万前後
借入は3100万、
ボーナス払いなし、
頭金150万です。
月々87000円の予定です。
ボーナスはいつなくなるか
分からないので、
うちは払いには入れてません。
クビになったり
病気やケガで
払えなくなっては困るので、、
全額貯金して、
繰り上げ返済ができるように
少しでも貯めておきます!
-
y♡
回答ありがとうございます(>_<)
皆さんの意見を聞くと、ボーナス払いはやめたほうがよさそうですね😢💦💦
生活費など毎月いくらぐらいか差し支えなければ教えていただきたいです(´;ω;`)- 6月14日
-
stokkmm
生活費、
上の子の保育園や
旦那のお小遣いで
25万ぐらいは
なくなっていると
思います💦(家計簿つけてないので)
旦那の給料ですべて補って、
私の給料に少し手をつける
ぐらいだと思いますが、、
家ができたら
今の生活から
+5万ぐらいには
なると思います!
補足 太陽光もつける予定です- 6月14日
-
y♡
そうなんですね(>_<)
とても参考になります☺️
ありがとうございます★- 6月14日

りん0925
収入は控えさせていただきますが、来月からローンの支払いが始まります。我が家はフラット35での予定なので金利はまだ不確定ですが金利が下がるプランを利用して、2790万借り入れ、35年払いでボーナス払い無しで月8万弱になりそうです。ギリギリまで貯金を頭金に充て借り入れを下げましたが、ローンの支払い以外にも繰上げ返済分や老後の為の貯金や教育費などを考えると月々の支払いはこれぐらいが一杯一杯です…>_<…
ボーナスは変動もあるし、他の支払いや貯金に回したかったので無しにして、ちょこちょこ繰上げ返済をして行く予定でいます。
ローン支払い開始後の生活はまだわかりませんが、一応ファイナンシャルプランナーの方曰く、子供2人で年に2回ほど旅行に行ける感じらしいです( ̄▽ ̄)
あくまで、シミュレーション上ですが(^_^;)
-
y♡
回答ありがとうございます(>_<)
ボーナス払いはやめたほうがよさそうですね(´;ω;`)💦
マイホーム羨ましいです😢❤️- 6月14日

みんみん☆`
4000万ローンで頭金なしで組みました😌
ボーナス払いもなしです!!
13万ちょっとの支払いです😌
-
y♡
回答ありがとうございます(>_<)
差し支えなければ収入など教えていただけると嬉しいです- 6月14日
-
みんみん☆`
収入は主人が自営業のため、ちょっとお高めの2000万ちょっとあります😌💓
ボーナス払いはしないほうがいいって言われる方がかなり多いですよね😭😭!!
ボーナスなしで3320万を組むとなると支払は9万ぐらいはなりますよね😭😭!!- 6月14日
-
y♡
わーっ☺️☺️
羨ましいです♡
そうなんです😭
9万はさすがに厳しそうですよね💔- 6月14日
-
みんみん☆`
9万となると結構高いですもんね😣
めいたむさんが常に働ける状態なら大丈夫そうですが、お子さんが次に産まれたりしたら大変かもしれないですよね😣
買ってからも固定資産税や修繕費もかかって意外とお金飛んでいきますもんね😣- 6月14日
-
y♡
子供もう1人欲しいので
正社員で働きたい!ってなっても
まだ先になりそうで😱
固定資産税とか結構しますよね(´;ω;`)- 6月14日

のびのび
旦那が働けなくなった場合の保障はあっても、妻が働けなくなった場合の保障はないので、後々の自分の稼ぎをアテにして無理なローンを組むのは自殺行為だと思いますT_T
万が一、めいたむさんが働けなくなってしまったとき、多大なローンが旦那さん1人に…となってしまいます。
そういう事情で家を手放す方、実は多いそうですよ。
なのでうちは今まだ契約したばかりですが、旦那の年収550万で頭金なしのフルローンで2800万借入で月々8万くらいの支払いになる予定です。
ボーナス払いはなしです。
いずれ私も働きに出る予定なので、そうすると世帯年収800万くらいになりますが家にお金をかけるよりも家族で過ごす時間や子どものための貯蓄に回したいので、夫婦で話し合ってこの金額内で建てる予定です。
将来のことなどもう一度しっかり話し合った方がいいと思いますよ(;_;)
-
y♡
返事が遅くなりすみません(´;ω;`)
回答ありがとうございます!
もう一度2人で話し合ってきちんと考えようと思います!- 6月24日

マザーキャット
頭金なしで3500万円を35年ローン組んでます。ボーナスはないので、ボーナス払いはなしで、月々10万円ずつ払ってます。
旦那の収入は月30万くらい。
特に問題なく生活出来てますよ😄貯金もしてます。外食もちょくちょくしてるので、外食を控えればもっと貯金出来ると思いますが、我慢しすぎも良くないかと思って。
-
y♡
回答ありがとうございます(>_<)
住宅ローン以外にも固定資産税や修繕費、
車の税金とか車検とか必要なお金がたくさんあると思うんですけど、
それも貯めつつって感じですよね?(>_<)
毎月どのくらい貯金できてますか?💦- 6月16日
-
マザーキャット
そうですね。生命保険とか自動車税とかその他色々ありますね。
旦那の給料は変動するので30万円を固定と考えてプラスαになった分は全額貯金に回してます。あと有給が毎年使いきれず買取になるのでその分を貯金に回したり。
月々5万円~10万円くらいは貯金出来てますよ😄- 6月16日

すずちゃんだょ✨
うちは建て売りで2500万借り、月6万7千円・ボーナスなし。
-
y♡
返事が遅くなり、すみません(´;ω;`)
回答ありがとうございます。
参考にさせてもらいます♡- 6月24日

mico
こんばんは!
頭金なしで、フルリフォーム物件を
約1300万で購入して35年ローン、ボーナス払いなし、月々約45000円払ってます!
新築もいいですが、中古住宅も
オススメですよ!
家を購入すると固定資産税など
お金が色々とかかってくるので
中古住宅だと気持ち安いです。
-
y♡
返事が遅くなりすみません(´;ω;`)
回答ありがとうございます!
中古住宅…!その手が☺️❤️
一度旦那に相談してみます!- 6月24日

アンパンパン
旦那のみの収入30万前後
頭金なし
借り入れ2900万
ローン毎月約77000の35年払い
ボーナス払いなし
にしてます‼︎
金利は現在変動ですが最低でも3年最高でも5年で見直しをしていく予定でいます。
ボーナス払いがないのは景気によってもらえる金額の前後があるので貯めておいて余裕ができたら繰上げ返済をするつもりでいます。
-
y♡
返事が遅くなりすみません(´;ω;`)
回答ありがとうございます!
ボーナス払いは考えないようにしたいと思います!
ありがとうございました★- 6月24日
y♡
回答ありがとうございます。
差し支えなければ旦那さんの収入を教えていただけると嬉しいです(>_<)
はじめてのママリ🔰
住宅購入時550万位で今が600万位だと思います。
家買った時は共働きだったので私の収入からローンとかも見てもらったんですが、贅沢は出来ないけどそれだけでも大丈夫と言われました。
その時は契約社員でボーナス無し、月手取25~30万位でした。
y♡
回答ありがとうございます(>_<)
貯金などもちゃんとできている感じですか?😢
はじめてのママリ🔰
家計ノータッチですが貯金出来てますよ(^^)
売電があるので電気代は+になってるのでその分助かってます!!
y♡
そうなんですね(>_<)💦
マイホームとっても羨ましいです😢❤️❤️