※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

皆さんは自分の実家と義実家までどれ位の距離に住んでいますか?私は自分…

皆さんは自分の実家と義実家までどれ位の
距離に住んでいますか?

私は自分の実家が車で3時間弱
義実家が車で1時間半位です。

マイホームも買ってしまったしここに住むしか
ないけど実家近くに住みたかったです😭😭😭
ほんと後悔しかありません!
実家近い人が羨ましいです。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

自分の実家は飛行機で1時間半、空港から車で20分です!

夫の実家は車で30分です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    飛行機なんですね✈️
    どれ位の頻度で自分の実家には帰っていますか?

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1年に2回です!

    • 4時間前
ママリ

実家の場所は重視せず買いました💦
両方とも車で一時間くらいです。

一番は自分たちや子どもの生活なので
実家とか関係なく良い場所に買うのが後悔しないと思います。

よく実家のそばに家を建てるとかいう人いますが、親は健在でも、せいぜいあと20年くらいしか住まないです。
親基準で今後の生活場所を決めてしまうのは、子どもの人生もあるのに
もったいないと思います。

もし移動するなら親の方が家を売って、近くのアパートに住むのでもいいと思います。

親は安い時に家を買ったけど、私達の世代はその倍以上の価格を出さないと購入できないし...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    家を買う前に旦那が仕事を辞めたいと言い出し、それなら県外の私の実家の方に住もうと言ったんですが嫌だ!お互いの実家近くには住みたくないと言われ泣く泣く諦めました🤦🏻‍♀️
    せめて車で1時間位の距離に住みたかったです…💦

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    仕事を辞めたいって時に買うのも結構なリスクですよね😭
    三時間は遠いと思いますが、親が近くに引っ越してくるのは全然ありだと思います。

    互いの実家近くに住むのがイヤな気持ちは、正直わかります。
    常識的な頻度で対応してくれるならいいですが、
    近くに住む=たくさん会うって事じゃないとわざわざその場所に住もうとはならないし...

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

お気持ちわかります。
私は、旦那の地元で旦那実家までは車で1、2分。自分の実家までは車で50分です。帰れる距離ですが、旦那の実家も近いので気を使いながらの生活です。

私の実家は敷地内におじいちゃんおばあちゃん宅があり、今はおじいちゃんとおばあちゃんも亡くなったので、そのあとを妹家族が住むかもしれない話に進んでおり、周りの親戚もそれがいい!と賛同。妹は昔から母に子育てを協力してもらいながら‥その反面、私のことは放置プレイであまり来ません。本当羨ましいです‥今朝の夢に出てきて泣いてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    義実家まで車で1.2分はすぐそこですね😂そんなに近いとお義母さんとかよく来ますか?
    私はお互いが遠いから全く来ません。私の親なんて家買った時に見に来たっきり5年は来てません💦旦那の親も年1来る位です。
    姉妹で差があるのも嫌ですね😭

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お姑さんはしょっちゅう来るし、旦那も行きます😥旦那だけ親も友達も周りにいて羨ましい。お互いの中間地点だったら平等なのに‥。と不満が出るんです。
    それで、ずっと帰りたいし、、そういう時に妹の話が出てきて‥寂しいんです。まだ母がたまにでいいので自ら会いに来てくれたらそこまで深刻には思っていないかもです😭
    まだ亡き父親のほうがよっぽど私を考え、会いに来てくれてたので、虚しいです。

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

実家は電車(ドアドア)で50分(車だと40分くらい)、義実家は車で2時間~2時間半ほどです😊

義実家へ行くにはIC入口近くを走らないと行けないので渋滞しやすく、渋滞にハマった時は3時間以上かかります💦

分譲マンションなのですが、実家に近めの所でと夫が提案してくれて決めました◎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も自分の実家が1時間以内で着く所に住みたかったです。
    義実家の方が遠いんですね🫣
    実家に近い所でと旦那さんが提案してくれるだなんて羨ましいです。旦那はお互いの実家近くには住みたくない!と断固拒否だったので…😭😭😭

    • 4時間前
ママリ

実家は車で2時間
義実家は車で30〜40ぷんですが実家の母たちが我が家に同居しに来る予定なので楽になります😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自分の実家には2時間だとどれ位の頻度で帰っていますか?
    同居😳それは少し楽になっていいですね👍🏻羨ましいです😭

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ

    月イチで帰ってますよー🙆‍♀️

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

両実家ともに30分くらいの所に住んでます!!
実家が近いのはすごい助かりますが、義実家は遠い方がよかったなあ〜と思ってます💦

K.mama𓇼𓆉

実家は車で10分ほど
義実家は車で4、5時間ほどです😌

初めてのママリ

実家は車で4時間、義実家は車で14時間(飛行機と公共交通機関で3時間)です

ママリ

どちらも車で2,30分です🚙
私の実家のほうが大通り1本って感じで行きやすいです。

どうしてもの時は子供をお願いしたりもできますが、2人目の産後にしばらく両親と接するのが億劫になってしまったことがあり、今もなんとなく、頼らずにやりたいなぁという気持ちがあります💦
前はもっと近くて、産休中にしょっちゅう遊びに行ってましたが😅

あやせ

実家は新幹線1時間ほど
義実家は車50分くらいですかね😣

私も実家近くに住みたかったです…
義実家は苦手なのに会う頻度多くて疲れます😇😇
実家も遠いなら義実家ももっと遠い方がよかった…
義実家が近いメリットがなにもないです。
義祖母の家はもっと近くて良い人だけど頻繁に会うのは疲れます笑😓

はじめてのママリ🔰

今年引っ越しました。
義実家は電車で小一時間
実家は電車(1時間)→飛行機(1時半)→新幹線(25分)→駅から車で25分です。
子供が小さい時は実家が近い方が〜と思うかもしれませんが、私は子供産む時も実家から新幹線で3時間以上離れていたので特に頼ってもいません。

はじめてのママリ🔰

自分の実家 車で5分
義実家 車で1時間

どちらも滅多に帰りません🤗