「夜間授乳」に関する質問 (234ページ目)
生後2ヶ月 混合で育てているのですが 毎回、母乳だけで寝てしまいます。 片乳で寝ることも多いです。 なのでミルクを足すタイミングが わからないので、寝てるところを無理やり 起こしてるのですが寝てるからかミルクも あまり飲みません。。 母乳が足りてるとは思えないので…
- 夜間授乳
- ミルク
- 生後2ヶ月
- 混合
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後2ヶ月が過ぎた娘ですが、手がかからなさ過ぎて心配になるくらいです(・・;) 夜間授乳はありません。 日中も寝すぎでは?と思うくらいよく寝ています。 基本的におっぱい飲んで、オムツがきれいであれば機嫌がよいことがほとんどです。 母以外にもよく笑い、ハンドリガードは生…
- 夜間授乳
- オムツ
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- moon🌕
- 6
生後2ヶ月なりたてです。寝かしつけが早めの方にお聞きしたいです! 1ヶ月の頃からいつも19時に就寝してます。寝つきが良くすぐに寝るのと、旦那の帰りも遅めなので、19時以降に大人のご飯だったり自由時間って感じです👌🏻 1ヶ月くらいから睡眠時間が19時〜0時、0時過ぎ〜4時前後…
- 夜間授乳
- 旦那
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ
- 3
睡眠退行について いま生後3ヶ月の子どもがいます。 今は生後2ヶ月ごろから夜間授乳がなくなりました。 夜通し寝るというか、何度かむずむず動いた時にトントンすると再度眠る感じで、23時から7時まで寝ています。 今後あるかもしれない睡眠退行が怖いです💦 なかった方いますか?
- 夜間授乳
- 生後2ヶ月
- 生後3ヶ月
- トントン
- 睡眠退行
- あんころ
- 0