
2人目出産後1ヶ月、仕事復帰。上司とうまくいかず、寝不足でしんどい。3月に退職予定だが、早めに辞めるか悩む。日々のストレスや寝不足で迷っている。
2人目が生まれてから、仕事復帰し1ヶ月経ちました。
復帰後から、仕事の上司とうまくいかず、寝不足もあり結構しんどいです。
もともと勤務時間が6時までで厳しいため、3月で退職予定でした。(現在は主人が育休中)
退職するのに3ヶ月前には申請しないといけません。早めにやめてしまおうか、もう少しだし頑張ろうか悩んでいます。
上司とは以下のようなことがありました。
上司のミスは隠蔽するけど、他の人なら流すような私のちょっとしたミスは始末書を書かかされる(ダブルチェックで気づいたのでミスまではいかない)
伝言を伝えるのに、ハイハイと流されたが後日聞いてないと言われる(これについては私もメモで渡せばよかった)
など日々のちょっとした言葉もキツイです。
そして、夜間授乳もまだあるため、寝不足もあるせいかちょっとしたことでくよくよしてしまいます😭
みなさんなら、3月までは頑張りますか?それとも早めに退職しますか?
- knm(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ぱり
大丈夫ですか?😭
小さなミスに始末書書かされたり、伝言を伝えたのに聞いてない とかパワハラじゃないですかね😭
会社に相談できるようなところないでしょうか😭
相談してみて、ダメなら早めに退職します…有給残ってるなら有給消化しましょ😭😭😭

おれんじ
わたしも出産前、意地悪な女上司に同じことやられてました💧
本当辛いですよね。育児もあるし、自分のことは自分しか守れません。
金銭的に余裕があるなら早めに辞めた方がいいと思います。
-
knm
本当辛いです。
産前はほぼ仕事を与えてもらえず、産後はこんな状況で、、
生活できるくらいのお金はあるので、早めに辞めようと思います😭
共感していただけて嬉しです😭ありがとうございます😭- 10月31日
knm
コメントありがとうございます🙇♀️
復帰してからこんなことが続いて心が折れそうだったので、大丈夫と聞いてくださる言葉が心に染みます😭
退職したいことも含めて近々相談してみます😭ありがとうございます🙇♀️