![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳2ヶ月の娘が授乳でしか寝なくなり、断乳を考えています。夜中に2〜3回起きて授乳し、寝不足気味。寝る前から授乳を求め、断乳がハードル高いです。断乳の方法や体験談を教えてください。
授乳でしか寝ない子で断乳された方いますか?
もうすぐ1歳2ヶ月になる娘なんですが、0歳の時は授乳で寝落ちすることはほとんどなかったんですが、1歳になってから夜間授乳が少しずつ増え、ここ1ヶ月は授乳でしか寝なくなってしまいました。
それまでは抱っこで寝かしつけてたんですが、抱っこすると大泣きして拒否し、おっぱいを欲しがります。
日中欲しがることは無いのですが、夜中は2〜3回起きるので授乳するんですが、なかなか寝れなくて、その都度1~2時間おっぱいをくわえてます😫
娘も私も寝不足気味です💦
断乳したら寝るようになるかな…と思うのですが、まず寝る前の授乳の時から、寝室に行くと、早くおっぱいくれ!!!と泣きわめきます😣
断乳したいけど、ハードル高くてなかなか踏み切れません。
おっぱい執着強めで、授乳でしか寝ない子で断乳された方、よかったらやり方や体験談など教えて下さい😣
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子も下の子も同じ感じでした😅
もう泣きわめいても何しても絶対にあげないで、ひたすら抱っこかお茶を飲ませたりしてました。
1週間は覚悟しましたが、上の子は3日くらい、下の子は1日で抱っこで授乳なしで寝るようになりました。
旦那さんと協力してやった方がいいと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子は10ヶ月の時に夜間断乳しました🙋♀️
初日は2時間泣き続けましたがひたすら抱っこしてトントンして泣き疲れて寝ました。
2、3日目くらいからお茶飲ませて抱っこでトントンしてると1時間以内には寝るようになり、1週間後には抱っこしなくてもトントンしてると泣き叫ぶこともなくモゾモゾしながらも寝るようになりました🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
泣き続けてもひたすら抱っこなんですね🥺
やり方参考にさせて頂きます!
断乳がんばってみます✨- 10月31日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
3日と1日ですか!?
すごいです🥺
ちなみに月齢は何歳ごろ断乳しましたか?
ママリ
下の子は特にすんなりでした!
思っているより意外といけると思います!
メンタルはきついですが😂
上の子は11ヶ月で夜間断乳しました😊
昼間も断乳したのは1歳1ヶ月です。
下の子は昼間はもう飲んでなかったので、1歳2ヶ月で夜間断乳のみやりました。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
うちと同じ月齢で断乳したんですね🥺
うちも昼間は飲んでないので、断乳できるかもですね✨
やり方とか参考にさせてください!
ありがとうございます!
ママリ
昼間飲んでないなら出来そうな気がします!
1週間くらいかかる、とは思っておいてそれより早く断乳出来たらラッキー、という感じで😊
初めは本当に泣きますが、心折れずにどうか頑張って下さい!
断乳出来れば本当に楽になります😂
はじめてのママリ🔰
心強いコメントありがとうございます🥺
がんばってみます!