
36歳の女性が脳ドックを受けることを考えています。頭痛があり、CTと脳ドックどちらがいいか悩んでいます。
脳ドックに関して詳しい方教えてください😣
つい最近、周りで小さなお子さんを残してくも膜下出血で亡くなられたママさんがおりインスタなどでも若くして闘病されてる方も拝見し、私も他人事じゃないなと思い脳ドックを受けることにしました。私自身今年36歳になります。
4万近くの費用で、若いときから頭痛持ちとかではないのですが命には変えられないなと思いきって予約はしてみたのですがやりすぎでしょうか?……😣
ここ最近10ヶ月の娘の頻回な夜間授乳もあり、寝不足のせいか頭痛はあります。
そこで思ったのですが、近くの病院で頭痛があることを伝えCTで撮ってもらうのと脳ドックはどちらがいいと思いますか?
CTである程度わかるのであれば、脳ドックはしなくてもいいのかな?とも思い悩んでいます💧
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
なんとも言えないです🤦🏻♀️
激しい頭痛、吐き気嘔吐があり
CTとMRIを同じ日にやりましたが異常なしでした。
結果、気圧や肩こりや首こりからの頭痛でしょうで終わりました。
また不眠症で1〜2時間睡眠の時でその話もしましたが、寝不足からの頭痛もあるそうですよ。

ももち
私も35ですが、考えたことはあります。
もし何かあったら早くてよかった!になりますもんね。
自覚症状があれば、保険適応でMRIとかできます。
はじめてのママリ🔰
確かに私も雨降る前や肩こりからの頭痛もあるので今出てる頭痛はそれだと思います😣💧
今の脳の状態を知るために受けようと思ってるのですが、病院に電話したら若い人はあまりされないですね~と言われ…💧
退会ユーザー
頭痛が酷くて診てもらいたいと伝えたら、どちらかの検査は出来るはずです😣💦
脳ドックはなかなか難しいかもです😢