女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
批判を承知で相談させて下さい。 約1歳9ヶ月の子どもがいます。ASDの疑いありで検査もしています。(年齢的に診断は降りていないです) 言語が特に凹で、言語理解がなかなか進まず発語や指差しもない状態です。 (役所には相談済みで話は療育等進めている最中です) 相談したい…
発達検査?DQについてです。 移動運動70 手の運動57 基本的生活習慣70 対人関係76 発語85 言語理解110 平均が78でした。 療育に通うための意見書に書かれていたのですがこれはどういう数値なんでしょうか… 平気が100だと聞いたので78って低いですよね。 発達障害って事なのでし…
全体的な発達について あと1週間ほどで1歳になる息子ですが、どうしても同じ月齢の子やもっと小さい子と成長を比べて落ち込んでしまいます‥。 今の息子の様子としては 【運動発達】 ・ハイハイもたまにするが、ずり這い移動がメイン ・掴まり立ちできる。本人の腰くらいの高さ…
1歳3ヶ月、発語どんな感じですか? うちは、ママ、パパ、アンパンマン、くらいです…
毎日1歳2ヶ月の息子にイライラしっぱなしで参ってます😭 専業主婦です。旦那は出張が多く今回は1週間居ません。 一人きりの時間が本当になく心に余裕がなくなってきてしまい、毎日イライラしまくりです。 気に入らないことがあると叫んでポイポイ物を投げるし、オモチャや絵本を…
2歳10ヶ月になる息子がいます。 来年度より幼稚園に通うのですが並行で療育にも通う予定 です。 今現在は保育園のあと、リタリコに週2、個別療育のような ところ週2でそれぞれ通っています。 個別は継続する予定ですが、リタリコの方が来年度からどうしようか悩んでいます。 息…
喃語がないことだけ気がかりです。(7か月) 反復の言語(まんまーなど)や、口を使う言語ができません。 いつも口を閉じた状態で、喉から声を出すクーイングか 口を開けても「あー」「キャー」です。 よく笑い、唾飛ばしのブーっはよくやっています。 一階のキッチンや和室に…
療育と幼稚園の併用について教えてください。 発語ゆっくりさんで、これから療育へ通うことになりそうで、現在2歳4ヶ月です。 初めは療育のみで様子を見ようかな?と思っていたのですが、 施設見学へ行った際の娘の様子を見て、幼稚園との併用の方が伸びそう…と思いました。 …
あと1週間で1歳4ヶ月の女の子がいます。 発語がありません。 アンパンマン→あんorぱんしか言わない というかアンパンマン以外のキャラを指しても、マン、パンって言います笑 おいで〜→でぇでぇで〜!!(手をおいでの形) 1週間に1回くらいしかやりませんが… 🐜、🐶、🐍、🐱、🐥→全部…
療育に来年から通うのですが療育の方から、まだ3歳前だから週2来れる?と言われました。 保育園に言ってみたら、うちの保育園で療育行ってる子はほぼ週1だけど、週2行かれても大丈夫ですよ!と言われました。 この場合やはり療育優先して週2行かせたら良いのでしょうか?💦 どう…
2歳の言語理解ってどれくらいですか? 2歳になったばかりの息子はまだ発語がなく、この先どうなるのか不安な毎日です😢 発達についてママリでも色々質問してしまってます💦 今できるのは、発見、応答、要求、共感の指差しで、図鑑で教えた言葉は比較的何でもすぐ覚えてくれます。…
1歳4ヶ月の娘がいます 未だに要求の指差しが出ません まだ興味のあるものにしか出なくてその中でも 絵本など下にあるものに対してのしか出てません 上や目の前のものには出たことがありません もちろん発語もないです 【できること】 ・お風呂行くよーというとお風呂の方へ一目…
2歳発語について 2語文が何個か出てたのですが、 ココ最近(4日ぐらい)話してくれません。 何故なんでしょうか?🥲 ちなみに2語文になってないだけで その単語じたい(例えばパパだっこをパパ、抱っこと分かれてる?って感じです)は言いますし 言葉が減ってる訳では無いのですが…
3歳5ヶ月の娘について。 発語がかなり遅れていて療育にかよっています。 話せる言葉は ママ ニャーなど動物の鳴き声 イヤイヤ いーよ いーい? アリ、クモ です。 二語分は話せません。 話せない言葉は口パクになります。 なので会話はほとんどジェスチャーでやりとりしていま…
1歳8ヶ月の女の子です。 発語がほぼありません。過去に『わんわん』『かあか』『ばいばい』『おちゃ』『これ』『はい』は言ったことがありますが毎日単語を言ってくれるわけではありません。おしゃべりはしますが意味のある言葉を発することはぼぼなし。1歳半検診で伝えています…
1歳8ヶ月 夜の寝つきが悪い 1歳8ヶ月の男の子です。 昨日から夜の寝つきが悪いです。 それまでは21時までにはベッドにいき、21時半くらいまでには寝てくれていました。 昨日は23時まで寝てくれず、、今日も21時少し前にベッドに行きましたが、22時まで寝てくれませんでした。 …
3歳児健診 視力検査について 実際の健診では Cの方向を言うか指差しをさせる という感じですよね? それができないという時点で問題にされそうですか? 発語も指差しもそれ自体はありますが 穴が開いてるほうを答えてね、指差してねで 上下左右を表現するのが難しく 息子に C …
末っ子の発語が1歳1ヶ月でそれから徐々に単語が増え今かなり単語が出始めました。 今日も保育園で先生に「まるまるくんかなり話せるようになってきましたね」と言われました。 上2人の発語が1歳6ヶ月目前で爆発期来たのが1歳9ヶ月とか2歳目前だったのもありかなり早く感じます。 …
物を持つのが苦手な子はどうしたらいいですか? 苦手といってもスプーン、フォーク、お菓子の袋を中身が溢れないようにしっかり持つなどのところです。公園に行ってちょっとしたアスレチックなどは年上の子とかが日和ってても横からスイスイ行っちゃうタイプで握力が弱そうとか…
4月から公立保育園の2歳児クラス通っていて、来年度3歳児クラス(年少)になります。 保育参観では指示が1人通ってなく発語も1番遅れてました。2月産まれですが、簡単は単語のみで1歳半検診レベルです。 入園初めての2者面談があり、先生とは「お母さんが大変だと思ってなければ…
物の認知は教えないと覚えていかないですか? あと3ヶ月くらいで2歳になるのですが物の理解がほとんどないです。 オムツポイして、お風呂だよの理解とかは出来ます。 ちなみに発語もないです 他は全くわからないと思います。
発達について相談です。 もうすぐ1歳2ヶ月の息子がいます。 ちょうだい、どうぞ、いただきますして、座って等簡単なコミュニケーションは取れます。 1歳1ヶ月で歩ける様になったのですが、それ以来ずーーっと一日中歩き回っていてオモチャでもほぼ遊びません。自分の興味がある…
発語について、教えてください。 一歳半の子がいます。発語は問題なく出ています。 ただ、たとえばおしっこが出た時はお股を押さえながら「ちっち」と言いますし、ごはんが熱い時も「ちっち…(私がいつもアチチと言うので、こう言うのだと思います)」と言います。また、ドライヤー…
【指差しの順番と発語についてご意見ください✨】 1歳0ヶ月の息子の発達について何度も投稿させていただいています🙇♂️ 目合わない、呼んでも無視、自分の名前理解してない、模倣できない、発語ない、喃語も少ないetc、、、と発達が真っ黒寄りな息子を育てているのですが、11ヶ…
「発語について」 3歳1ヶ月の男の子ママです🩵 今の時点で二語文で会話してます。 単語はかなり言えるようになりました。 来年4月から幼稚園(年少)に入園しますが大丈夫でしょうか? こちらの言ってることは理解して意思疎通はできてます。 同じような方いますか?同じ経験の…
おんなじ月齢の子が お母さんともう会話ができてて差にびっくりしてしまいました。 最近何週間か前お会いしてたけど あまり近い距離で関わってなかったからか? 今までたくさん話してるイメージがなかったのですが 〜してとか ママ、〇〇 〜ちゃんいるの? とか二語…
あと1ヶ月で子供の発達検査です。 我が子の現状を把握したいけど、でも把握してしまうのが怖い。という思いの狭間をウロウロして精神的にしんどいです。 やはり、知的障害と判断されてしまうのかな。 これまで現実を見たくないが故に、子供の出来ることを頑張って探してきました…
苦しくてどうしたら良いか分かりません。 2歳8ヶ月の息子がいます。高齢で流産を繰り返した後にようやく授かれた子です。 発達の遅れで始めに気になったのは歩行。つかまり立ちなどは月齢相当なのに全然歩き出さなくて、結局1歳5ヶ月で歩き始めました。 それから発語もちょっと…
1歳5ヶ月ですが、発語が ママ、パパ、マンマ、でんしゃ、おいし、はい!(返事) ちゃちゃ(おちゃ)、グ(ヨーグルト) くらいしか話しません😓 同月齢は、もっと話しますか?
みなさんは産後のマイナートラブルありましたか? 産後1ヶ月になりますが、言葉がうまく出てこなくて困っています。 頭では理解していて、この言葉を言えばいいと思っても、違う言葉が出てしまうことがあります。話そうとしても呂律が回らず、発語が難しいと感じることも多い…
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…