女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
療育で、コペルプラス通われてる方おられますか? 発語やコミュニケーションを伸ばしたいのですが、効果はありますでしょうか?個人差あるのは承知ですが、お話聞かせて下さい!
運動発達が遅かったお子さんのお話を伺いたいです。 現在生後10ヶ月です。 首座りから遅く、現在でも運動発達が遅れています😭 首座り生後5ヶ月、 ズリバイ(回転と後ろへ進む)生後7ヶ月、 寝返り生後8ヶ月、 腰座り生後9ヶ月入ってすぐ 寝返り返り9ヶ月中旬 ひとり座り、ズリバ…
1歳7ヶ月の女の子です。 いまだにご飯を食べません。 すごく少食だし偏食です。 自分でスプーンを使って食べるのは軟飯よりのご飯とおにぎりだけです。あとはみかんとバナナは少し食べます。 ご飯は50gほど食べたらもう自分では食べません。 テレビで気をひき誤魔化してなんとか…
自閉症について 今年小学校に入学した息子がいます 息子はマイペースで楽しい事大好き、赤ちゃんの頃から特に手のかからない子でした 健診でも特に引っかかったことはなく、発語が少し遅く不安だったので保健師さんとの面談をしたくらいです (その時は様子見になり翌月には二語…
喃語でよく「まんまんまー、ままー、」などと言うのですが 発語との区別って分かりますか?さっき、ごはんタイム中に 息子がいきなり「まんま!」って言って、え?発語?喃語?って思いました😂💭普段、泣きながら「まんまんまー、」などと言うのですが、ご機嫌の時に「まんま!」…
モヤモヤするので吐き出します。 (自分勝手な愚痴なので不快な方はスルーして下さい) 発達がかなり遅い双子もちです。発語がかなり遅れています。市の療育センターにかかっており、2歳半近くの現在は親子教室に行きながら、様子見状態です。 先日、幼稚園見学に行ってきました…
自閉症スペクトラム 小学校入学にあたり、心理検査の結果 軽度から中度になりした! 進学にあがり進路を悩んでいます。 支援学校なのか普通の小学校で支援級なのかです。。 1人で遊ぶ孤立型タイプと思います。というより、 遊びたいけど理解できないから遊べず1人のような、、 …
発達についてご相談です🙇♀️ 来週1歳半になる娘なのですが、少し発達が遅いのかな…?と思っていて調べると自閉症の項目にいくつか当てはまるなと🤔 客観的に見てどうかな?とご意見を頂きたいです🥹 【できること】 ・歩く ・走る? ・ぱちぱち模倣 ・すごいね、とかえらいね、と…
食べる真似をするときに 自分で「あーん」と言うのは 発語に入るんでしょうか?🙄
1歳5ヶ月の息子です。 集団活動の輪に入れません。 1歳ってこういうものなのかどうかわからなくて質問させて頂きます。 春頃から週に1回、支援センターの1歳児教室に通っていて、今日で8回目の参加でした。 息子は、自分の興味のある活動にしか参加しません。 例えば、シール貼…
ママ友についてモヤモヤしたことがあったので吐き出させてください。 療育センターで知り合った方で、数回お茶をしたのですがそこでの会話がモヤモヤすること多くて… 箇条書きにすると、 ・初めてのお茶のときに私の学歴、職歴、旦那がどこで働いてるかなど聞いてきた ・お互い…
1歳児検診、何歳何ヶ月で受けましたか? また、その頃、発語は何語あったか、 指差しはいつから始まったか、 覚えていたら教えてください!
脳の成長も、修正月齢で判断するのでしょうか? 娘が明日で1歳1ヶ月になります。 ちょうど1ヶ月早産で生まれてきて修正月齢は明日で1歳0ヶ月です。 運動の発達は通常通りでスタスタ歩いています。 ただ、脳の発達が少し遅れているような… 感覚的にはちょうど1ヶ月くらい遅れてい…
「意思疎通できていて発語が遅いだけなら問題ない」 とよく聞きますが、 「意思疎通できるけど発語が遅いから、調べたら自閉症だと分かった」 という話も最近ママリで見ました。 発語が遅いけど意思疎通は可能(こちらの言うことを理解して行動できる)、 このタイプで、実際に…
一歳9ヶ月になった男の子のママです。まだ、なかなか歩いてくれず膝歩きばっかりで、発語は全くなく指差しもなしで、今日、発達の検査をしてもらったら全体の年齢が10ヶ月ぐらいと言われました。 のんびりな子だと思って居たけど、いざ専門の人に言われるとちょっとショックでし…
今日保育園で懇談があり 上の子の発達の面で指摘を受けました 発語が遅い 言葉はある程理解してて、パパ、ママ、ワンワン等 覚えてる言葉は指差して話すけど 車を指差してブーブーと教えてあげても ワンワン!と返ってくると。 確かに友達の息子より2ヶ月遅い子と比べて うち…
1歳3ヶ月では、どのくらいの発語がありますか? うちは、 パパ パン アンパン(アンパンマン) ぶー(ブーブー) シー(シール) (いないいない)ばぁ ママは最近言わない… くらいです。 少ないでしょうか?この位の時はいかがでしたか?
年長、6歳になる息子について。 以下、年少から幼稚園で指摘されてることです。 ①一斉指示が通らないことを指摘。 個人的や2、3人のグループであれば聞ける。 ②自分気持ちを話すのが苦手。 夢や頑張っていること等細かく聞いても無言になる。 ③少食、食べるのが20分以上かかる…
発語に関してです。 ねんねするよ!というと、「にゃんね!」と返してくれたり、おもちゃをカゴに入れて片付けてとこちらがやって見せると、「にゃいない!」と言ってくれたりします。わたしがしつこくテレビや本でワンワンいた!と言っていたらたまに一緒になって「アンアン!」…
一歳9ヶ月になった男の子です。 ただ発達がゆっくりなんだと安堵する日もあれば、やっぱり発達障害があるのかもとモヤモヤしてしまう日もあります。 10ヶ月検診の時に家ではできたこと(つみきカチカチ)が検査の場でできなくて再検査と言われてしまい、その後一歳3ヶ月の時に再…
1歳半検診で喋れる子ってだいたいどれぐらいいるんでしょう? うちの子まだ発語なしです😭 来月1ヶ半検診のお知らせ来たのに💦
イライラします😢 6ヶ月の娘の事です。 息子と比べると新生児期からよく泣く子で息子の3倍は手がかかります… 4ヶ月ごろまで日中はギャン泣きで少し落ち着き また6ヶ月なったくらいから昼間のギャン泣きが止みません。 昨日も45分もずっと泣かれ抱っこしてもダメだしもう諦めてそ…
長男が今年の4月から幼稚園に通っています。 もともと発語が遅くて、3歳になる頃にようやく2語文や3語文を話すようになりました。 それでもまだまだみんなより発語が遅いです。 家ではたくさんお話ししてくれるのですが、 保育参観の日や、次男のプレ幼稚園に送って行く時に …
下の子が早産です👶 1歳半健診で発語なくて、でも言われるのは早産だから。 結局、主治医に確認して言われるのは早産だから遅くなるのは仕方ない。 でも修正で直してももう1歳半は普通に過ぎている。 今日支援センターの発達教室予約してきた☺️! 自分の中でやっぱり発語がない…
発達障害の可能性について 娘のことでちょっと気になってます。 以下特徴です。 ・発語なし(宇宙語はあり) ・指示が通らない ・抱っこされるのが嫌い ・後追いは最近始まった ・離乳食をほとんど食べない ・ミルクも嫌がっていた ・11ヶ月から歩きはじめた ・他の赤ちゃん見…
1歳7ヶ月、発語がまだありません。それについては1歳半検診もこれからですし、相談するつもりでいます。 が、喃語や宇宙語自体も少ないかもしれないと、少し不安に思っています。 身体的には活発に動きますが、喋りがおとなしいんですよね💦 パパが控えめで、静かに微笑んでいるよ…
1歳2ヶ月はこんな感じですか?比べちゃダメなのは分かってますが、どうしても周りと比べて落ち込んでます… 絵本をあまり聞きません。渡すのが楽しいだけなのか、絵本を持ってくるので読んであげるのですが、すぐどこかへ行くか別の本を渡して来ます。(読まなければ怒ります😅) …
もうすぐ3歳全く発語ないお子さんおられますか?
発達について…男の子ママさん、初めて意味のある言葉を覚えて喋ったの(パパという言葉を覚えて喋った とかではなく、パパを認識してパパはパパという名前なんだと理解してパパと言ったりした)は何歳何ヶ月ですか? また、どのくらいから言葉を順調にどんどん覚えて話し始めまし…
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
ショッピングモールなどであるアンパンマンショーに行ったことがある方教えてください! 整理…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…