※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふくろう
子育て・グッズ

一歳半検診で心配なお子さんの発達について相談です。

来月、一歳半検診がありますが、発語なし、指差なし、積み木もできません💦
上の子は比較的発達が早く、同じ頃には全てできていたので心配です😥
コロナが心配で児童館などにはほとんど行かず、同じくらいのお子さんとの交流をほとんどさせてこなかったことや、上の子の幼稚園の送迎や家事に追われ、ゆっくり下の子と向き合う時間が少なかったこともいけなかったなと今更ながら後悔しています…。
「靴下持ってきて」と言えば自分で持ってきて履こうとしたり、「ごはん食べよう」と言えば食事のいすの前で待っていたりと、こちらが言っていることはだいぶ理解しているようです。
発語が「あ」とか「ん」のみで、しゃべる気配はほとんどありません💦
後追いや人見知りがひどいことも少し気になります💦
一歳半検診で、発語なし、指差しなし、積み木もできなかったよというお子さん、検診ではどのような対応になりましたか?
また、今後の子どもへの働きかけなどアドバイスされたことがあれば教えてください。

コメント

ママリ🔰

1歳半検診で「おいち」の1語のみ
応答の指先なし、積み木は積めない
大人からの指示も通っているのか上の子の真似をしてるだけで言葉は理解していないのか・・・って感じでした。
人見知り場所見知りありで身体測定も歯科検診も号泣
保健師さんと話す間もおんぶ紐で泣いてました😂
コロナ禍で人が集まる場所に行くことがないのと、家族以外と関わることが少ないことで人見知りや場所見知りが長引く子は多いみたいです!

うちは2歳のときに電話で様子を聞かせてくださいと『経過観察』になりました。
結局1歳10ヶ月頃から発語が増えて、2歳には30語前後と2語文が少し出始めていたので観察もそこで終わりました。

大人が言ってることは理解してるみたいですしそこまで心配しなくても大丈夫な気がします。
幼稚園の送迎の行き帰りに見えたものを指差しながら口に出してあげるとか、できることからでいいと思いますよ!

  • ふくろう

    ふくろう

    うちも場所見知りもあるので、たぶん検診中ずっと泣かれる気がします😱
    コロナ禍の子育てで、成長にもやはり色々と影響があるんですね💦
    できることからで…と言っていただけて少し気持ちが楽になりました。
    焦らず少しずつやっていきたいと思います。
    ありがとうございました😌

    • 9月10日
チム

うちの娘が同じ様子でした。
心配してましたが、1歳半検診では「全然大丈夫ですよー!気になさらないでください。2歳になった頃に言葉が出始めたかどうかだけお電話で確認させてください。」とだけ言われました😄
結局2歳になる直前から急激に言葉が出始めて、3歳3ヶ月〜幼稚園入園してそこからまたさらに話せる言葉が増えました😄
言葉が増えてはいたけど3歳検診で引っかかり、詳しい検査を勧められて受けに行き、少し合格点には達してなかったんですが年長になって再度検査をしてみたら合格点に達して、小学校は普通級で大丈夫です。と言われました😄

  • ふくろう

    ふくろう

    歩くのも遅かったし、比較的何でもゆっくりな子なのできっと言葉も…とは思いつつも、一言もしゃべらないので😥2歳になるまでも、結構あっという間ですね💦
    年齢に応じて、色々と検査もあるんですね!
    検診でもしっかり見ていただいて、子どもに合わせた働きかけができればと思います。
    色々と教えていただいて、ありがとうございました😌

    • 9月10日
はじめてのママリ🔰

今、一歳半ですが、全く同じ感じです。今悩んでいまして、その後指差しや発語はいかがですか?何か動きかけなど行いましたか?