
10ヶ月の息子が母親を認識してくれません。発達に問題あるのか不安です…
10ヶ月の息子が母親を認識してくれません。
発達に問題あるのか不安です。。
人見知り場所見知りなし、後追いなし
抱っこも誰でもOK
結構ひとりで遊んでる
あまり目が合わないと感じます。
つかまり立ちできるけど1人座りができない。
抱っこしても手で顔を押しのけられます。
誰が抱っこしてもこんな感じです。
低月齢のときはこんなもんだと思っていましたが
10ヶ月にもなったのにママのことを一度も求めてくれません。
1番お世話して誰よりも一緒にいるのに
息子からの愛が全く感じられなくて悲しい
オムツ替えもご飯あげるのもどうせ誰がやっても同じ
正直育児が楽しいと思えないです
こんなこと思ってる自分も本当に嫌です..
息子は本当に可愛いけどもう心が折れそうです😢
- はじめてのママリ

ま ま り 🍏
きっと誰よりも一緒にいて可愛いと思ってるママリさんだからこそ感じた“違和感”だと思います🥲
まだ小さいからと思っていても違和感を感じたら発達相談すると気持ちも少し楽になるかなと思います。
私もいろいろ違和感を感じながらも2年生になった今、息子に発達障害があると分かりました🥲
コメント