女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
下の子が早産です。 まだ発語がありません🥲🥲 早産のため発達外来に通っていますが、そこの先生はまだ様子見でいいと言います💦 1歳半から支援センターの発達が気になる子の教室も通っています。(月に3回) 2歳になり発語がないため、保健師さんにも相談して市の言葉の教室も11月…
知的障害や自閉症等、発達障害で色々な治療が難しい場合は 入院になりますか? (薬がのめない等) 息子が前回咳がひどく喘息っぽくて吸入すすめられましたが 機械音が苦手で全くできません。まず大人しく座れない。 鼻水を吸ったりもできないし、まだ発語なしの理解力もないので …
1歳2ヶ月の娘ですが、これは発語…?と悩むことがあります。 ①嫌なことがあるとき「だ!」「や!」などと言って首を振る ②「ねんねするよ」と言ってスリーパー着せたあと「ねんね」と言う ③たっちしてーと言うと「たっち」と言って立つ ②と③はただ繰り返しなのか微妙なところで…
もうすぐ2歳、発語は13個くらいで言葉の発達はゆっくりめの娘です。 最近、これ何と聞く指差しが激しいです。図鑑や食器、服やタオルなどあらゆる図柄を指差してきます。すぐ答えないと怒り、間違えるともう1回聞いてくるのでわかって質問してきてる場合もあります。 この時期よ…
1歳ぐらいの子って 読んでもらいたい本とか 一緒に遊びたいおもちゃとか ママとかパパに これー😊って持ってきてくれますか?😣 個人差があることは充分理解してるつもりですが.. うちの子は低月齢から目が合いづらく アイコンタクトも少なくて おもちゃとか本を読んで!見て!み…
1歳5ヶ月ですが、意味のある発語なしです。 宇宙語はいろいろ言います。 いつになったら、単語でもいいから言えるかな😅😅
言語発達遅滞と、自閉症の違いを教えてください。 発語があれば、自閉症ではないですよね?
一歳半の発語状況について、いいね!でお願いします。コメントは不要です。
本格的な発達相談に行った方が良いのでしょうか… 2歳1ヶ月の我が子のことです。 最近横目での仕草が増えてきたことがとても気になってます。 電車のおもちゃを買い与えた後からするようになったので、電車になり切っているのかなると思っていたのですが、現在は特にストレス?か…
明日で2歳3ヶ月になる長男がいます。 発語は単語がたくさんあるものの、不明瞭なものが多くて心配です。例えば とり→いい きりん→いいん バナナ→あああ 飛行機→いーひー など。少し長くて言えない単語なんかは、んー!でごまかす?ことも多いです。例えば ショベルカー→んー…
こんな旦那と離婚、どう思いますか? すみません、批判や厳しいお言葉はご遠慮ください。 頼る人もいないなか、夫婦二人で娘二人なんとか育ててきました。 元々旦那が鬱の手前というかそういう状態でしたが、今仕事がとてもしんどくなってきたそうで、仕事も大変だし家も大変で…
もうすぐ1歳半検診なのですが、問診票に発語についての問い(出ている発語を書く問い)があり、迷っているので質問させていただきました。 発語発達は遅く、現時点で喃語・宇宙語が多いです。 言葉を発しないとかではなく、指差しして「あっ」と言ったり、宇宙語で独り言を言って…
育児に行き詰まっています。お知恵を貸していただけると嬉しいです。 3歳になる発達ゆっくりさんを育てています。 少し前からこちらの指示に対して、怒られることに対して癇癪(物を投げる)反応をしています。 言葉の理解はある程度の単語と、日常で使う指示はわかっています。…
発語のほぼない2歳児のことです。 再検査(経過観察?)を控えていて不安です。 サポートが必要と判断されれば、療育などを案内されるのでしょうか? 意味ある言葉は「かんかん(踏切)、ばいばい、あま(ママ)、あぱ(パパ)、おちゃ(お茶・牛乳)」くらいです。 1歳9ヶ月くらいから増…
土日のワンオペが辛いです…😂 公園行ってもパパママと遊びに来てる子とか、子供2人引き連れてどこ行っても混んでるし😂 旦那の帰りが23時なので…平日仕事して寝かしつけまでワンオペ、土日も終日ワンオペってどう考えてもきついですよね…😭 仕事始める予定ですが…やっていけるのか…
1歳2ヶ月男の子を自宅保育で育てています。 平日は支援センターへ行って2時間ほどおもちゃなどで遊んでいるのですが休日や自宅での遊び方が分かりません。 もともとひとり遊びが上手なのですか目が合いにくい、人の顔を見ないしリアクションが薄い、といった特徴があります。 …
はっきり分かってて発語してるなーと感じるような発語をしたのはいつ頃ですか? 恐らく私が見えなくなる時だけママーと言って追いかけてきているのでママはわかっているとは思うのですが💦 発語とカウントできる基準がよく分からずにいます😅
息子の発達について悩んでいます。😞 発達障害、もしくはグレーゾーンな気がしてなりません。 2歳3ヶ月になったばかり、自宅保育です。 【できる事】 ・自発的な発語は20語程度(開けて、行こう、いや、好き、お茶など)ゆっくりではありますが増えてきてます。 ・本や図鑑で私…
発語がまだです😭 個人差あるのは分かっていますが どのくらいまでに発語があるといいのでしょうか? 発語はありませんが、少しずつ言葉の理解はあるようです。 (ちょうだいどうぞや、おむつ替えようと言ったらおむつを触るなど)
最近息子がパパ、ママを使い分けたり、 車を指差して「ぶっぷー」や「ぶー!」 アンパンマンを見て「パーン!」や「アーパーマ!」 じゃらんのCMの猫を見て「にゃんにゃん!」 犬を見て「わんわん!」 いないいないばぁをすると「ばあ!」と顔を覗かせてきたり、 百発百中じゃないけど…
上の子に困ってます😭 2歳半の上の男の子が下の子の目に手を入れる行為をやめずに困ってます、、。 寝ている時から私が家事をしている時に突然やられます。 反応しないことがいいとかよく聞きますが、下の子を叩くとかならまだしも目に手を入れるのは目に傷が付いたりしたらと思う…
以前からこちらで相談聞いてもらってます👍 1歳なりたてから自閉症?と思ってました。 今1歳8ヶ月ですが出来る事 指さし、テレビ見て踊る、手遊び歌、おもちゃは正しく遊べる、発語(ママ、パパ、マンマ、ここ、ワンワン、ちょうちょ、でんしゃ、タコなど他にもあります)、共感のア…
これは夜驚症でしょうか。 上の子なんですが以前より寝ている時に あーーーー!!!と叫ぶことがありました。 数日前に39度台の発熱。その日の晩、初めて複数回叫び、びっくりした為抱っこしたところそのまま大泣き手のつけれない状態になりました。 その日を境に(と言っても2日…
そろそろ1歳4か月を迎える子どもの成長のことで心配があります。 長くなりますが、皆さんどう思われますか…? 逆さバイバイやクレーン現象が特に心配です。 逆さバイバイはバイバイを覚えた10か月頃からずっとです。 最近、自分の手でいないいないばぁをやるのですが「いないい…
1歳10ヶ月(あと少しで1歳11ヶ月)の子どもの発達について相談です。 発語が少ないのと落ち着きがないことが心配です。 一歳半健診では引っかかることはありませんでしたが、誰が聞いても分かる発語は、ワンワン、ママ、パパ、バイバイ、いないいないばあ、いただきますは?と言う…
2歳9ヶ月、発語ゼロで心配です。この調子だと3歳まで喋らなさそうです。同じような経験をされた方いますか? 何かしらの障害があるのかなと考えることもあるのですが、よくある〝自閉症チェックリスト〟や〝ADHDチェックリスト〟には〝言葉が遅い〟しか当てはまりません。 過…
来年プレ幼稚園の年です。 発達ゆっくりでまだ発語ありません。自閉症の特徴によく当てはまっていてもしかしたら自閉症かもしれないと思っています。 現在療育に週2で通っていて、年明けに発達検査受ける予定です(予約待ち) 考えている園のプレは週1コースと週2コースがある…
1歳4ヶ月です。マンマ、チャチャ、バァバと言うことがありますが、毎回言うわけでもないのとマンマ以外はこちらからチャチャ飲む?など言ってからしか出ないので、まだ発語したとカウントはしていないです💦 物や人の名前は理解しており、〇〇持ってきてと言えば持ってくる、〇〇…
娘が喃語も喋らなくなり不安です。 やっとパ行やマ行が言えるようになったと思っていたら、んーっとしか言わなくなりました😞 母や祖母からまだ喋らないの?と言われるたび、やっぱり遅いの?と思ってしまいます。 日中テレビをつけているから?YouTube見てるから?絵本をあま…
夏頃はオムツ持ってきてというと、持ってきてくれることもあったのに…(毎回ではなかったですが) 最近はオムツ持ってきてというと、その場でゴロンとするだけでかたくなに持ってきません!! 理解してないのかな?と思ってたのですが、わざとという可能性もありますか?!🤔発…
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
ショッピングモールなどであるアンパンマンショーに行ったことがある方教えてください! 整理…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
香川県の善通寺駐屯地イベントが来週あると思いますが どんな感じなんでしょうか? 飲食店とか…