※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ⅹmama🐩
子育て・グッズ

福山市の療育施設について、息子の発語がないため保健師から施設利用を勧められました。one-すてっぷとami plusを検討中で、利用経験のある方の情報を求めています。

福山市の療育施設について

1時10ヶ月の息子の発語がないので
先日、保健師さんと面談をしました。

保健師さんの方から療育施設を利用することをおすすめされました。
自宅から近い下記の二施設を主に提案いただいたのですが、
調べても情報が少ない為、決めかねております。

最終的には見学に行って決めることになるかと思いますが、事前情報としてある程度の収集をしておきたいと考えています😌

⚫︎ one-すてっぷ
⚫︎ ami plus

こちらの施設を利用されたことのある方、
雰囲気などをお伺いしたいです🙇‍♀️

ご存知の方がおられましたら教えていただきたいです🥺

宜しくお願いいたします🍀

コメント

haru…❁

我が家の現在年中の息子がすてっぷに通っています🙋🏻‍♀️
ここでお世話になり始めてから、出来ることが増えて本当に伸びたな〜と感じています✨
先生方はとても優しく親身になって下さって、その子に合わせた対応をして下さるので安心ですよ😊
毎月参観日があったり、定期的に個人懇談があったりして子どもの活動の様子を知る事が出来たり、相談も気軽に出来るので親としても凄く心強いです🌟

  • Ⅹmama🐩

    Ⅹmama🐩

    こんにちは☺️
    返信遅くなり、すみません🙇‍♀️
    コメントありがとうございます❣️
    息子さんすてっぷに通われているのですね☺️
    通い始めてグーンと成長を見せてくれると嬉しいですよね🥰
    その子に合わせてカリキュラムを組んだりしていただけるのは安心感がありますね💖
    差し支えなければ何歳頃から通われているかお聞きしても良いですか🥺?

    • 12月22日
  • haru…❁

    haru…❁

    うちは通わせて本当に良かったなと思っています✨
    やりたいことをやらせて貰えるから本人も楽しいみたいで😊
    うちは3歳頃から通っています🙋🏻‍♀️
    最初は週1で短時間の親子通園だったんですが、すてっぷの先生から提案され、週2の単独通園で保育所との併用になりました!

    • 12月22日
  • Ⅹmama🐩

    Ⅹmama🐩

    うちの子は言葉がまだ全然出てなくて癇癪もあるので、通うことで自分の気持ちを言葉で言えるようになれば息子ももっと毎日楽しく過ごせるのかなと悩んでいたので、こうして通って良かったというママさんの言葉に背中を押される気持ちです☺️💕
    楽しく通えるのが1番ですよね😊
    すてっぷは単独通園もあるんですね✨
    うちも来年から保育園に入れれば…と考えて先日願書を提出してきたので、決まった場合はどうなるんだろう?と心配していましたが、保育園と併用という形も取れるのはありがたいですね😌🍀
    先生からいろんな提案をしてもらえるとすごく助かりますね🥰
    療育施設を決める際って何箇所か見学に行かれましたか🥺?
    事前情報を調べてすてっぷ一択でしたか☺️?

    • 12月22日
  • haru…❁

    haru…❁

    ごめんなさい!
    間違えて下に返信してしまいました😭

    • 12月22日
haru…❁

そうなんですね!!
うちの子も2歳の頃、同じような感じでしたよ💡
息子を周りと比べては落ち込んで、少し前向きになれたと思ったらまた些細なことで落ち込んだりを繰り返してました😢
今でも成長は周りの子と比べたらゆっくりですし、心配事は相変わらずありますが、めちゃくちゃ成長しましたし、特に心配していた言葉もかなり出るようになり、自分の気持ちが言葉に出来るようになって他害や癇癪は無くなりました✨
本当に療育って素晴らしいなって思います☺️

単独通園は10人くらいの少人数で行うので先生たちの目が行き届いてて安心ですよ🌟
仕事していると短時間の療育だけだと時間的に難しいですからね😭
うちの保育所でもすてっぷと併用してる子複数居ます🙋🏻‍♀️
保育所決まるといいですね🍀

見学はすてっぷの1択でした😂
保育所の担任から2歳児クラスの時に言葉の発達について指摘され、市の発達相談に行きそこで家から近いすてっぷを紹介され見学に行き通い始めたって感じです!

  • Ⅹmama🐩

    Ⅹmama🐩

    あけましておめでとうございます🐰💕
    コメント返信できておらず、すみません🥲
    haruさんも悩まれていたのですね😭
    私も些細なことで落ち込んだり、周りに相談してもウチはそんなことなかったと言われ、悲しくなったり…息子の為に何か出来ることがあるなら何でもしてあげたいって思いながらどうしたらいいのか分からなかったので、こうして療育などを利用して頑張って成長している子のお話を聞けたのはすごく有難いですし、今後の子育てにおいても絶対に財産になるなぁって思ってます🥺💖

    保育園で発達のご指摘をいただいたりすることもあるのですね✨
    そこから療育に繋がって息子さんが更に楽しく生活できるようになったんですね❣️
    もう本当に療育も保育園も素晴らしいし有難い存在ですね🥺!

    年末にお電話ですてっぷの方とお話しして、今月中に見学にいけることになりました😌💕

    たくさん質問ばかりしてしまったのに優しく丁寧に教えていただいて感謝です😭✨
    まずは見学ですが、haruさんからいっぱい事前情報もらったのでいく日が楽しみです🥰

    • 1月5日
  • haru…❁

    haru…❁

    あけましておめでとうございます🎉
    いえいえ!とんでもないです☺️
    本当悩みますよね💦
    周りに同じような境遇の人が居ないと尚更落ち込むというか…😢
    いろいろ辛い思いもしてきたので、自分の経験が少しでも同じように悩む方の為になったらなと思っています✨

    保育所で初めて指摘された時はもちろん受け入れられず、「そんな訳ない!」って思ってましたが、今となってはありがたかったなと…✨
    本当周りに恵まれてるなと感謝することばかりです😌

    おぉ!見学行けることになったんですね👏🏻
    それは良かったです😊
    いえいえ!とんでもないです✨
    またいつでも気になる事などあれば気軽に聞いて下さいね😆

    • 1月5日
  • haru…❁

    haru…❁

    グッドアンサーありがとうございます😭💓

    • 1月7日
  • Ⅹmama🐩

    Ⅹmama🐩

    とんでもないです😭💕
    そういえばGAしてなかった!と思いまして…😣
    むしろお礼の品を送りつけたいくらい感謝してます🥺💖

    • 1月8日
  • haru…❁

    haru…❁

    本当にありがとうございます😭✨
    いえいえ!そんな!とんでもないです😭💓
    お気持ちだけで十分ですよ☺️

    • 1月9日