※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の転園について、経験者に理由や転園の結果を教えてほしいです。園の教育方針や園長の態度に不安があり、夫は転園に反対しています。

幼稚園転園について
引っ越し、転勤など以外で幼稚園を転園した、させたことがある方いますか?(例えば教育方針や先生方の対応などで)
もしいましたら理由と、転園させて良かったか教えていただきたく思います🥺

園の教育方針と、園長先生が人によって態度を変えること・言うことがコロコロ変わったり明らかに間違っていることを正しいかのように言うことがあり、転園を考えています💭
夫は、子供達が幼稚園を楽しんでいることから、転園には反対しています。転園先でも何か気になることがあればまた転園するの?と言っています。
もしご経験がある方がいたらお話聞かせてくださると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

mya🐰

転園というか、入園決まって入園料払った後に、辞退した事あります。
決まった後に、プレ保育の時に、在園児に虐待紛いのような事を見たからです💦

なぜか私に謝罪されましたが、
在園児のママさんにも話を聞いて、
差別する先生がいるとかも聞いて、辞退しました。

次に決めた幼稚園は、見学の時から親身でしたし、先生方も全力で園児に向き合ってくれていたので、本当に変えてよかったと思います😌

同じく、主人からは、転園してもまた同じじゃないと言われましたが、結局変えてよかったねってなりました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね💦
    在園児のママさんと先にお話できたのよかったですね😭✨

    もう少し子供達の様子も見ようかと思いますが、楽しくないと言い始めたり、差別のようなことがまたあるようならすぐ転園させたいので、見学に行ってみようと思います😭✨

    • 8月17日
新米ママ

・教育方針が合わない(自主性を大切にしている園でしたが、放置してるだけでは…?と思ってしまう場面が多々あり、わが子には合わないと思ってしまいました)
・園長と先生の言ってることが違ったり、内容がコロコロ変わる。行事のお知らせが前日届く。問い合わせに返事がこない。

↑が、不満でモヤモヤしていました。
子供もはじめは楽しそうに通っていたのですが、幼稚園を嫌がるようになったので本格的に転園を決めました!

旦那さんも言ってることもわかります!
私も辞めるクセをつけたら良くないかなと悩んだので😞

ただ、園長や先生と主に関わっていくのはお母さんだと思うので、はじめてのママリさんが安心して預かれるかっていうのも結構大事だと思います💦

他の園見学に行ってみるといいと思いますよ!
私は、今度は失敗したくないと思い8か所くらい見学に行きましたが、
どこも通っていた幼稚園より良かったです😂
やっぱりあの園はおかしいんだと思えました。
教育方針などで、だいぶ園の雰囲気は違うので、そこの合う合わないはあるかなとは思いましたが。
とりあえず、色々見に行ってみるのいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    担任の先生と園長で言ってることが違うのよくあります😭
    行事のお知らせ前日は遅すぎますね💦
    そこまで遅くはないのでまだ良いのでしょうか・・・

    ちなみに嫌がるようになったのはどれくらいからでしょうか?
    転園は年中さんになる時など、キリの良いところで決断しましたか?

    • 8月17日