※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下の子が1歳3ヶ月で、アンパンマンや怪獣の鳴き真似をしていますが、意味のある言葉はほぼないようです。心配でしょうか?

発語ってやっぱり男の子の方が遅いですか?
上の子女の子で歩くのも話すのも早かったです!
下の子1歳3ヶ月になったばかりで
今のところ意味がわかるのはアンパンマンです!
アンパンマンはアンパンマンが目に入ると
結構前から言うようになりました😊

あとは怪獣の鳴き真似
ガオーガオーとか
そういう系を言ったりしますが
意味がある言葉はほぼないです。
こんな感じなんですが大丈夫でしょうか?🥲

コメント

deleted user

上が小1の男の子、下が2歳の女の子です。

私も上の子と同じで言葉を発したのもペラペラお喋り始めたのも息子の方が早かったです。

逆に運動発達は娘の方が早かったです。
今でも息子はどんくさいです😂😂笑
女の子に余裕で体力も運動神経も負けます🤣

1歳3ヵ月ですし全然大丈夫ですよ😊

ママリ

まだ1歳3ヶ月なら全然大丈夫ですよ😀
今1歳10ヶ月の娘ですが最近やっと単語増えてきました!!
1歳6ヶ月では『パパ、ママ、ねぇね(長女)アンパンマン、ワンワン(動物全部)』くらいしかしゃべらなかったです😊
長女はすべてにおいて早かったので姉妹でもかなり差があります💦💦

ミッフィ

男の子2人ですが2人とも発語は早かったので性別はあまり関係ないのかなーと思います😊

まだ1歳3ヶ月だったら大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️