
息子が他の子と遊ぶ様子に落ち込んでいます。自分を無視し、他のママに手を繋ぐ姿にショックを受けています。愛情を伝えても伝わらないことが辛いです。
すみません吐き出したいです!ママに興味がない息子。お外行っても特に私の事はガン無視で遊びます。発語もなく発達はグレーです。毎日落ち込むけど、なんとか気を持ち直して過ごしてます。
今日、久々に他の友達と遊んでみたら、見た感じは周りと変わらないけど、時間が経つと他の子は子ども同士で遊んだり真似っこしたり、バイバーイてしたりと一緒に遊んでました。お話もできるから、一緒に遊ぼうって言ってくれる子もいるけど息子は無視。一応、友達がいるところに寄って行きはするから一緒に遊んでる風だけど近くにいるだけでした。
それだけでも落ち込むのに、自分が遊ぶのに飽きたら私のところではなく他のママの手を繋ぎに行ってました。この子は私じゃなくてもいいんだな、、と凄く落ち込んでしまいました。最初は間違えたのかなーって言ってた他のママも、あれ?みたいな感じで……
毎日、大好きだよー1番すきだよーと言って抱き締めてるのに、伝わってないんだろうな、、と本当にショックです
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

ママリママ
目新しい人と遊びたいんじゃないかなーと思います!
ママはいつも一緒にいるから
その人以外の人がいたら遊びたいのかなと思いました!
うちの子どもも祖母がいると私そっちのけで遊んでいます☺️お母さんの気持ちはちゃんと伝わっていると思いますよ!だからこそ安心して他の人のところに行けるんだと思います!
発達は気になりますよね😅
他の子と比べると余計
悩みますよね💦
うちも少し遅めなんですが
最近はもう息子なりに
成長して
元気でいればいいやと
思うようになりました😊
発達遅くても、、
我が子が
好きだし🤔❤️笑
一緒に頑張りましょう💓
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
常にママのこと求めて来なくて寂しいんです😭
パパは好きです😂
発達は気になりまくりで落ち込みまくりです、。
私もポジティブに考えたいです🥺