
三歳児の発達に不安。言葉が遅く、食事のムラあり。自閉症かも。療育を考え中。同じ経験の方、言葉の発達について教えて。
発達グレーな三歳児。
今朝の保育園登園も玄関で「いやー」を連呼。
君より小さい子でもおはようって先生に挨拶してたよ?
トイレに誘えばおしっこ出るけど、尿意は教えてくれないから先が見えない。
最近ご飯のムラが激しく、食べたり食べなかったり。魚やお肉食べたと思えば次の日には食べず。
すこーしずつ君のペースで成長してるけど、やっぱ周りと比べて落ち込んでの日々。
いつになったら話せるんだろ。
一歳半で言えてた「ママ」は自然に消えて、私を呼ぶときはなぜか「パパ」笑
言葉の教室通いたくても、まだ大丈夫、三歳児検診で引っかかってから診断受診しましょうって保健師さんが。
田舎だから民間の療育あるのかな…
何かしたいけど動けずにいます。
やっぱ一番は発語がないこと。
増えては消失して…を繰り返してます。
おそらく折れ線型自閉症だろうなと。
同じような方、言葉はいつから話し始めましたか?
- ぴーすけ(2歳7ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
周りと比べて落ち込むお気持ちすごくわかります😭
うちもグレーで幼稚園行ってます!
言葉ゆっくりなのでもっと会話できるようになりたいなと思います🥲
質問と違ってすいません😭
ぴーすけ
同じような境遇ですね😭
早くお話したいですよね。
何か療育とか言葉の教室行かれてますか?
退会ユーザー
個人の療育(言語療法)に行ってます😊
年少になったら、幼稚園行きながら集団の療育にも行きます😂
ぴーすけ
えー!すごい。
個人の療育とは自分でアクション起こして行かれたんですか?
経緯が知りたかったです💦
退会ユーザー
保健師さんに相談し、近くの病院を紹介され、自分から電話をしました😊
2歳2ヶ月から通ってます!
月に7回ほどです。
単語もかなり少なかったのですが今は2語文メインの時々3語文にもなりました!
落ち着きがないのも気になってます😂
ぴーすけ
そうなんですね!
私も今月保健師さんとの面談あるので、もう一度相談してみようかな。
やっぱ早期療育が大事って言われてますよね😥
この時期がもったいなくて、何かしたくてモヤモヤしてました。
二語文なんてまだまだで…言語療法すごいですね♡
保育園通ってますが、興味ないことにはフラフラして落ち着きなんてありません💔
診断名はついてますか?
退会ユーザー
言語療法のついでに理学と作業も行ってます😂
ルール遊びやコミニケーションなども鍛えてもらってます!
何かしたくなるお気持ちわかります🥹
療育のおかけで前より椅子に座れたり、オムツも外れました。
まだ集団行動で一緒にやらなかったり、言語コミュニケーションが弱いので通い続けてます。
集団行動がもっと出来て欲しく、小集団の療育も決断しました!
退会ユーザー
診断名はまだないですが、あるとしたらADHDかな?と言われてます!
まだ成長で変わる可能性は言われてます