女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1歳児の発語について ぶんぶん(車) ぶー(お水)などの曖昧な表現も意味のある発語にカウントされるのでしょうか?🤔
【1歳7ヶ月の息子の発語と運動発達についての心配】 1歳7ヶ月の息子、ママパパなどの簡単な発語もなく毎日宇宙語です😭 発語の心配もなのですが運動発達も元々遅めで歩きはじめたのも1歳4ヶ月(ほぼ5ヶ月)です。 1歳半検診こちらの地域では少し遅めであと一週間後なのですが何もで…
2歳半でこちらの言っていることを理解している、というのはどのレベルですか?🤔 発語ゆっくりの2歳半の男の子がいます。 最近発語らしきものが出始め、2語文は「ママ、抱っこ」のみです。 発語といっても、基本的に親にしか伝わらないような宇宙語まじりがほとんどです😅 「○○し…
【2歳10ヶ月の息子の発達についての悩み】 もうすぐ2歳10ヶ月になる息子ですが 周りと比べて出来ることが少なく もっと焦ったほうがいいのかなと感じてます😣 元々発語が遅く2歳8ヶ月で急に話だし いまではまだまだハキハキとはいえませんが 3語分も出てきました😊 (それまでは単…
息子の成長が不安です。 一歳四ヶ月になりましたが、指さしも発語もありません。 指さしは、手の形はできるのですが、私の目や口をいじるときのみします。共有の指さしではありません。 発語も「あー、あー」ばかりで、話せるのか不安です。 今日一歳頃の女の子が指さし出来てい…
発達障害かも?と思ったきっかけと、その時期について うちの子1歳10ヶ月ですが、 ・言葉が遅い(なかなか発語につながらない・発音が不明瞭)なところ ・興奮した時などひゃーーという奇声?が多い ・つま先歩きがたまにある(一時期していてしなくなったのに、また最近復活)…
発語がまだ数個とゆっくりなお子さん 応答の指差しいくつくらいできますか?🥲
【1歳8ヶ月男の子の発達についての悩み】 1歳8ヶ月男の子の発達について、相談ではなく吐き出させてください😭 長くなります…😭 ◯発語なし(ゥオンゥオン=ワンワン🐶ワオー=ガオー🦖マオ=抱っこ。くらいで、しかも親のわたししかわからないレベル😇誰にでもママ、要求もママと言…
まんまとは? まだ発語がないのですが、まんまッまんまッはよく言います。離乳食のときにまんまだよーと教えてはいますが、イマイチこの子の言うまんまッがごはんを指しているのかわかりません。 今日はお昼寝から起きて、まんま、まんま〜といいながら向かってきました。ですが…
【2歳の息子の発達について】 自閉症や知的障害あるでしょうか。 2歳0ヶ月の息子の発達がゆっくりなことがずっと気になっています。 今月から療育に通い始め、発達検査なども受けてみたいなと考えているのですが、みなさんから見てどうなのか教えていただきたいです。 ・発語…
特に何もしていませんが昨日から急におしゃぶり卒業したような気がします😮 1歳半でまだ発語なしだし、おしゃぶりしてるから声出す機会が少ないからかなって思っていたんですが、おしゃぶり卒業したら発語につながりやすいですかね? 最近はじめてずかん1000を鳴らして私の口元を…
【2歳の指しゃぶりの辞め方について】 2歳の指しゃぶりについてです。 2歳になる次男が指しゃぶりを辞められません。 早めに辞めた方がいい、 自然に辞めるのを待った方がいい、 無理やり辞めさせない方がいい(医師などはよく言いますよね)、 苦いマニキュアが効く、 など、い…
一才五ヶ月の娘。 人はパパもママも全部ママ。 動物は全部ワンワン。 同じ感じの子はいますか?発語遅いのかなと心配です。
【発達の病院に通う必要はあるのかについて】 自閉症や知的障害などの診断を受けた方や、様子見と言われた方は決まった病院に通われてますか? 息子は確定診断は受けてませんが、低体重児からの入退院も繰り返し、現在発語なし、走れないなど全体的な発達遅延で民間療育と保育…
1歳半健診で経過観察?になりました。 発語、言葉が少ないことを相談したところ、今は理解ができていれば大丈夫と言われました。 ところが、健診が終わり帰ろうとしたところにわざわざ保健師の方が追いかけてきて「一応2歳くらいに発語の確認で連絡させてください」と言われまし…
もうすぐ一歳四ヶ月になる娘の発達の遅れで悩んでいます。どなたか同じだった方や療育に通われていた方がいらっしゃったらご意見ちょうだいしたいです。 運動面 ○歩かない →歳2ヶ月でようやくハイハイし、今ははいはいと伝い歩きで移動 ○階段はハイハイで登れる ○手押し車で前に…
【1歳7ヶ月の子供の成長について】 1歳7ヶ月ってどんなことができますか?😊 そろそろ1ヶ月半健診があり、ちょうど1歳7ヶ月になりました。 今娘が出来ることが ・やっとヨチヨチ歩き始めた ・スプーンフォーク ・積み木遊びやおままごと ・発語(ママ、ポッポ、かわいい、…
ご飯食べてる時に最近まんまってよく言うのですが、発語でいいのでしょうか??
【息子の行動について悩んでいます】 子育てについて悩んでいます。 もうすぐ2歳になる息子について。 お姉ちゃんが発語が早く、比べるととても遅く感じていました。現在は不明瞭なものの、それなりに言葉を発するようになってきてはいます。 逆に身体的な発達は早め、能力は…
発語について 発語を何回言えば発語にしますか? また言った発語は毎日言いますか? 言わなくなる日もありますか?
【発達ゆっくりについて、相談先が限られているのはなぜ?】 発達ゆっくりってなぜそうなるんですかね 発語指さし模倣全て無しなのですが、どこに相談しても「お母さんに原因はない」「2歳までは人それぞれだから」としか言われません。療育行きたいと行っても「とりあえずは様子見ま…
娘(2歳)の言葉の遅さに心配しています。 「パパ」「ばぁば」「バイバイ」は上手ですが その他は「あっあ!」としか発語がありません。 あまり、周りの子と比べたくはないですが、保育園のクラスの子は名前を言ったり、しっかりと会話が出来ているので、かなり遅れていると感じ…
発達について 1歳6ヶ月になった息子 発達についてそんなに焦ってなかったんですが 色々見てるともしかして覚悟しておいた方がいいのかな?と… 客観的に見てどうですかね? 🩶発語 ↓ちゃんと言える ばいばい、パパ ↓微妙 ママ(意味理解してなさそう)、バババ(バナナ) 🩶言葉…
名前を呼んだり、○○の人〜とか言うと 「はーい」と言います! あとは、マンマ?って言ってる? くらいしか発語がありません💦 はーいの返事は意味のある言葉には ならないですよね?? 全然喋らないので心配です🥺
わんわんどれー?の指差しについて 今日一歳半検診がありました。 娘は現在1歳9ヶ月です。 発語も名称のある物や動作を計14〜20個くらい話します。(消防車、落ちた など) しかしこちらからわんわんどれ?ブーブーどれ?の質問形式になると答えることが出来ず指差しもしません…
息子と会話が出来ないことにイライラしたり落ち込んだりする自分が嫌になります。 2歳2ヶ月の息子ですが、発語が遅く、現在は不明瞭なものも含め単語35個程度しか言えません。 2語文は話しません。 自宅保育で基本的に朝起きてから寝かしつけまでワンオペなので、早く息子と会話…
息子の発達について。 1歳10ヶ月の息子がいます。 息子は発語が遅くて1歳半検診の時(1歳7ヶ月になったばかりの時) に指差し全部できて積み木やないないしてなどできたものの その後発語がママ、青、あった、うま!、あれー? くらいしかなく、名詞が5つ出てないから2歳で再検査…
【2歳7ヶ月の子供の幼稚園での集団生活についての不安】 2歳7ヶ月で現在週2の療育と 週3日幼稚園に通っています。 幼稚園の方からお話があり 今の集団は息子にとって難しいから 個別療育をオススメしますと言われました。 車を走らすことや積み木を積むことは出来ても おもち…
【もうすぐ1歳6ヶ月の子供 発達障害でしょうか】 もうすぐ1歳6ヶ月になる息子がいます。 最近、発達障害を疑うような気になる行動があるので、同じような経験をされた方がいらっしゃったらお話伺いたいと思い、質問させていただきます。(障害の有無関わらず) 【気になる行動…
【ずり這いがまだ続いている1歳3ヶ月の子供について、歩く時期について心配しています】 1歳3ヶ月でずり這いをしていたお子さんはいらっしゃいますか? 娘は10ヶ月でずり這いしてから未だにずり這いです💦 11ヶ月からつかまり立ち、伝い歩きをし始めて、今は壁で伝い歩きしてるく…
全ての質問の中で人気のランキング
いつもお世話になります。 三重県で開催されてるジブリ展に行こうと思ってます。 行かれた方い…
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
マックの炭火焼肉風てりたま食べた方います…? イメージと違いすぎてびっくりしません…? 肉……
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…