女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
発達障害があるお子さん、2歳前くらいの様子ってどんな感じでした? 発達外来受診する予定があるくらいに違和感は感じてます。 ⚪︎できないこと こちらからの指示は通らない。 名前を呼んでも振り向かない時が多い 指差しはしない、こちらが指すとみる 発語なし、たまにまーとい…
2歳1ヶ月 発語が少ないです。決まった単語はいいますが 周りに比べて遅いです。😭 一歳半健診では指差しができてて 言ってる意味わかってるから気にしなくていい 気になるようなら2歳で相談して言われました。 2歳になって相談しに行きたいのですが イヤイヤ期でほぼ抱っこで夏…
『発語について』 1歳11ヶ月の娘がいます。 皆様のお子様は、この歳の頃はどの程度発語出来ていましたか? 保育園から気になるようなら発語の相談に行ってもいいと思いますよ。と言われたのですが、基準が分からず…😭 確かに周りと比べれば遅い方なのかなという感じはしますが、こ…
1歳9ヶ月男の子、発語ほぼなし😓 客観的に見てどうですか??😣 言える言葉は「わんわん」「パパ」のみで、 犬見ても猫見てもヤギ見ても「わんわん」です。 パパ見ても空見ても「パパ」です。 ママには、「パパ」とは言いません🤔 ぐずった時に、「マッマ〜〜〜〜」と言うけど マ…
1歳5ヶ月で今月1歳半になるこの子の発達についてです。 喃語はでますが指差し発語なしです。また模倣もほぼなし。お手々パチンとバイバイ?みたいのはします。 あと抱っこして、と手を伸ばしてきたり、靴履かせてとごくたまに靴を持ってきたりもします。 本を読んで、とよく本を…
明日で1歳7ヶ月、意味のある発語をあまり話しません。 発語としてカウントしていいかわかりませんが、一応話すのは「よいしょ」「あーん」「(いないいない)ばあ」ぐらいです。 応答の指差しは最近できるようになって、果物や野菜や動物、しまじろうアンパンマンなどはわかるみた…
何ヶ月も前から物を投げる注意をしてきましたが、最近イヤイヤ期なのかエスカレートしてきました。 気に入らない事や、構ってもらえないと八つ当たりするように手に取れる範囲の物全てを投げます。同時に、壁などに額をゴンゴンぶつけたり、本で額を叩いたりします。 1歳半健診は…
1歳8ヶ月の発語の数について 発語する語彙が40個ぐらいなんですが、これは少ない方ですか???
親バカだとは思いますが、もうすぐ生後3ヶ月になる娘、私が発した言葉をオウム返しで言うようになってる気がして🤔 犬が喋ったくらいのレベルなんですけど、2週間前から自分の名前とか挨拶とか3〜4文字は言えて、さっき機嫌良く笑ってたので「嬉しいね」って言ったら「嬉しいね」…
歩けるようになって、その場でクルクル回るようになりました。自閉症の仕草とよく見るので不安です。 ◎その場でクルクル回る ◎手を繋いで歩けない ◎ご飯を座って食べるの無理 ◎日中ずーっと動いてる と、不安要素たっくさんなんですが、ほかのお子さんはどんな感じですか?🙇♂️…
2歳2ヶ月ですが、うんちしたとかおしっこしたとか教えてくれません。 同じ感じだった方いらっしゃいますか? 気持ち悪いという感覚はあるみたいで、おしっこたくさんしたらオムツ脱いじゃったりはあります💦 発語はあって2語文も出ていますが、そのあたりがなかなかです😭
発達障害お持ちのお子さんでいつ頃から発語ありましたか? いま2歳になったばかりですがまだ喃語のようなもの、たまにマ、マっていってる時もありますが違うかもしれない… まだはっきりとした診断はついてませんが、自閉傾向がありますとは言われています。 このまましゃべらない…
1歳8ヶ月の発語の数について 発語する語彙が40個ぐらいなんですが、これは少ない方ですか??? あんまり気にしなくて大丈夫でしょうか?
もうすぐ1歳7ヶ月になる娘ですが、なかなか発語が増えません。娘は3ヶ月前に二相性脳症という難病を患ってしまって、脳が少し萎縮してしまいました。それですごく後遺症を気にしています。今言える発語は、ママ、マンマ、パパ、バァバ、ニャンニャン、アンパ(アンパンマン)あか…
1歳2ヶ月ってどんな感じですか?明らかにうちの子は多動に思えます。 同じくらいの子達と幼児教室に参加しましたが、先生が絵本を読んだり劇をしてもうちの子は少ししか見ずどこかに行きます。 外出しても抱っこしてても身体をねじって暴れて発狂(歩きたい)… お店の物を触りた…
同じ方いらっしゃいますか😭 最近いやいやが強くなってきた娘😇 一緒に遊んでても思い通りにならないと怒る (私が娘の伝えたいことを汲み取り間違えたり) まだ発語がママ、まんま(この2語も怪しい)なので 何を伝えたいか考えるのも大変です😇 家事をすると絶対怒ってきますがしない…
2歳1ヶ月いまだになんでも口に物を入れるんですが 上の子の時にこの内容でこの時期まで苦労した記憶がなく かなり困ってます。 石、ゴミ、クレヨン、色鉛筆、シール、髪の毛、 床の剥がれた破片、壁紙など何度注意しても食べます。 お絵描きなどを自由にさせようにもクレヨンなど…
第一子がグレーです。 3歳になって発語がほぼない+癇癪があります。 2人目が欲しいと思っていますが、2人の育児が未知なのと、2人目も何かあったらどうしようと言ういう気持ちも少なからずあります。 それでも子供はやっぱり可愛くて大切に育てていきたいです。 1人目の時は妊…
1歳9ヶ月のお子さんがいる方、 発語どのくらいですか?🤔 息子はわりかし1歳2ヶ月くらいで2語文がでて 発語も多いほうなんですが、 親にしか通じない言葉も多く心配です💦 例えば テレビ→びぃび お絵描き→かきかき 扇風機消して→うぃーんないない スープ→ぷーぷ 水→じゅじゅ チ…
発達について。 1歳半で、指示が通らない、こちらの言っていることを理解していないとなんらかの発達障害がある可能性が高いですか? 今のところ指差しや意味のある発語はありません。
何で見たか忘れたんですが、最初の発語が名詞でなく形容詞(おいしーとか)だと発達に問題があるみたいな内容のものを見ました。 自治体によっては名詞以外だと発語にカウントしないとか… うちの子1歳半時点で「よし」とか「おいちー」くらいしかはっきりした発語がないので心配になっ…
指差ししてからどのくらいしたら初語がでましたか?? ないないするのが好きで、よく なぁ〜なぁ〜って言って、ないないしてますが… 発語って勘違いしそうになります。 明らかに発語ってわかるものなんでしょうか?
希望の幼稚園に入れるのか、不安です😭 来年年少の娘が第一希望の幼稚園のプレに通っています。 ただ、娘は発語が遅く、療育の親子教室にも通っています。2歳半頃から落ち着きがなくなり、プレでも親子教室でも走り回っています。 不安だったので、プレが始まって1ヶ月後くらいに…
息子の発達の事で考えすぎて精神的にしんどくなってます。 今月中旬に1才半検診がありますが、できないことが多くて検索魔になり、自分で追い詰めてしまってます💦きっかけは保育園の面談が先日ありました。 先生から「集団行動する中で気持ちの切り替えが難しく、泣いちゃう事が…
2歳6ヶ月時点で、指示が通りにくい、発語なしの場合、重度知的障害ですよね?
現在、2歳4ヶ月の息子がいます。 周りに比べると発語がゆっくりです。 単語は100も出ていない気がします。 「ママ、ねんね」「ママ、いないねー」など、決まった言葉であれば、カタコトっぽいですが2語文で話します。 言葉と使う場面は合っているように思います。 息子より後…
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
大阪市のいきいき登録されてる方いますか? 4月からICタグとミマモルメで運用ということで 上…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…