女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今日発達検査に行ってきて数値が今の所69でした。 75以下なので4級の愛護手帳がもらえると言われました。 年長まで様子見て必要そうならもらおうとは思いますが、 まだ伸びしろがあるとかで、数値が上がる可能性があると思うのですが、数値が上がったら発達障害ではないのか否か…
最近1歳2ヶ月になった娘がいます。 1人歩きは気分が乗れば5歩くらい歩きます。 発語はなく、たまに呼びたいときにママ?マンマ?と私の方を見ていいます。 ありがとうと言うと、あーと?あちゃ?と発語なのかは分かりませんがいいますが、意味を理解しているかは微妙です。 指差…
一歳半検診、発語や指差しで引っかかった方に聞きたいです。 その後どうですか?? このまま言葉が出ないのではと不安です。
定型発達の年少さんだと、イライラしたときはどのような感じになりますか? 年少の娘がいます。 これまで特に発達の遅れなどを感じたことがなく、ずっと定型だと思っていたのですが、今年下の子が生まれてから他害が始まりました。 相手は下の子、私、旦那だけで、お友達や先生…
発語なしの三女、2歳2ヶ月ももう半分過ぎてしまいますが全く喋りません。 発語なし 喃語も微妙 まねっこはパチパチだけ 服は脱げる コップ、スプーン、フォーク使えない 1番気になるのがこちらの言ってることが大半わかってない 目は合います いつ頃から行動しようかと思ってま…
息子の発達について 1歳3ヶ月です。息子の発達について、少し不安なところがあります。 朝起きてオムツを変えていたら、逆さバイバイをしていました。逆さバイバイは、自閉症の特徴と聞いたことがあるので、心配です。(手を見ながらフリフリしていたので、動く自分の手を観察し…
2歳で発語なしだと発達障害の可能性高いでしょうか? 今月2歳になる息子ですが、意味のある発語がなく1歳半頃とほとんど状況が変わっていません。 喃語はぱーぱーぱーとかまーまーまーとかよく言っていて、何回か泣きながら、まんまと言ったのを聞いたくらいです。 あとは何かを…
もうすぐ1歳2ヶ月になります。発達が不安で、何度もこちらで質問させていただいていて、まだわからないのは承知しているのですが客観的に見て発達に課題がありそうか教えてください。 沢山ご意見いただけると嬉しいです。 できること ・歩行 ・模倣 バイバイ、パチパチはシー…
1歳半〜2歳頃に人見知り(場所見知りでもOK) が始まったお子さん!どんな感じでしたか?? どうやら保育士さん曰く、うちの下の子、 人見知り&場所見知りが始まったようです😭 発語もおぼろげで意思疎通も曖昧なので これからやっていけるか心配で💦 人見知りだけでも場所見知り…
もうすぐ2歳になる息子の発達について 理解力が半々くらいな気がしています😢 できる時もあればできる時もありで。 また発語もなく、本人は何か言ってるのですが第三者から聞き取れるような言葉はないので、発語ゼロということになるのかなと思います😞 応答の指差しがなかなか難…
3歳で発語がなかったお子さん突然 喋りだしたりしましたか?
少し長くなってしまいそうです、、 吐き出させてください、、 この間室内の遊び場に行った時の出来事なのですが、 柔らかくて大きいブロックのコーナーがあったので 上の子を連れて行きました💭 ほかにもたくさん遊んでる子がいました。 そこに姉妹が居てて、おそらく6.7歳と3歳ぐ…
共同注視について 発見、要求、共感(たぶん)、応答の指差しができます。(形☝️がちゃんとしてはいないので相談予定です) 発語、ぱぱにどうぞしてとか、ないないしてとか簡単な言葉の理解もできるようになりました 私が指差ししてその方向にある飛行機や虫を見てるなという実…
熱が下がった後の激しい不機嫌について 2歳の息子が今日一日ずっと泣き喚いていて、辛いです。 今月頭から高熱で、先週病院に行って検査を受けましたがウイルス性の風邪だろうと言われました。息子は熱が出ると40℃近く出て、1週間くらいは上がったり下がったりします。熱が出て…
1歳11ヶ月の息子 今のところまぐれなのか あった!きた!いえーい! くらいしか発語ないです。 「ママ」も泣いてる時に、なんかママって言ってるかな?くらいのレベルです。 宇宙語はずっとしゃべってますが、、、 発語以外はとくに気になる部分はなく 指さしもします。よく笑い…
3歳半すぎの発達検査がDQ51でした…発語がほぼないので30台、認知は60台でした…発語が増えたら少しは上がるのかな?と思いますが。。 3歳から上がったお子さんのこと伺いたいです🥹! 療育もこれからさらに、頑張りたいので…😭 療育にも保育園にもいっているので、療育いけば?…
応答の指さしっていつからしましたか? 1歳5ヶ月になりました。発見と要求の指差しは出来てます。少しですが、発語もあります。が、応答の指差しまだできません😭アンパンマンどれ?と言っても、バイキンマン指差します😭😭 あと一ヶ月ほどで1歳半検診です😭😭 皆さんどのくらいから…
カナー型の自閉症のお子さんがいらっしゃる方に質問です。 1歳前半で発語があったけど、そのまま維持されてる方いらっしゃいますか?🙇♀️自閉症であっても、今頑張って息子が覚えた言葉や模倣が消えて欲しくないです😭 息子は市の発達検査で遅れ、自閉傾向があり療育に通う予定で…
1歳7ヶ月です。2語文でるのが普通なんでしょうか? ママリの今日の一言にでてきてびっくりしました💦 発語は遅めで10くらいしか出ていません😭
もうすぐ2歳ですが、発語なし。 気にしていなかったのですが、人に指摘されてから なんか気になり始めてしまいました… 調べると名前を呼んでも振り向かないとか書いてあり、外に遊ばせに行くと名前を呼んでも振り返らずにどんどん行ってしまうこととかもあります。 家だと普通に…
2歳 引っ張って連れて行く もうすぐ2歳になる子がいます。 下の子(生後1ヶ月)が産まれる少し前から 大人の手を引っ張って自分の行きたい場所に連れて行くようになりました。 最近はそのころよりひどく、家の中のどこに行く時も引っ張って連れて行かれます💦 (パパもママもじ…
息子、1歳9ヶ月になった…… 発語はほぼなし。 大丈夫かな。心配だ。
子供と会話できません。疲れました。 現在、療育にも通ってます。 「座って、ゴミポイして、オムツとって」等の日常生活動作の指示は通ります。 でも、「持ってきて」の動作の意味は分かってるけど、「お皿、コップ、靴下、ズボン」等の名称が分からないようで、「お皿持ってき…
1歳2ヶ月 落ち着きない(座ってご飯食べてくれず、立ち上がる) よく首降ったり(長時間ではなく数秒を一日に何回か) 身体ゆらゆらしたり します。 独り言も多くよく喃語どこでもかしこでも言ったり叫んだりします。 母親探さない、愛着形成うまくいってないのか、も気になります。 …
1歳5ヶ月の息子がベッドなど柔らかい所のみヘッドバイキングをします。 嬉しい時にニコニコしてしてるような感じです。 それも5-10回ぐらいします。 発語もあまり無く心配です。 大丈夫でしょうか?!🥺🥺
はじめての発語が2歳以降に出たお子さんお持ちの方に質問です。 それまで発語が出ない以外に気になることなどはありませんでしたか??他は何も気にならずあと発語だけが出ないって感じでしたか? うちの子はいまだ1つも発語なく些細なこと泣くし切り替えも苦手なので1日中泣い…
今日で1歳半の男の子です😊 1歳半健診だったのですが、熱があり行けなくて2ヶ月後に延期してもらいました。 長男は1歳半時点でまだ歩けなくて発語も0で健診に引っかかってしまい発達外来の紹介状を渡されたので、本当は次男もちゃんと1歳半健診に行きたかったのですが、、、 1歳半…
一歳半の男の子がいます。 発語がまだでません。 エレベーターなどのボタンに固執することも気になります。 ボタンに執着するのは普通でしょうか?
1歳9ヶ月、何語くらい発語ありますか?
子供の発達についてです。 同じ様な方いらっしゃいましたら、アドバイス頂きたいです! 1歳8か月の男の子のママです👦 1歳半健診に引っかかり、発達について気にする様になりました。 1歳半当時、積み木つめない、指差しなし、発語もパパ、ナイナイは言うが意味はわかっていない…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
6週目で胎芽3.6mm 、心拍確認できず。 また胎嚢の形もいびつで、流産の可能性を伝えられました…