
コメント

はじめてのママリ🔰
5年生次女がそのタイプです。定型発達です。
ただ発語促すため、療育は小学校入学前まで療育には2歳4ヶ月から行ってました!

はじめてのママリ
甥っ子が3歳まで発語なしで療育に行ってましたが、今は普通の幼稚園に通ってます!
-
ママリ
コメントありがとうございます!
3歳まで発語なかった子でも普通に幼稚園通えてるんですね!
うちも療育で伸びてくれると信じて頑張ってみます😊- 10月7日
はじめてのママリ🔰
5年生次女がそのタイプです。定型発達です。
ただ発語促すため、療育は小学校入学前まで療育には2歳4ヶ月から行ってました!
はじめてのママリ
甥っ子が3歳まで発語なしで療育に行ってましたが、今は普通の幼稚園に通ってます!
ママリ
コメントありがとうございます!
3歳まで発語なかった子でも普通に幼稚園通えてるんですね!
うちも療育で伸びてくれると信じて頑張ってみます😊
「2歳5ヶ月」に関する質問
お子様が発語なしで療育通い始めた方、何歳くらいから療育行き始めましたか? 2歳5ヶ月息子、意味のある言葉は自発的に出ません😭 今月療育センターに初めて相談行きます。 出来ることはしてあげたいです。療育相談遅かっ…
2歳5ヶ月です。 最近癇癪?イライラ?わがまま?分からないのですが凄く手がかかります。 皆さんはどうされてますか? ①西松屋やバースデイなどオムツやミルクや服など買いに行くたびにおもちゃを欲しがり買わないと泣き…
2歳5ヶ月の娘の身長88.5cm、体重が14.3kgもあります😱 お腹はぽんぽこりん、手足はムチムチ、カウプ指数は太り気味...どうやったらスリムになりますか?😭😭😭 赤ちゃん時代からミルクはよく飲むし、離乳食はよく食べるし、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます!
うちも2歳3ヶ月で通い始めたところです。2歳4ヶ月であまり発語もなかったところから、入学までの間に、もう通わなくてよくなるくらい追いついたということですか⁇すごいです😳✨