1歳半男の子の発語がなく、心配しています。療育を開始予定で、自閉症を疑っています。言語理解はありますが、表出が遅れ、人への興味が薄い様子。他の子との違いに悩んでいます。
1歳半男の子、発語が全くなく心配しています。
保育園には通っておらず、自宅保育中です。
0歳代から発達に対する不安が強く、1歳半検診で心理士さんに泣きつき、近いうちに療育を開始する予定です。
おそらく自閉症なんだろうな、と思っています。
気になること
・発語なし、喃語すら怪しいです(何かを発見した時の「あ!」「わうわうわー」ごくたまに「たたたー」のみ)
・そもそも発声が少なく基本無口
・楽しい時、あやした時は笑うが基本真顔で表情が乏しい
・目は合うが注視が弱い
・家の中で家族だけだとよく目は合い愛想も良いが、外に出ると多動で家族の存在も無視しがち
・興味が人<物で、物の受け渡しの時に相手の顔を見ず物を見ることが多い
・興味のあるものを見せに持ってくることが少ない
・1歳2ヶ月〜5ヶ月まで逆さバイバイをしていた(現在は手招きバイバイ)
・1人遊びが得意で親と一緒に遊ぼうとしない(混ざりにいけば遊んではくれる)
・たまにつま先歩き、首振り、クルクル回る
・後追い、人見知りがあまりなかった
・親が帰宅してもあまり喜ばない
・外だと親を気にせず走って行ってしまう(数メートル離れるとこちらを確認して遠ければ戻ってくる様子はあり)
・たまにクレーン現象あり
できること
・運動発達は遅れなし
・指さしあり(発見、要求、共感、応答全てあり)
・言語理解はあり簡単な指示は通る(〜持ってきて、〜を誰々にどうぞして、そこのゴミポイしてきて、おもちゃないないして、お外行くよで玄関に行くなど)
・名詞の理解はかなりある(身の回りのもの、はたらくくるま、動物、食べ物など)
・呼べば振り返る(外だと怪しい)
・親の顔色を伺う(楽しい時やいつもと違うことがあった時などは親の顔を確認する)
・模倣あり(いただきます、お名前呼ばれてはーい、バイバイ、拍手、舌べー)
・積み木は7〜8個積む
・空のコップで飲むふり、おもちゃの電話でもしもしなどのふり遊び(ただし促さないとやらない)
・否定の首振り(肯定の頷きはできない)
・機嫌が良ければ音楽に合わせて横揺れする
・偏食、睡眠障害なし
・スプーンフォーク使って自分で食べる
・絵本大好きで読んでほしい絵本を自分で持ってくる
・同年代の子と手を繋ぐ、ものをあげようとするなどのかかわりはできる(が、興味はおそらく薄い)
言語理解に対し言語表出の発達が遅れすぎていること、人への興味の薄さがずっと気になっています。
1歳半検診で療育に繋げてほしいとお願いして実際に繋げていただけたことはとても感謝しているのですが、あっさりと療育に繋がれたことにショックを受けている自分もいます🥲
早期療育が大事!息子のために早く動かなければ!みたいな顔してるくせに、本当は心のどこかで「お母さん心配しすぎ!」「息子君は大丈夫だと思いますよ!」とか言われたかったんだなぁ……いう自分の浅はかさにも気付いてしまいました。
これはできる、これはできない、発達障害があるとこれはできない子が多いと思うけど息子はできてる、いやでも…の自問自答の繰り返しですっかり疲れてしまいました🤷♀️
実際知り合いで1歳半で発語がなかった子は何人かいるのですが、ここまで無口で喃語も少ない子は見た事がないので、きっと息子には発達に何か問題があるのだろうなと思いつつも中々受容できない毎日で本当に苦しいです😭
もうほんっっっっとうに発声が少ないんですよね😭
息子のことは本当に本当に可愛くて大事で仕方がないです。
大事だからこそ、周りの子との違いに将来苦しむかもしれないと思うと、よくないとは思いつつも息子の前で泣いてしまっています🥲
1歳半頃で同じような状況だった方、いつ頃発語があったか、どのように成長していったかなどお話伺いたいです!
発語が出る直前こんな感じだったよーなど教えていただけるとありがたいです🥲
- みょーん(1歳8ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
うちは一歳半検診で発語5つ位&指さしなしだったので、2歳になったばかりの時に保健師さんから電話来て、2歳の様子を聞かれました。
指差しはするけど、発語は増えてないことを伝えると、市の発達相談に来ませんか?と言われたので、行ってみました。保健師さんと遊んだり、精神科医の先生が一緒にいる部屋で遊ばせるところを見せ、僕は今のところ心配。療育も必要ない。と言われました。
言葉が明らかに増えたなーと思ったのは、教習所の託児所に預けだした頃です。
資格のある先生がいたのですが、やっぱり先生って凄いんだなと思いました!
ままり
指示が通るならそんな心配ないですよ。
2歳まで待ってみてもよかったと思います。
発語一個でたらドンドン増えるタイプだと思います。
-
みょーん
指示の通りにはかなりムラはあるんですけどね😭
自治体によっては療育に繋がるまでにすごく時間がかかると聞いて早めに動いたのですが、うちの自治体は割とゆるかったようで思ってた数倍早く繋がれてしまいました😭
そもそも口の筋肉が未発達感があるので発語はまだまだ先かなと思っているのですが、早く発語出てほしいです……。- 10月7日
ゆき
子供が自閉症と軽度知的もちです。
気になることで一緒だと思ったところもありますが、できることがかなり多いのでそこまで心配しなくてもいいのでは?🤔と思いました。
できることに書かれてること、1歳半では9割できませんでした🤣
偏食睡眠障害はその時は無かったです。
2歳0ヶ月で発語0で保育園と療育行き始めて1ヶ月で発語出始めました。
今では2語分が3個ほどです。
-
みょーん
保育園と療育に行き始めて1ヶ月で発語、やっぱりどこかに預けると色々成長するものなんですね…!
ちなみに、気になることで一緒だと思ったところはどんなところでしょうか?🤔- 10月7日
-
ゆき
一気に成長した気がします😊
先生がいうには同年代と一緒に過ごして刺激を受けることが1番効果があるそうです。
表情が乏しい。
目が合いづらい。
家の中、外でも多動ぎみ
親と一緒に遊ぶことはないです。
後追い、人見知りなかったです。(2歳過ぎてでてきました)
親を気にせず走っていってしまう。
つま先歩き、クレーン現象、くるくる回る
が同じようにしてました。
それ以外には痛みを感じにくい、血が出ても泣かない、注射しても泣かない。
手が繋げない。
がありました💦- 10月7日
-
みょーん
1歳になったあたりからあまり同年代の子と過ごす機会がなかったんですよね🥲
積極的にそういう場に行かなくてはと思いつつ今はもう周りとの発達の違いが気になってしまって中々支援センターにも行けなくて🥲
うちの息子も中々手が繋げないです💦
多動はなさそうだと思っていたんですが1歳半過ぎたあたりから外での多動がすごくて……
小集団の療育に通い始めるので、良い刺激になってくれたら良いなと思っています!- 10月8日
はじめてのママリ🔰
はじめは、そうなのか...
と思って読んでましたが、
いやいや出来ることしっかり出来ててすごいですよ!
言葉に関しては、溜め込んで一気に話す子もたくさんいます。
理解できているけれど話そうとしないだけの可能性もありますよ。
私自身、なかなか言葉が出なくて心配されていたらしいですが、
喋りはじめたら一気にマシンガントークになったらしいです😂
あと余談ですが、
俳優の岡田准一さんは3歳になるまでしゃべらなくて親が心配していたらしいですが、
はじめて話した言葉が家族の話し合いの時だったらしく
「いや、それは違うと思う」だったらしいですよ笑
-
みょーん
できることはたくさんあるのにできないことばかりに目がいってしまって良くないなと思うばかりです😭
とにかく発声がなさすきるのと人への興味が薄くて……
息子も溜め込み型であってくれと願うばかりです🥲
ちなみにはじめてのママリさんはいつ頃発語があったんですか?🥹
岡田准一さんの3歳児神話、発語遅い界隈の希望ですよね笑- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
私自身は、2歳ごろ、突然言葉が爆発したと言われました😂
「できること」のなかに「名詞の理解はある」ということなので、
理解があるのであれば問題ないと思いますよ。
問題ある、と言えば語弊がありますが、発達異常を疑う発語のないパターンは、
理解できてないため発語しない
だと思います。
いまはSNSなどで子どもの「すごい」場面が発信されたりと、比較してしまうことで不安になることも多いと思います。
ですが、個性もものすごく出てくる1歳児です。
人への興味の部分ですが、
後追いのない健常児の子もたくさんいますし、
親が近くにいる安心感で外でもどんどん自分で進む子もいます。
どうか2歳頃までは子どもの成長を信じ、見守ってみてはいかがでしょうか?
できないことを検索すると、
自閉症などのワードが必ず出てきます。
でも、それが答えではありませんよ。
お子さんができること、産まれてからどんどん増えてきてますよね。
お子さんの姿が成長であり、発達であり、正解なのだと思います。- 10月7日
-
みょーん
うちの息子も2歳までに爆発してほしいです🥲
はたらくくるまが大好きなので、その種類についてはかなりわかってると思います。
なんせ本人に話そうという気が全くないんだと思うので、その気持ちが芽生えるのを待つしかないですよね🥲
いつ芽生えるんだ〜!笑
息子、できるこも少しずつ増えて成長してるんです。
それは間違いないんです。
できないことばかりに目がいってしまって息子の少しの成長を喜んであげられない自分も本当に嫌で。
焦っても仕方がないし、目の前の子供の成長を見守るしかないこともわかってはいるんですけどね……🥲
療育に通い出して相談の場もできると思うので、もう少しおおらかな気持ちで毎日を過ごせるようになればと思っています。- 10月8日
はじめてのママリ🔰
え、私が投稿した!?てぐらい息子にそっくりでビックリしました😂できる事、気になる事ほぼ同じです。(息子は一歳八ヶ月です)
息子も発声が少なく、たまーーに言葉っぽい事を言っても囁き声です😅(言葉といってもいないいないばぁの「ばぁ」とかあっち行きたい時に「(あ)っち」とかぐらいですが…)
応答の指差しで色々わかってるのに言語表出が遅れているのも同じです😭
そしてみょーんさんと同じように一歳半検診で発達相談に繋げていただき、うちも近いうちに療育に行く事になる感じなのですが、私も本当は心配しすぎ!大丈夫!って言って欲しかったです、本当にお気持ち痛いほどわかります。
質問のお答えではなく申し訳ないのですが、本当に現状が同じすぎてコメントしてしまいました😭
色々心配&辛いですが、お互い無理しすぎずに頑張りましょう…!!
-
みょーん
言葉っぽい言葉可愛すぎます……!
うちの息子も早く言葉っぽい言葉言ってほしい……!
ばぁとか、っちはいつ頃から言うようになりましたか?😳
応答の指さしで指せるもの、適当にやってるな?てものも含めれば多分100くらいあると思うんですよね、こんなにわかってて発声すら少ないの何で?っていう😭
やはり人への興味の薄さから来るものなのか😭
それって性格?特性?って考え始めたら止まらなくて…😭
はじめてのママリ🔰さんの気持ち、私もわかりすぎて苦しいくらいです🥲
本当は検診で安心したかったんですよね🥲
心理士さんにも、見学に行った療育先の児発管の方にも大丈夫だよとは言われなくて、それもまた苦しくて……。
だけどお互い、早めに療育に繋がれたのは良かったなって思ってます。
何かあるにしろないにしろ、療育に通うことは子にとってプラスにしかならないと思っているので…🥺
コメント本当に嬉しいです!
ひとりじゃないんだなって心強い気持ちでいっぱいです😭
お互いしんどい状況ですが、ちゃんと食べて、しっかり寝て、程々に頑張りましょうね…!- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
ばぁは先月、っちは今月言い始めました!でもいつも言うわけじゃなくて、息子の気が向いた時って感じです😂
100も指せるのすごいです!息子そこまではわかってないです!
そうなんです、人に興味ない?こっちに伝えたいって気持ちが薄いのかなって思ってます😭言葉って何か伝えたいから出てきますもんね…。
本当に同じです…!心理士さんには様子見でと言われ、初めは親子教室勧められたのですが、別の職員さんに児童発達支援勧められ「え…息子そんなにヤバいのかな…?」って病んでました😞
でも皆中々療育繋がれないって言うのにこんなに早く繋がれたのプラスですよね!!
私も同じ事で悩んでる方が他にもいるんだ!と思うとまた頑張れます😭- 10月8日
-
みょーん
成長が素晴らしいです😭👏
うちの息子は最近車は?って聞くとブー(発語ではなく口を震わせる感じ)と言ってくれることがあるんですけどほんっとご気分次第って感じて10回に1回言ってくれればいいって感じで……😂
ごめんなさいちゃんと数えたら100は盛ってたかもしれないです(笑)
うちの息子、人を注視するっていうこともないし興味が人<物なので、もしかしてそもそも私と話がしたいって気持ちが皆無なのでは……と思うと悲しくなってしまって😭
いざ勧められちゃうとショックですよね🥲
え、様子見の予断も許されない感じ……?という🥲
自治体によっては医師の診断が必要だったりでそこにかなり時間がかかったりしますもんね。
息子今日から療育開始になるので今からドキドキしてます🥺- 10月9日
みょーん
1歳半で発語5つ素晴らしいです❣️
2歳で電話が来た時にできるようになった指さしは応答の指さしでしょうか?🤔
自宅保育に限界を感じていたのでうちの息子も早く集団に預けたいです🥲
先生ってやっぱりすごいんですね……!
はじめてのママリ
発語や指差しなど色々含めてだと思います😵💫