
2歳と4歳の子どもが毎日喧嘩をし、主におもちゃの取り合いが原因です。何度も貸すように促しても効果がなく、別の部屋で遊ぶように言っても嫌がります。どう対処すれば良いでしょうか。
2歳と4歳が毎日喧嘩します。
毎日5回は絶対喧嘩して騒いでます。
もう疲れました。
喧嘩の理由は主にどっちかが使っていたおもちゃを取ってしまうのがほとんどです。
何度も何度も貸してって言うんだよとか、貸して貰えなかった時は違うおもちゃで遊ぶように促していますがもう無理です。いっそのことおもちゃ全部捨ててやろうかと思いましたが、、、
部屋が何個かあるから別の部屋で遊べと、離れろと言っても嫌だと離れません。もう意味がわからない。
どうしたらいいと思いますか?
喧嘩してる泣き声とか聞く度憂鬱になります。
- 🌻
コメント

ままり
絶賛喧嘩絶えないです😇😇😇😇
どちらかの気を引くようなことを
言うしか対処法がないなーと思いながら
イライラしてます🤫✨

はじめてのママリ🔰
5歳2歳がいて同じです😇
友人の9歳6歳の姉弟も夏休み喧嘩が絶えないと聞き、まだまだ長く続くことに絶望しました😂
私は声にしんどくなってきたら、トイレに逃げてます😇
-
🌻
歳近いとそうなんですかね💦
あと何年かは喧嘩とお付き合いですね…。気が遠くなります😇
トイレも丸聞こえじゃないですか?笑
私も今度トイレ行こうかな笑- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
視覚が遮断できるだけで、トイレもばっちり丸聞こえです😌👍
一時休憩大事です🥺- 8月23日

Natsumi
ケンカしますよね〜
前は限界に達したら大声で「静かにしなさい‼️」など怒鳴ってましたが💦イライラして疲れるだけだし、やっぱり怒鳴るのは良くないと思い…
今は「仲良くできないならママ出て行くね〜😊バイバ〜イ😊」と車に逃げ込んでいます笑
うるさい声を聞かなくて済むし、子供たちが外に出て来てもすぐ分かるので。
でも大抵ママがどこかに行ってしまう!と慌ててケンカをやめて追いかけてくるのでほぼ玄関や車に乗りかけて終わります笑
な🌻さん宅に合う良い方法が見つかるといいですね🥺🙏
🌻
そうですよねぇぇぇ😭
毎日喧嘩の声と泣き声を聞くたび、「あぁ、またやってる」と思いながらもうほっといてます…
でもほんとにやめて欲しい。。