女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1人目の妊娠中ですが、鉄剤を処方されていました。 産後薬の整理をしていて丸々袋に残っているのを見つけました。 飲んだ記憶もないので、一度も飲んでいないのです。 それを今思い出したのですが、妊娠中鉄剤を飲まないといけないほどの状態で飲まなかった場合赤ちゃんに影響あ…
いつも子どもに、「〜しよか」「行こか」等言っているからか、「いこか」や「こか」と頻繁に?喃語のように(こぅか、こか、こぅか等)言うようになりました。 これは発語ではないですよね?💦顔を見て「◯◯、行こか」と言うと「いこか」と返事が来ます。いこかの意味は本人はまだ…
いとことの関係 夫の兄夫婦が近所に住んでいます。 義実家と敷地内同居をしていて、うちの息子より1歳上の子がいます。 いとこ同士の関係です! その子は発語がのんびりなタイプなんですが、うちの息子のことを全然違う名前で呼びます😂 本人を目の前にしても、写真を見ても、同…
沢山のママさん方に教えていただきたいので、 再掲載しております💦すみません🙇♀️ 2歳半男の子です。 自宅保育の一人っ子です。 発語は少しだけ出てきましたが、二語文(動詞)等は全く出ず、、 こちらの言ってることはわかっているようですが、発語、言葉がとにかく遅いです。 …
1歳3ヶ月、最近「くわぁ」「こうぇ」みたいな事を沢山話してます🤣なにか、私に訴えかけてる時に特に言ってます(笑) 何が言いたいのかあまり理解できないんですが ここから発語のきっかけになるんですかね?🥺 今のところ、ワンワン、ぽぉぽ(Eテレ)、抱っこ、ばいばい を言いま…
2歳半男の子です。 自宅保育の一人っ子です👦 発語は少しだけ出てきましたが、二語文(動詞)等は 全く出ず、、 こちらの言ってることはわかっているようですが、 発語、言葉がとにかく遅いです。 言葉図鑑はクイズなど自分でタッチして 答えていました。 オムツ取ってきて どこ…
幼稚園で同じクラスの子に他害をされます。事情は分かっていても、モヤモヤしてしまう自分がいます…。 我が子の同じクラスに知的障害を持つ子がいます。知的障害がある事のみ知らされていて、ASDやADHDの有無は分かりません。 今週、その子に我が子が他害を受け帰ってきました…
一歳半、発語なし、呼んでも振り向かない。 判断できないかと思いますが、 自閉症を疑ってます。 ご意見あれば聞かせてください。
お子さんに発達の疑いがあると分かった時はどんな心情でしたか? 意思疎通はできるし、簡単な指示は通りますが言葉がほぼないです。 プレ幼稚園に通いだしたり、日に日に成長してます💪 みんなと座っててお弁当も食べれるようになったし、ダンスやカメの真似とか模倣をしたりなど…
前日行きたい幼稚園のプレを申し込み、面接してきました。もともと息子は発達が遅く、歩いたのも1歳7ヶ月、発語もいまだありません。99%無理だろうと思っていましたが、案の定ダメでした😂ダメだと思っていても、実際にダメだとやっぱり落ち込みますね。人気の園なので、 年少から…
子供が自閉スペクトラムで3歳でも発語があまりないのですが、保育園のA先生については怖いと言います。 動画にも一応とってあるのですが 『◯◯先生怖いの?嫌がらせされたの?』と聞くと 『怖い、うん』と。 『保育園行きたくない?』 『はーい』っていうし 『叩かれたの?』と聞…
⚠️至急コメント欲しいです⚠️ 🚨とある保育士の行動で子供に異変が起きました🚨 保育園に子供を送り、駐車場に歩いていたら教室の窓が開いており保育士の声が聞こえてきました。 『個人情報ダダ漏れの服着ちゃって〜kaitoなんてさ🤪ww』とうちの悪口を言っていました。 ちなみに…
発達障害って、いつ頃から分かりますか? 1歳8ヶ月、発語なしです。 最近服を着るのもすごく嫌がり、 部屋を暖かくして裸でいることが増えました。 クレーン現象も多く、 気に入らないことがあると壁や床に頭を打ち付けます。 3人目だから個人差あるよねー と思っていたもの…
少し長くなりますが、お付き合い頂けますと幸いです。 今日、発達支援施設の見学へ行ってきました。 建物は今年5月に出来たばかりでとても綺麗です。 お庭もある程度の広さがあり、遊具も充実してます。 先生方も好印象でした。 2歳4ヶ月の娘は発語がゆっくりで、現在少しずつ…
1歳7ヶ月男の子 発語がてんきゅー、ママ、パパ、バァバ、まんましか言いません ママ、まんまは多分意味わかって言ってるけど 他は意味わかってません 遅いと思いませんか? 1歳半検診、指差しが12個中4個しか出来なくて 2歳検診で再検査です。
2歳3ヶ月息子の発語について。パパママじぃばぁば、わんわんにゃんにゃん、ブーブーカンカン、あったー!くらいしか言えません。自分の名前も理解してるけど呼んでも、はい!って言えません🤔 指差しは完璧にできるので、理解はしてると思うのですが、、。2歳前半までこのくらいの…
1歳2ヶ月の娘の発語と保育園での行動に違和感があります。 1歳1ヶ月頃から発語が出てきて、ママ、パパなど不明瞭なもの含めて15個くらいあります。 ママ、パパは認識していて、パパに〜渡してきてなどの指示も通ります。 ですが最近、テレビで女性や男性の人が映ってもママ、パパ…
1歳7ヶ月の娘がいます。 ◯◯はどれ?どこ?と聞いても指差しができません。 目は言ったところを見ていますが😅 自分が気になったものとかは結構前から指差しして教えてくれるんですけど😅 こちらの言ってることややってと言ったことはかなりわかってます。 発語も結構あり、物や人の…
一歳4ヶ月の子についてです 人にあまり興味がないみたいで 心配してます 支援センターでも1人で黙々と遊ぶタイプです ずっとポットん落としをひたすらしたり 飽きたら他のおもちゃに行きますが、、 つい最近ひとりたっちができるようになり 数歩歩くことができましたが 一歳4…
もうすぐ5歳の娘の事です。 元々聞き返しが多い子なんですけど、 3歳児検診でも発語とか問題ない事から、 様子見で大丈夫と言われ、病院受診する事なく 生活していたんですけど、ここ1週間くらいすごく 聞き返しが酷い気がしてます、、、 幼稚園でも1度も指摘は無いので気にし…
明日、発達支援施設の見学へ行きます。 発語がゆっくりで、2歳4ヶ月現在、少しずつ単語は増えてきていますが、2語分などは全くです。 発語の部分を伸ばすため、発達支援施設へ通わせる予定なのですが、施設利用にあたって、受給者証が必要になるかと思います。 その場合、何か診…
2歳の息子が自閉症と知的障害と診断されそうでパニックもひどく発語もなくほぼ確実でパニックの時は激しく奇声をあげてずっと泣いていてなんで泣いてるのか分からなくてどうしてあげるべきか悩んでいてこういうお子さんをお持ちの方は1.2歳の時はどう対応していましたか? う…
子どもの暴力についてです。 2歳2ヶ月の息子が叩く、殴る、つねる、かぐる、噛むが本当にヒドイです。急にしてくる時もあれば、怒ってる時も遊んでる時もしてきます。とにかく短気ですぐにキレます。 言葉の意味はほぼ理解できていて、その他の発育は問題ないんですが、発語だ…
明日はいよいよ1歳半検診です.. 気になるところが多い息子。 きっと様子見となるだろうとは思うのですが、最近息子のことで一喜一憂する日々に少し心が疲れてしまって.. とっても可愛いし大好きだし日々楽しいのですが、ふと不安がよぎります。 仕事柄いろんな子どもをよく見てい…
2歳半の息子の発語について まだ二語文出ておりません 喋れる言葉は50語くらいです。と言ってもブーブー、パン、ないない、まい!(うまい!)、バイバイなどの幼児語が殆どです。 2日前くらいにマグレでパパバイバイって私が連呼してたら、パパバイバイって1回だけ言ってました…
1歳10ヶ月の女の子 発語がなく心配です。 発する言葉↓ ママ、パパ(ごくたまーに。言ってるかも怪しい) オーン(ゾウのパオーンの真似) オー(ライオンのガォーの真似) まんまんまんまん ばばばば 要求したいことは『あー!』の強弱を使い分けて全て伝えてきます。 こちら…
どなたかお願いします。 来月で3歳を迎える長男が、未だ発語がほぼなくこれは、、、ともう毎日育児が楽しめません。 絵本や景色などを見て私が発言したもの(消防車どれ?等)にはだいたい指差しするし、理解もしている、意志疎通もできているしで今までそこまで焦っていなかった…
発語が遅かったのに療育に通うことを決めたのも遅かった方はいますか? 今、長男が年少で3歳8ヶ月です。 2歳児クラスから保育園に通ってます。 1歳半健診でも発語はありませんでしたが、その時は「言える子言えない子は半々なので大丈夫ですよー」とゆるく引っかかりませんでし…
1歳1ヶ月 まだ発語ありません。 訴えたいような声は出します。 話し始めはどんな感じでしたか?
2歳7ヶ月息子の発語の遅れで心が疲れています🥲 ママしか話せません。カードで知ってる単語は指差しで答えれます。 カードでの指差しで行動についての大人言葉はまだ難しいです赤ちゃん言葉で言ったら指差しします(はさみで切る→チョキチョキ、手を洗う→お手手ジャージャー、ご飯…
全ての質問の中で人気のランキング
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
ベビーカレンダーのプレゼントに応募したら、 08000800349という番号から電話がありました。 調…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
あさぎーにょちゃんがつい最近ストーリーズで紹介してたカップ麺って何という名前のやつか分か…
6週目で胎芽3.6mm 、心拍確認できず。 また胎嚢の形もいびつで、流産の可能性を伝えられました…