もうすぐ2歳2ヶ月の娘が来年幼稚園に入園予定ですが、急性脳症の影響で言葉が遅れていることが心配です。幼稚園側から入園を断られる可能性はありますか。
もうすぐ2歳2ヶ月になる娘がいるのですが、来年幼稚園に入れようと思っています。そこで一つ心配してる事があるのですが、娘は去年急性脳症という難病になってしまって脳が少し萎縮しています。
そのせいか分からないですが、まだ2語文なんて全く話せません。パパ、ママなどの発語はあります。それでもし来年幼稚園行かせる時に言葉がまだうまく話せなかった場合、それが理由で幼稚園側から断れる事ってあるのでしょうか?
娘がちゃんと皆と同じように幼稚園に通えるのか心配してます。
- はじめてのママリ(2歳1ヶ月)
はじめてのママリ🔰
幼稚園は保育園とちがい教育機関なので、一定の意思疎通がとれるか、集団行動が取れるかは面接で確認されると思いますよ。
場合によっては落とされることもあると思います。
特に日常生活で加配が必要な障害などはない感じですかね?
そこをアピールかなぁ…
ちーちゃん
園によります!
加配など付かない園だと面接?面談?で子どもとお話しした時に断られると思います。
うちの園は加配の先生方が結構いてくださるので全然ウェルカムの園です。
入園見学とかで聞いて選んでみるといいと思います☺️
コメント