※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M♡
子育て・グッズ

リスパダールについて相談があります。4歳の自閉症の息子が奇声を上げることに困っています。薬の使用について意見を聞きたいです。

リスパダールについてです!

知的中度、自閉症の4歳の息子がいます🙇‍♀️


発語はありませんが、コミュニケーションはジェスチャーやクレーン、指差しなどでしており、今の所は癇癪はありません。
自傷行為や他害などもありません。(療育先でも言われています)

ただ、今声を出すのが楽しいのか奇声の声がめちゃくちゃ大きいです😥

旦那がそれにイライラして、薬で抑えたら?というのでとりあえず療育の先生に相談しました。

『リスパダールは癇癪や多動、他害とかがすごい子に使うんだよ。〇〇(息子)くんはずっと奇声がすごいわけではなく楽しいときだけでしょ?ちょっと違うとも思うけど一応主治医に相談してみたら』と言われました😅

リスパダールを飲んでるお子さんは何がきっかけで飲み始めましたか?

コメント

バナナ🔰

息子(ASDとAD/HD)は多動と衝動が強め、他害もあり、人がたくさんたくさんいる場所や賑やかな場所だと興奮が強いのもあり処方してもらってます。
あとは入眠困難と途中覚醒もあります。脳が興奮して寝付きが悪いものあるそうです。

ママリ

うちの子は行事前イベント毎に情緒不安定になり癇癪やソワソワが大きくなるため頓用でリスパダール内服しています。

ケロケロ

長女は強迫性障害の疑い、不安を感じることが多い。
後は就寝時の興奮がすごく、入眠が難しいので飲むようになりました。

はじめてのママリ🔰

5歳から0.4/日を飲んでいます。
軽度〜中度知的と自閉症です。

自傷行為や多害はいまのところないです。
我が家は癇癪や、感情のコントロールが難しい(アップダウンに本人も辛そうな様子を感じた)
あたりの症状改善のために飲み始めました。
飲み始めるまでめちゃ悩みました。
飲み始めて半年くらいですが、太ったり目に見える副作用は今のところ出ていません。

劇的に変わった!という感じはないですが、穏やかに過ごしている日が増えているようにも思います。(成長と共になのかもしれません)
ずっと飲み続けるつもりはなくて、もう少し言語理解や療育などで気持ちのコントロールを学べたら辞めていきたいなとは思っています。