 
      
      3歳の男の子が発語がほとんどなく、食事や座っていることが難しい場合、障害の可能性があるかもしれません。相談者は疲れています。
3歳で発語がほとんどないのは何かしらの障害の可能性ありですか?
義兄のところの男の子です。
特徴
・良く笑っている。
・「ん!」「あ!」とか指差しはしますが、発語はほぼありません。
・白米やうどんなど白い食べ物しか食べられない(というかほぼ食べない)
・座って食べられない
・じっとしてられない
数日一緒に過ごしているのですが、無視するわけにもいかず、ちょっと疲れてきました…
- ぼーの(1歳6ヶ月, 1歳6ヶ月)
コメント
 
            アパレル勤務ママ
調べると発達障害や自閉症とか出てきますよね、、、
療育とか検討してもいいかもです。
 
            はじめてのママリ🔰
私の勤めていた保育園に同じく発語がほとんどなく、じっとできない、友達を叩いたり引っ掻いたりと行動が0、1歳児のような子がいましたが結局自閉症の傾向があるということで療育に通っています。
検診では特に指摘はされていないのですかね?🤔
- 
                                    ぼーの 
 義兄の子供なので、突っ込んで聞けないのですが義父母、義兄義姉共におおらかに過ごしていて「話せると良いんだけどね~」「食べれると良いんだけどね~」ってな感じで「相談とか行かなくて大丈夫?!指摘とかないの?!」って感じです。
 特に療育や指摘の話は聞いてません。結構筒抜け家族なんですが…
 
 旅館で一泊したり、外でご飯を食べたりしたんですが、旅館のお食事会場で走り回ったり、レストランでも席立ち上がったりしてるのに義兄夫婦は軽く注意してYouTube見せるばっかりなのでイラッときてしまいました…- 10月7日
 
 
            退会ユーザー
発語なし、食べない、じっとしてられないのはちょっと気になっちゃいますね💦
発達相談しても療育に繋がるまで待つこともあるので、早めに相談した方が良さそうな気もしちゃいます⚡️
義兄ってところが微妙に言いづらい、、、
- 
                                    ぼーの 
 そうなんです!
 今まで話に聞くだけだったんですけど、目の当たりにすると「えっ大丈夫?」って感じでした。喋らないって聞いてましたが、本当に喃語みたいな感じで喋らずです。
 
 公共の場でも厳しく注意しないし、直前に従兄弟の子(もうすぐ2歳)に会ったんですけど遥かに大人しかったのでびっくりです...
 
 義兄夫婦が注意しないので義父母がかなり手を出してて、それで良いのか?!ってイラッとしちゃいました…- 10月7日
 
- 
                                    退会ユーザー えーっそうなんですか💦💦 
 早めに繋がった方がその子のためにもなると思いますよね😓
 園とかには通ってない感じなのかな?- 10月7日
 
- 
                                    ぼーの 今年の4月から通ってます!まだ半年…と思ってたらもう半年でした…。 
 記念写真もどっかに行っちゃいそうだったので、何故か私が捕まえて写ってて誰の子だよ💦ってなってます- 10月7日
 
 
            はじめてのママリ
それはたぶん自閉症です😔もう3歳とのことなので、ご両親も分かっているかと思います。
- 
                                    ぼーの そうですよね💦 
 早く療育なりを進めてあげてほしいです😔- 10月9日
 
 
   
  
ぼーの
そうですよね~
でも義兄の子なので、私からは言い出しづらい…
義父母も義兄姉ものんびりしてて良いのかなって思います。