女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1歳なりたてです。 皆さん毎日どんな生活されてますか?😂 私はいつも午前中に遊びに行ったり買い物したりして、お昼ご飯は家で食べて午後からはお昼寝したりずっと家にいます💦
どう思われますか?😕 考えれば考えるほど怖いし気持ち悪いので、よかったらアドバイスお願いします💦 先程、買い物から家に帰ると、庭(駐車場近くの砂利の所)にクギが落ちていました。見たところ、錆びてもいないし新しいように思います。土曜日の午後に娘とその近くで砂利遊びを…
年子ママさんに質問です! 上の子とどのようにスキンシップとってますか😞? 下の子が神経質な子なので上の子の声で起きてしまい常に抱っこじゃないと寝てくれないので上の子に遊びたいと言われても家事があったりで中々遊んであげられてなくて困ってます( ;꒳; )
土曜日にママ友の子と遊びました。 そのうち兄弟のお兄ちゃんの方が今日インフルの診断を受けたみたいです。 うちの子供達は予防接種済みですが、上の子を連れて行き一緒に遊ばせてました。 だいたいどのくらい潜伏期間を見ておいたらいいでしょう😭⁉️
子供の持ち物の記名について皆さんどうしてますか? 先日、公園に遊びに行ったときにお砂場セットのおもちゃを持っていったのですが(砂遊びはまだあまりできないですが、ばあばに貰ってお気に入りだったため)、 たまたま公園にいた1~2歳くらいの子がそれを気に入ったらしく、…
おもちゃ箱を必ずひっくり返してから遊びます😭私的には、中から一つずつ取り出して遊んで欲しいです。同じような方いたらアドバイスなどください。
支援センター行ってきたけど… オシャレでキレイな多いなぁ 何で、こうも違うのか悲しい😭 オシャレな人はオシャレなママとしか、 話してない😂 1年近くいくのに誰も友達いない私🤣 みんな職場復帰していくからなぁ 手作り弁当も美味しそうだし… 子どもは自分で食べてるからママら…
独身の友達と会ったとき 有料の遊びゾーン?に入るときは、友達の分のお金も払ってますか? 前回会ったときは私が払ったのですが、やっぱり付き合ってもらってる以上、こちら持ちですよね?
たまに夫が息子を連れて実家に遊びに行くのですが、そんなとき、何か私から義実家に対してお礼言ったを方がいいでしょうか? 義実家は車で30分くらいの距離で、2〜3時間くらい遊んで帰ってくる感じです。 たまに小さなおもちゃやジュースをもらって帰ってきます。 次会ったときに…
10ヶ月の息子がいます。 そしてお腹に第二子を授かり嬉しいばかりなのですが、 つわりで体調が万全でないのと、 出産してから、出不精で家にこもることが 多くなってしまいました。 10ヶ月頃はどんな遊びをしていましたか? 家でも外でも構いません。 何かアドバイスがあれば宜…
5ヵ月半になる娘が最近後追い?の様な感じで、プレイマットに寝かせて家事をしようとするとギャン泣きしてしまいます💦 今まではお腹がすいたり、眠くない限りはご機嫌でいてくれていました。 少し前から早めの大掃除を始めたので、機嫌が良さそうな午前中に1人遊びしてもらい、1…
さっき義実家宅へ遊びに行ったら、新しい猫ちゃんが増えてた!😽✨ しかもワン達は2階に居るから解らない(見てない)けど義母さんの話ではもう1匹ワンも増えたって…🐶笑 合計猫ちゃん2匹とワン達5匹(¯∇¯٥) 我が家にも猫1匹いるけど賑やかだ〜🐶🐈 帰りに焼き菓子とポテチ3袋とか持たせて…
兄弟いる方に聞きたいんですが、上のお子さんと下のお子さんの性格って結構違ったりしますか?😅 この前、従兄弟の子供達が遊びにきたんですが上の子小3、下の子小1なんですが上の子は優しくて赤ちゃん大好きでうちの息子の遊び相手になってくれたり色々と構ってくれたんですが、…
とても困っているのでアドバイスいただけると助かります🙇♀️ 息子は今、幼稚園の年中さんです。 いつも同じ幼稚園バスに乗っていて仲良くしてくれている年長さんの男の子から、帰りのバスで息子が降りる時に、 〇〇(息子)と遊びたい!と言われました。 その子には「お母さんに聞…
家での過ごし方、発育について 8か月半の男の子を育てています。雪国在住です 保育園等にはまだ行っていません 活発なズリバイ、おもちゃで一人でも遊ぶ、つかまり立ちし始めの段階です 寒いのとまだ立てないしで公園では遊べません 風邪をもらうのが怖いのと家から離れているた…
最近、色んな事がたまって常にイライラしています。 旦那自身の事、旦那の仕事の事。 義両親の事。 実家の事。 苛々して娘をすぐ怒ってしまいます。 妊娠していて、思い通りに動けなかったりでもストレスがたまります。 皆さんどのように苛々やストレスを解消していますか? 家の…
3歳の上の子に怒ってばかりで自分が嫌になってしまいます。。 下の子が産まれてからイヤイヤ期に拍車がかかり、怒りすぎてるからか開き直ったり、言い返したりするようになって更に困ってます…。 自分でもどうしてこんなにイライラしてしまうのかわかりません💦 ご飯食べるのも遅…
これは浮気でしょうか?長くなります。 旦那は週末になると友達と遊んで いつも朝の4時とかに帰ってきます。 時間は何度言っても直らないので諦めています。 次の日洗濯を干していたら、 遊んだ日に着ていた服の右胸元と左肩のあたりに 赤い口紅のようなものがついていました。 …
私、心狭いなーって感じます。。 旦那の職場に20歳くらいの女性が働いているのですが、特養なのですが、ユニットは別で階も違います。 それなのに、頻繁にLINEをしてるみたいで、電話もかかってくると基本旦那は外に出て話します。 私の嫉妬心や焼きもちもあると思うんですが…
迷惑をかけてしまうことは重々承知なのですが、悩んでいます。。 長文ですがお時間のあるかたお願いします。 週に2回パートを始めることにしました。 元々働いていた職業で、時間も希望通り短く、そのわりには時給も高くしてもらえました。 なのですが、研修を前にして働くのを…
専業主婦です! 毎日退屈すぎて、どこかに誰かと遊びに行くとなったら夫か両親しかいない…という状況です😭 昔から友達が少ない… その時々で一緒に行動する相手はいたんだけれど、ライブステージの変化とともに疎遠になってしまう。 夫に依存せず日々楽しく暮らしたいので、…
育児がしんどくなってきました。 色々やりすぎてごちゃごちゃしてます。この状況に対しての改善のアドバイスが欲しいです。 生後8カ月男児を育てています。 あまりにも夜起きるので、夜間断乳を1週間前に始めました。(離乳食は中期二回食ですがよく食べるので決行、日中の授…
みなさん雨の日何してますか〜😫 うちは保育園に行ってないので、雨ふるととても困ってしまいます😭😭😭家遊びはネタ切れで😭😭💧 レインコート着て自転車とか……考えただけで疲れてしまうダメ母です😭でも家の中だとワーワーしてて暇そうだし💧もうお手上げです😭😭😭
こんにちは🙇♂️ 現在5歳10ヵ月の男の子を育ててます。 息子は自閉スペクトラム症で現在は発達支援施設の年長組、休日は小集団療育、月1回言語療育に通院してます。 まだ会話ができず他の子供とのコミュニケーションが殆どとれません…。 親子広場にいってもいざ親子リトミック…
戸田市、蕨市にお住まいの方に質問です。 雨の日や寒い日は自宅以外、どこで子供を遊ばせていますか? 歩けるようになってから、外で遊びたがるのでいつも公園で遊ばせているのですが、天気の悪い日はほとんど戸田のこどもの国です。 子供は楽しそうですが、私が飽きてきました(…
1歳3ヶ月の娘が、すぐ癇癪を起こします。 欲しいと言ったものを渡してもらえなかったり、 遊び始めた食べ物を片付けられたり、 本のページをうまくめくれなかったり、 とにかくなんでも思ったとおりにいかないと すぐに叫んだり泣いたり怒ったりします。 たまにその怒った流れ…
離乳食の時間についてアドバイスを頂きたいです。 7ヶ月になったばかりの息子がいます。 離乳食は6ヶ月から本格的に始めて1ヶ月経ったので昨日から2回食にしました。 1回食の時の1日の流れは下記の様な感じです。 4時:授乳 6時:起床 8時:離乳食&授乳 9時〜10時半:朝寝 11時…
三歳の娘に怒鳴ってしまうし、やりとり中泣きそうになります。 下の子が産まれると、周りの人から「とにかく上の子を優先してあげて」とアドバイスを頂きました。そうなのか~と思い、なるべく上の子に寄り添うようにしてきたつもりですが、最近イライラが我慢できなくて怒鳴る事…
だいぶ前から土日は接待でいないとは言われてたので知ってました。 その時に日曜日は帰りは夜かなーとふわっとしか言われてませんでした。 金曜日の夜になっても朝何時に出るとか、何時の便、何時頃に帰るも何も言ってきませんでした。 当日なっても結局言わず、じゃあ、そろそ…
ソファに登って遊びます。本当に危ないし毎回毎回注意してイライラ😭🌀 夫が、友達の家もやるからソファの座る場所になんか置いて対策してるってって言ってきて、なんかってなに…?ってなりました😂💦 ソファの上に物を置いて登れないように工夫されてる方、どんなものを置いている…
「遊び」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…
那珂市の349沿いのスシローの隣って何が出来るか知ってる方いらっしゃいますか?
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
万博は妊婦やベビーカーは優先レーンを通れると見ました。 その場合、妊婦本人だけやベビーカ…