女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
隣の家の子のピンポンに少し困ってます💧 土日関係無しのほぼ毎日。 ピンポンの理由は遊びたい、遊べる?と言った内容です。遊ぶと言ってもうちの娘はまだ靴を履くとヨチヨチ歩きなので、私がその子の得意なことを見ててあげたり、お話する程度です。 でも問題は、ピンポンのタイ…
顔をちねる?つねるんじゃなくて、つねった後にグリッとするんです💦すごい痛くて、すぐ爪伸びるので、顔が傷だらけ😢この歳の男の子ってみんな顔で遊びますか。すごい痛いし困ってます。何かいいアドバイスがあれば嬉しいです😣
みなさん子どもと公園に行ったら どのくらいの距離で子どもの事見てますか? 他の子がうちの子と遊びたそうにしてるのに 親が近くにいたら来にくいかなとか でも落ちそうになったりぶつかりそうな時に 近くにいた方がいいよなとか色々考えちゃって、、
お母さんたちに質問です( ˊᵕˋ ;)💦 ただいま育休中なのですが 朝早くに外出する際って どこまで家事してますか😂? うちはいつも家事して何してってやっていると あっというまにお昼になってしまって 朝から遊びに行くってことができないんてすが 皆さんどこまで家事してるのかなと…
近所の方とどんなお話しますか? 最近外に出ると近所の方も何人か出ていて 娘が遊びたがり輪にはいってちくことがあります けど全く話していいかわからず、、 皆さんどんなお話してるか教えてほしいです 引っ越してきてそんな経っていません
お天気いい☀️ 今日はお昼ご飯作らずに公園へ行き1時間半強遊んだところで次男が「帰る」と言い出したので帰宅🏠🚗💨少し足を伸ばした近所の公園よりも大きい公園に行ってきた☺️子供たちも楽しそうに遊んで帰ってきてお昼はレトルトカレー🍛とヨーグルト😅 下2人はお昼寝中💤 明日から…
7ヶ月の娘がいる友達の家に招かれて、 今週末遊びに行くのですが、 まだ出産祝いも渡せておらず、 この機会に渡したいと思っているのですが、 貰って嬉しい、実用的なものって なんでしょうか?? 洋服は多少好みがあったりするよなあと思ったり 😥 もらって嬉しかったものや …
うまく文章にできるかわからないのですが、客観的に見て(聞いて)どう思うかを聞かせてください(;_;) 1歳4ヶ月の息子のことです。 ①同じ動作を繰り返すので気になっています。 テーブルの上に物をのせては降ろし、またのせては降ろし・・何度も繰り返します、おもちゃを並べたり…
臨月に入りました わけも分からず落ち込んだり ものっすごくイライラしたり いままで妊娠中はそこまでイライラしたり しなかったのですが臨月に入ってから 些細な事でイライラしてしまいます 実は つわり時期からいままで ずっと旦那の姉の家に同居していて ストレスや精神的…
子どもと一緒に寝落ちして、パッと目が覚めると、 隣の部屋で旦那と遊びに来ていた実妹が話してる声が聞こえて、 それがまさしく、私の愚痴で、 2人とも私が起きてるとは思わずそれはそれは赤裸々に私の悪口を言っていて。 寝ているフリをして、翌朝には普通に接しなきゃいけない…
久々に風邪ひいた😢油断しちゃったかな…。 妊活前から体調には気をつけ、2年弱風邪ひいてなかったけど、とうとうひいてしまいました…。喉が痛すぎてご飯を飲み込むのが辛い…😫頭痛もあるし、息子の泣き声が響く響く笑 早く元気になって息子ちゃんと遊びたい!
もうすぐ一歳1カ月の男の子を育てています! 先程、息子が機嫌良く1人遊びしてくれていたので、息子のお昼ご飯を作るためにキッチンに居たのですが、テーブルの上に後で食べようと思っていたミスドのエンゼルクリームをムシャムシャ食べてしまってました😅 お皿に置いてだ私が悪…
義家族との価値観の違いでもう会いたくありません。 この時期に今週末フェリーで国内旅行、夏にはヨーロッパ旅行(行けるか分かりませんが)、そして先月には北海道旅行・・・ 北海道旅行は旦那が必死に止めて渋々中止。 今週末の旅行は行くらしいです。止める旦那を馬鹿にする…
公園や室内の遊び場スペース (無料でスーパーやショッピングモール等にあるもの) で小学生低学年の子だけで遊ばせるのは、 普通のことですか? 年長さんから小学生までのお子さんをお持ちの方のご意見が聞きたいです! 何歳ぐらいから、子供だけで遊ばせてますか?
息子は幼稚園年少から入れようと思ってます 理由は3歳まで自分の元で育てたいということです でも息子は同じくらいの子供が大好きで 公園行って同じくらいの子がいるとすぐ駆けつけて遊びだします そんな姿を見ると託児所にでも入れてあげた方が 息子の為なのかなぁとか思ったり…
義実家の近くにお住まいの方に質問です。 旦那さんが居なくても、子供だけ連れて義実家に遊びに行ったりしてますか? 友達は、子供を連れて顔見せによく行っていたみたいで、それを聞いて、私は全くしてないなと気付かされました(^ω^;) 私は用がある時、しかも旦那さんが一緒の…
こんにちは! もうなんか色々吐かせてください。 誹謗中傷はいらないです。 もう2人育児半端ないーーー😭 なんで2人泣くの!?! なんで片方を寝かしつけてる時にもう片方が泣くの?! 2人ともかわいいけどやっぱり上の子に特にイライラしちゃう。ごめんね長男くん。 こんな…
ダメだとは思いつつ旦那のiPadを勝手に見てしまいました。見たのはショートメールです。 旦那の元上司とのやりとりがあり、私と付き合う前にソープに行っていた事が発覚しました… 社内旅行で行ったみたいです💦旦那は初めてだったようで、「ソープほんまにハマりました!ありがと…
みなさんはママ友の家にお邪魔するとき手土産等はなにを持っていきますか? 最近すごく仲良くなった友だちがいて何回か家に遊びに行ってます。子どもたちのおかしや、デリバリーした際にはおごったりして対応してましたが相手はマジで手ぶらでいいから!と😭子ども同士遊ばせるマ…
子育てを初めて4カ月、妊娠もわかりかなり情緒不安定です… 旦那は休みの日はご飯、洗濯してくれミルクを代わってくれることはあまりないですが、よくしてくれてる方とは思ってはいます…それが普通の旦那なのか、わたしの中ではほとんど手伝いしてくれない旦那さんが多いというイ…
不快に思う方いたらごめんなさい。 1歳〜2歳くらいの子をお持ちの方。 公園などで知らない4.5歳以上の子が遊んでーときてしまった場合なんて返してますか? 一緒に遊んであげますか? まだ娘は大きい子と一緒に遊ぶ、ってことは難しいので必然的に自分が相手しないとなの…
息子に優しく出来ない自分にほんとに腹が立つ。 こんなに可愛くて、私の所におもちゃ持ってきて一緒に遊びたがってるのにそれにすら少ししか付き合ってあげられてない。一人っ子の時間もあと3ヶ月しかないのに😭😭 いつもいつも怒鳴って、寝顔見る度に、ごめんね。。ってなる。 …
男の子の家でのおもちゃに悩んでいます。ブロックやらトミカ、室内遊具などいくらでもあるのですが同じ遊びは飽きてきました😩 いいねでお願いします!意見があれば教えて下さい✨ 色々と見ていて、トランポリンかおままごとセットはいいなと思っています。 トランポリンは運動に…
子どもたちが庭に出る度に、のぞいてくる隣人がいます。何度も何度も…。嫌そうな顔で見てきて、ドアを強く閉められます。 砂で遊んだり、虫を探したりしています。 庭遊び駄目ですか?ずっと家の中じゃないと駄目ですか? 隣人を気にしつつも、庭に出さないとストレスで三人とも…
1歳1ヶ月です。 同じくらいの年齢のお子さん。 ママがご飯を作ったり準備している間、一人遊びしてくれてますか?? 特に朝とか。 うちの子は朝から抱っこ… 抱っこしたまま息子の朝食を準備し、一人で食べている間に家事をしています。 息子がお昼寝の間にご飯の準備したり。 い…
2歳の息子が突然手を口に入れまくるようになってしまいました。 バイキンさんいるから口に入れないでとか言えば言うほどいれるのでどうしていいかわかりません、、 ストレスですかね😣ここまで指しゃぶりなんて赤ちゃんの時以外なかったので戸惑ってます💦 精神的な面ももちろん心…
度々色んな質問失礼します😌 4月出産予定です。 夫のお母さんが産後入院中にうちにお手伝いに来てくれる予定になっています✨ 皆さんなら家の中を片付け・掃除しますか?😊 お義母さんは年に数回遊びに来るくらいで、産後数日は多分ガッツリ洗濯料理をして下さると思います😌そうな…
来月で3歳になる娘について相談です。 毎朝保育園に行く前に必ずおもちゃで遊んでから出発するのでいつも家を出るのが遅くなります。朝食後に30分くらい遊ぶ時間は確保しているんですが、保育園に行くよと私が言ってからさらに30分は遊びます。何度声をかけても無視で遊び続ける…
ただの愚痴?ですごめんなさい😓 正産期に入ってあと少しってとこなのに毎日同じことの繰り返しで刺激がなくてつまらない。 旦那は仕事終わってもゲームばかりだし、結婚する前はいつも遊びに出てたのが懐かしいな。 金銭面的にそんな事出来ないってわかってるけどもう少し2人での…
「遊び」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
Eテレの新しい番組のウェイキー、苦手な人いませんか😂? 朝からあのテンションについていけなく…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
万博行った方おられるますか? ベビーカーや車椅子の方は優先ゲート通れるという話は本当ですし…
ゴールデンウィークに福岡市動物園に 行こうと思ってます☺️ やはり駐車場とか停めれないくらい …
【大阪万博の持ち込み禁止物について】 1歳7ヶ月の娘を連れて万博に行く予定です。 持ち込み禁…