女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
旦那が仕事の今日。 子ども二人をチャリに乗せて、 ゆるい坂道、 公園出あそび、 別の公園へ移動、 腰を曲げながら娘が怪我しないようにガードしながら遊び… 昼ご飯作るほどの体力も残ってないから帰りコンビニ寄って買い物。 娘は兄の持つものを持ちたがり。 絶対いらない物を買…
いつもお世話になっています。 今回は娘の事なんですけど、娘は保育園に行っています 保育園では、おもちゃの貸し借りなど出来るようなんですが 私の友達の子ども、地元の先輩の子どもと遊ぶとなると 貸し借りが上手くいかなくて、キーキー叫んで怒ります😓 自分のおもちゃなど特…
無性にイライラする|ω・`)、 旦那は子育て手伝ってくれるし助かるんだけど。 ほんと些細なことで私がイライラしてしまって それが原因で喧嘩になりました。 私がイラつくことを上げるとホントしょうもないんですけどほんとに積み重なっていってイライラする。 ・弟くんがお家に遊…
自分がどうしたいのかよくわかりません。 長男としっかり関わって遊びたいのに、何かきつくて、「ママ」って呼ばれても素っ気なくしてしまいます。 次男だってまだまだお世話がいるのに、誰かに任せて少し1人になりたいなと思うことがあります。 旦那も、毎日仕事が忙しいのは…
妊娠初期 疲れやすいです。 ちょっと歩いただけで疲れる。 ちょっと家事やっただけで疲れる。 息子とちょっと公園いただけで疲れてきちゃって(´;ω;`) もっと息子は遊びたいだろーに(><) 遊ぶ時間短くなっちゃったり(><) ごめんよー(´;ω;`) 買い物は旦那がいる時にな…
来月友達と3人で遊ぶことになりした。 1人は妊婦(二人目)1人は独身、私は妊活中… 妊娠してることは私しか知らなくて独身の子とは会話がな合わない妊婦の友達は見てると羨ましくて泣きそうになる😂 友達とは遊びたいけどあー😭
幼稚園の課外活動の体操。 ずーっとずーーっと体操やらせたくて 心待ちにしてたんだけど、 10月からのご案内が来たら 保育の時間内でやるとのこと… 13時20分からお迎えの14時まで。 ゔーん… 6000円払うのに、保育の時間内。 その間体操やってないお友達は 遊具だったりお部屋遊…
定期的にふたりでランチしていたママ友がいます。 子供が生まれる前に、またランチしたいなという気持ちがあるのですがコロナ渦で価値観、温度差それぞれですよね😰💦 世間の感覚が知りたいので、いいねで回答お願いします! ちなみに私自身はコロナがでてからは一度も友人誰とも…
一歳半の娘がいます。今のところわりと育てやすく、よく食べよく遊びよく寝る子です👶多少の自我やグズりはありますが、切り替えも早く長く泣いたりしません。一日を通してご機嫌時間が多く、なんでも食べるし添い寝で勝手に寝るしあまり手がかからない方だと思います。外食も行き…
メンタルがもうやばい。 ワンオペ育児で子供も育てつらい。 今日も公園いったけど、 ブランコに乗ってた子がいたから乗りたかったらしく 近くまで行って待っていたら、ブランコに早く乗りたかったのか、すぐ近くまで近付こうとする。 危ないからここで待ってようねっというけど…
1歳7ヶ月の男の子です。 うちの子大丈夫でしょうか…。 園にも行っておらず、たまーーに支援センターに行くくらいで普段同じくらいの子と遊んだりする機会がありません。 先日、実家のお隣さんのお孫さんと遊ぶ機会があって、そこのお兄ちゃんが息子と遊んでくれました。 それが…
義家族がおかしい。 週一以上で遊びに来て、月3ぐらいは泊まります。。 もちろん棚や冷蔵庫は勝手に開ける。 寝室にもズカズカ入ってきます。 鍵が開いてる時には、インターホンも鳴らさず勝手に入って来たり。(気をつけてはいますが、主人は鍵を閉めないので😭) おかしいですよ…
先日一歳半検診がありました。 うちの区は小児科を自分で予約して受けたのですが、検査内容が簡易的すぎて不安です。 身長体重などを測定した後お医者さんが問診票をザッと見て、大丈夫そうだねで終わりました。 ネットで見た積み木や指差しのテストなどはなく、視力や聴力の検…
妊娠初期で現在2歳の息子がいます。 ひとり遊びが苦手なため、一日中遊びにつきあってるのですが、私が妊娠初期ということもあってすぐに疲れてしまいます。 けど休むことも出来ず遊ぼう遊ぼうでかなりのストレスです。 栄養ドリンクを飲みたいのですが、妊婦は1日1本までという…
環水公園以外で、富山市.射水市でお散歩におすすめの公園など教えてください! 支援センター以外で、1歳の子供が行けそうな屋内の遊び場も知りたいです!
1歳8ヶ月、まだ発語のない次男ですが、最近髪ゴムやドライヤーを私の頭に持ってきたり、飲み物がほしいときはマグマグを渡して(投げる?)きたりしています😅 これもクレーン現象のようなものでしょうか? 数回遊びに来た場所も覚えてるようです。 発達が遅めの子なんで、これ…
産後、生理が酷いのもあってか、ここ3日くらい子どもにイライラが止まりません。 つかまり立ちできるようになってから、前は出来ていた1人遊びやおもちゃへの興味が薄くなった気がします。 とにかく立ちたい。 まとわりつきたい。 まとわりついてくるくせに、抱っこをしても暴れ…
来月で2歳になる息子が全く1人遊びができません。 言葉も遅く育児相談に行ったところ ママのこと大好きだから1人で遊ぶのは寂しい、 1日20分でいいから一緒に遊んであげてと言われました。 同じくらいの月齢で一人遊びができない子いますか? 保育園行ってない方で何して遊んで…
広い公園に行ったら、たくさん砂遊びのおもちゃが置きっぱなしになっており、息子が触りに行ってしまうのでどうにかこうにか阻止してたのですが、泣いて遊びたがってどうしようかと思っていたら、 男の子がきて、使っていいよー!と言ってくれました。 ありがとう!と言って少し…
あと1週間で妊娠9ヶ月になるんですが、出産してから離婚する予定です。(離婚したいと言われました) 旦那が離婚したい理由は色々言われたんですが 実際にそう言ってはないけど… 自由になりたい。遊びたい。とこっちは捉えてます。 現在別居中で旦那は自分の実家に帰ってますが、 …
どっちが正解? ご飯を集中して食べない子への対応 ①今は仕方ない! 栄養とる方が大事だから、5分でも座って一口でも口に入れればOK! 保育園では座って食べてる?(yes)じゃあ大丈夫!言葉をもう少し理解できれば、周りの環境も感じ取っていづれちゃんと座って食べるよ ② 遊び…
つぶやきです😂😂 今日行けば、会社休み〜!!と超明るい旦那の金曜はテンション高めです。土曜の今日は朝から遊びに行っています。 あああ。私の休日っていつだろ?20年後??赤ちゃん抱っこしながらそんな事を考えてしまいます💦 今しかない、そう言い聞かせて、20年後に後悔しな…
たまごアレルギーについてです。今度、職場の先輩が家族で遊びにこられます。3歳半のお子さんがおられるのですが、たまごアレルギーがあるとのことでした。テイクアウトでお弁当か何かを買ってみんなで食べようと思うのですが、たまごアレルギーのお子さんにはどんなものがいいで…
もうすぐ3歳の息子の遊びに付き合うのが苦痛です。 公園行ったりするのは、付き合えます。ストライダー乗ったりするのは私も全然一緒にやれるんですが、家にいると永遠にママ、ママ、ママ! 家での遊びはなんでも最終的にごっこ遊びになります。 トミカで遊んでても、こんにちは…
愚痴ります! 2歳と10か月の兄妹のママやってます!2人共に動き盛りで目を離せない行動も何かと多くなってきてます! パパは毎日スマホのゲームばかりで子供との遊びも程々で 仕事から帰ってきてはずーっとスマホと睨めっこ… ここ2、3日涼しくなって私は体調を崩して鼻風邪ひいて…
2歳半〜3歳くらいのお子さん、マスク事情どうですか?😥苦手そうなお子さん、どう練習や工夫してますか💦特にやんちゃな男の子、最初に帽子とか苦手だった子、どうでしょう😥 うちの息子、2歳半すぎましたが未だにマスクが苦手です😥何とか買い物中に屋内だけはつけれるようになりま…
幼稚園についてです。 幼稚園の連絡網はグループラインで、そのグループラインの連絡から、遊びたい人が声をかけ、誘いが来ます。こういうのは良くある事ですか? 私はあまり行きたくない派で、こういうのを苦痛に思ってしまうタイプです。これは私が変でしょうか?
しょうもない質問ですみません! 夫のお小遣い3万です! 営業マンなので夏だけ弁当腐るのが心配なのでそれと別に平日ランチ代15000円渡してます! その場合、友人夫婦と夜ご飯食べにいく時、小遣いから出させますか? それとも家計からだしますか? 私は友人と遊びにいく!っ…
旦那の実家へ子供達と旦那抜きでよく遊び行くよ!って方いますか?💭 すごくよくしてくれて、同じ市内ということもあってしょっちゅう旦那有りで帰ってるんですけど赤ちゃんが生まれたら旦那抜きで行こうかな〜って思ってるんですけど旦那抜きで行って迷惑じゃないですかね、、😣 …
外で遊びたい2歳児と家でテレビ見たい5歳児。 イライラしかない。。 振り回されっぱなしだし、本当自由がない。
「遊び」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…