




子ども二人を夫に任せられないのがつらいです。 3歳と1歳の子、3歳は多少一人遊びもできますし、善悪の判断もついてるところはあるので手が離れてきたと感じることもありますが、1歳の子は何でも口にいれるし上の子と同じ空間で放ったらかしは無理です。 なので私はいつも簡易…
- 遊び
- おもちゃ
- ベビーサークル
- 3歳
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1

幼稚園の園庭開放は基本的に歩ける子たちメインですよね。 もし雨の場合は室内になるらしいのですが、その場合はハイハイの子でも参加できるのでしょうか。 1歳2ヶ月ですが、幼稚園のお知らせは「みんな遊びにきてねー」としか書いておらず、、💦
- 遊び
- 幼稚園
- ハイハイ
- 1歳2ヶ月
- 園庭開放
- はじめてのママリ🔰
- 4

明日ちょっとやんちゃな子と遊びます。 いろんなところに行く子で そんな慣れてないうちの子はとても心配。 GPSのおすすめありますか? すぐにほしいです💦
- 遊び
- おすすめ
- GPS
- はじめてのママリ🔰
- 0



生後6ヶ月の息子の発達について相談させてください。 ①生後5ヶ月終わりにずり這いを始めました。しかし、寝返り返りはできません… 寝返り返りができてからずり這いなのでは?と思います…。 ②人見知り•場所見知りを全くしません。支援センターに行っても物怖じすることなく遊び…
- 遊び
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- バウンサー
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 3



プレイウェアを買うか悩んでるのですが、これからの季節だと蒸れて暑いですかね?? 砂遊び用で買おうかと思ったのですが、みなさんどうされてますか?? 1歳7ヶ月です!
- 遊び
- 1歳7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2




イヤイヤ期ほんと酷すぎて朝2時間Eテレ、昼ごはん後1時間YouTube、夕方夜3時間はEテレ見続けている娘 その間もワイドショーとかテレビはつけっぱなし 飽きて1人遊びしてたりもするからずっとかじりついて見てるわけではないけど🥹 でも午前支援センターとかお出かけしてるし、元気…
- 遊び
- テレビ
- イヤイヤ期
- Eテレ
- 支援センター
- はじめてのママリ
- 1












関連するキーワード
「遊び」に関連するキーワード