
コメント

やまだ
無理ですねぇ💦
外で遊べる時期にのみ、外でって感じです😅

はじめてのママリ🔰
片付けが面倒、お菓子食い散らかされる、汚い手でベタベタ触られるの嫌なのでなるべく家に呼びたくないので深く仲良くしないです😂
でも家にお呼ばれしたら呼ばないわけにいかないので、呼ぶ時は色々覚悟して呼んでます😇笑
-
ママリ
同じくです😂
週3ぐらいで遊ぼうとなるので、向こうの家が多いのですがたまにはもきつい🤣- 6時間前

はじめてのママリ🔰
自宅に友達くるのは1ヶ月に3回くらいです。そんなに頻度高くないから大丈夫だし、家を綺麗にする理由ができて良いわぁって感じです。
週三とか来られたら絶対しんどいです🙂↕️
-
ママリ
ですよね~
子どもだけ来るから自由にやりたい放題です!- 5時間前

はじめてのママリ🔰
申し訳ないけど
嫌な子良い子がいます。
まぁうちの場合
本人が一番わかってるので
入れないし外で遊ぼうってなってます。
やっぱり片付けも出来ない子とかは
うーんとなりますね。
出すだけ出して片付けないで
お邪魔しましたーも言わない子は
やめといたらと行ってます。
どうせ娘が片付けなきゃいけないし…って
-
ママリ
そうなんですよね。
うちは遊びに行ったら迎えに行くときに必ず片付けなさいと言いますが、相手には強要できないですからね。- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
一時期お邪魔しまーすもなしに
ドタバタと入ってきて
家をあさり帰っていくという
あり得ないことをされ
娘にはあれは犯罪やで
お邪魔しますと言って入ってもいいを保護者に確認後入るんやでと
伝えましたし
我が子もそんなことしてたらと思うと
なんかもうやばいなって…なって
でもそれからお互いの家にも行かない多分入れない?てきな
外で遊べ、無理ならバイバイって
風習が根付いた気がしてます(笑)
みんな親は何も言わないけど
子供たちの成長にどう声かけて良いかも分からないんだろうな…と
言葉遣いも酷いですし
まぁ注意したところで聞かないですし…
家に来るのはストレスになりますね😣
わかっててもため息が出ちゃいます😅- 4時間前

はじめてのママリ🔰
我が家は結構ウェルカムです🤣
なんならこっちから、え、上がんないの?とか言っちゃうくらい😂
よそで娘が何かやらかさないか心配するより、我が家で誰かがやらかす方が良いので🤣
もちろん、外で遊んでくれた方が楽だし、体動かして欲しいので外行ってくれる方が嬉しいですが!
-
ママリ
すごいです!
外で遊んで欲しいですが、下もついていってしまうので、なかなか難しいです。- 3時間前

はじめてのママリ🔰
母が私が小さい頃おなじように嫌なタイプだったみたいです。。
こどもとしてはつらいです
-
ママリ
なのでダメとも言えずです。
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
そこは我慢も大事だと思います
- 3時間前
ママリ
下校が一緒で週3ぐらい遊ぼうと約束してきます。
ですよねぇ😅
やまだ
週3はきつすぎます😂
オンラインの習い事を増やして〜とかでなんとか回数を減らしたいところです…😂