※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離乳食あげたことない旦那さんいますか?もう1歳になる子がいるんですが…

離乳食あげたことない旦那さんいますか?
もう1歳になる子がいるんですが、離乳食を今まで5回程度しかあげたことないです。
でも、それは最初から最後まではしてません。
私がご飯準備したり、忙しい時にちょっとしてギブアップして私にバトンタッチします。
子どもがバグバグ食べないタイプなので、旦那がイライラしてしまうので私ももういいやと思って代わります。

旦那が友達と遊んできていい?と聞いてきたので
遊びに行ったらいいよー!わたしもその代わり遊びにいく!
と言ったら
離乳食あげれんから無理!遊ぶの断る!と言われました😅
そんなになのか、、、
私に何かあった時どうするのかしら🤣


他の旦那さんはどうなのかなー

コメント

もち

平日は私が離乳食あげて、休みの日は旦那に離乳食当番だからね!って言ってやってもらってます。

遊びたい欲よりも離乳食あげたくないのが勝っちゃうんですね🫢
イライラする気持ちもわかるけど💦

✨✨

言われてみれば私の旦那もあまりあげてなかったです笑
母親があげる頻度の方が多かったので、いざパパがやると、うまくいかなくて、ママがあげた方が早いと言われてました💦

もちろん準備も出来なかったです。
レンジで温めて!って言っても、何秒?といちいち聞いてくるのでイライラしてました笑

ママリ

上の子の時は離乳食一度もあげたことないです😅
未知のことが怖いのか?無理って言ってました。意味わからないですよね🙄
2歳頃になってある程度意思疎通ができるようになったら積極的にお世話してくれるようになりました。

下の子は私が強めに言って最近は休みの日はあげてくれます。準備はもちろん私ですけど🙄

はじめてのママリ🔰

うち今まであげてもらったのは5回もないです笑
うちの子もパクパク食べる子じゃなく、旦那がイライラするのが面倒くさいので私があげちゃってます😅
たまにでもいいから準備から片付けまで全部やってくれたら良いのにな…と思ってます😓