※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
家族・旦那

旦那が友達と遊ぶ一方で、私は子供とずっと家にいるのが辛いです。私も息抜きが必要です。どうすれば良いでしょうか。

愚痴を吐き出させてください。

7年前結婚して実家から高速道路を使って4時間程離れた土地に行き、息子と娘を出産しました。
旦那は地元が車で45分程の為毎週末のように私たち含め泊まりに行っています。

3年ほど前から毎週1回から2回、地元の友達とテニスを仕事帰りに行き、毎月1回は仕事を休んで別の知人とゴルフへ行っています。
更に、地元皆で休みが合うと友達の家へ行きほぼ一日中麻雀をしています。

私は、地元に帰れるのは息子が幼稚園の長期休み入った時くらいで友達と会えるのは友達が働いているため何とか予定を合わせてもらった1度だけです。

旦那だけ友達と常に遊びに行ったり、ゴルフしたり……好き勝手していてずるいです。
私は子供たちと一緒にいて、旦那には子供2人とも置いて出かけるな、見てられないと言われるので常に子供たちと一緒です。

週末旦那が友達と遊ぶ時、私と子供たちは義実家にポツンと取り残されています。

テニスの回数減らすように言ったり、私の息抜きも欲しいとか、麻雀しに行くって行った時はグチグチ言っていますが、スルーされます。

私も友達ともっと頻繁に会えるもんなら会いたいし、旦那は毎週両親に会ってるけど、会えてない私の気持ちも考えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります😖
私も地元が飛行機の距離です。

夫は週1で、昔からの知り合いと趣味の集まり。
自営で「今日職場で誰々(夫の友達)に会って話したんだけどさ~☺️」とか。ほぼ毎日。
義実家ともかなり頻繁に集まります。

飛行機と宿泊代が掛かるので私が地元の友達や家族と会えるのは数年に1度です😔

夫が悪いわけでは無いけど、同じ地元の人と結婚すれば良かったと後悔したりします😭

義実家に取り残されるのは嫌ですね😫
え?これ何の時間?ってなります😭

  • あー

    あー

    ほんとですよね😭
    出会ったのは旦那が私の地元の方の職場に配属されて来てたんですけど、転勤で旦那の実家に近いところに配属されて、そのうち私の地元の方に戻ってこようねって話して、結婚して着いて行ったんです😢
    それが、友達と頻繁に会うようになったりで戻る気持ち全く無くなったみたいで……
    せめて義実家と実家の中間地点であって欲しかった😢

    趣味の集まりとかずるいですよね…
    ずるいって気持ちが年々強くなってます🥺
    最初は友達を大切にするのはいいことだって思ってたんですけど、あまりにも頻繁すぎて…
    しかも他の友達は結婚してない実家暮らしの人なんです。
    お金の使い方とかも疑問に思うこともあって…😅
    既婚の家庭持ちなんだから考えて欲しいです💦

    私も地元の人と結婚すれば良かったって思います😭

    とりあえず義実家にそんな長時間取り残さないで欲しいです😭😭

    • 8時間前