
息子が黒✖️青のランドセルを選んだが、実は茶色が良かったと言われたことに悩んでいます。返品を考えていますが、どうすれば良いでしょうか。
ランドセル交換しようか迷っています。。
5月に展示会で黒✖️青のランドセルを注文して
昨日納品して頂きました。
展示会では息子は茶色がいい!と言っていたのですが
それまではTVのCMを見て黒✖️青が良いとずっと言っていたので、後から実は黒✖️青が良かったと言われないか心配で確認をしました。
その時は茶色が良いと言っていたような気がします。(←今回の投稿にあたり思い出しました💦)
この展示会で注文する予定だったので
本当の最終確認として、息子が最初に選んだ茶色、黒✖️青を目の前に並べて指差しで選んだのが黒✖️青でした。
それから暫くして…
宅急便でランドセルが納品されて
ランドセルが届いた〜🎵と大喜びの息子でした。
ですがその後、些細なことで口喧嘩をしてしまった際
「本当は茶色のランドセルが良かったのに〜」と泣きながら初めて伝えてくれました。私は本当にショックで改めて息子と2人でゆっくりと話をしたところ、ママが黒✖️青にして欲しそうだったから選んだと言われました😭
いつも息子はオモチャはお菓子など選ぶ時に後からコレが良かったのに…という所があるので、心配のあまり確認しすぎて圧をかけて誘導してしまったのだとすごく後悔しました。納品されてから数日、展示会で撮った写真を見せて再度確認をすると茶色の時だけ「茶色だ〜✨茶色がいい」が良いと言ってテンションが高くなります。むしろ、黒✖️青はまあ届いたランドセルだ〜ぐらいの感じで普通の反応です。
前置き長くなってしまいましたが、メーカーにダメ元で確認したところ基本返品は受けていないとの事なのですが、今回に限り特別に対応できるとの回答を頂けました。
ただし、①元払いで指定住所へ返品すること②返金されるが、振込手数料分は差し引かれること③返品されたものに傷などがあれば追加請求をいただくこと
以上3点が注意点になります。
今回、息子の気持ちに寄り添えなかった罪悪感から
返品したいと思っているのですが、やり過ぎでしょうか?😢メーカーさんにもご迷惑をお掛けしてしまうのも重々承知ですが、皆さんなら返品されますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ニャン太郎
もう一度息子さんに確認して、私なら替えます!
ちゃんとメーカーにも確認取っているし、今回はヨシ!と言ってくれてるなら
それに甘えちゃいます!
茶色にするからね、2回目はないよ!と釘を刺して
届いたらわぁ!やっぱり茶色が1番似合うねぇ!と褒めあげて
ラン活終了させます😅
うちの子も同じ様なタイプなので、色が決まらずに
まだ購入していません…お気持ちよくわかります。。。

ひまわり
気持ちが変化するので、早めに決断させるの酷ですよねー、ラン活🫢
お子さんの性格と様子をよく見ているのはママさんですから、そうしてあげられるなら寄り添ってあげるのもいいですね。
もし変更なしでいくなら...
当初に見ていたTVcmはYouTubeなどで見られないですか?
黒青💙カッコイイですよ。
良いイメージに誘導できないかなー🥺
入学する時に、本人の気持ちが晴れているのが一番ですが。
入学しちゃえばランドセルは道具で、周りにも色んな色の子がいて、快適に使えれば大丈夫だと思います🥹
好きなキーホルダーとか、他のグッズのトータルコーディネートで気分を上げることもできますよ🥰筆箱、体育着袋、ワクワクする選択肢たくさん用意できます!

初めてのママリ
6年使うものなので、子供が喜んで通ってくれるなら茶色を購入します。
返金も承ってくれるなら、有り難く返金手続きします。
-
はじめてのママリ🔰
6年間使う物ですもんね💦
ママのために選んだと思いながら使われるのは私も心苦しいので、再度確認して気持ちが変わらないようなら茶色を購入し直そうと思います!
ありがとうございます😊- 7月15日

はじめてのママリ
前投稿から見てました!
交換対応してもらえるとの事で良かったですね☺️
息子さんに確認してやっぱり茶色と言うなら交換が良さそうですね✨
ちなみに交換は今の時期だからOKって感じなんでしょうか?冬とかでも出来るならそこまで待ちたい気もします🥹
-
はじめてのママリ
交換じゃなくて返品です💦
- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
前投稿から見て頂き、ありがとうございます!
ダメ元で聞いてみて良かったです✨
息子に聞いたら「ママが可哀想だから黒青にする」と言われました。その言い方は「本当は茶色が良いけど…」と取れるような気がして仕方がありません。
ママの事は気にしないで本当の気持ちを教えて欲しい事を伝えて今は返事待ちです。なんと返事がくるかドキドキです🥹
今の時期だからOKなのかは分かりません。ですが、茶色も人気で受注終了してる可能性もあるので冬まで待つのは怖くて出来ないです😭- 7月15日

はじめてのママリ🔰
私も当初、もっと後で良いと思っていたのですが、周りから早めにしないと色が無くなってくると聞いて焦ってしまったのが裏目に出た気がします🥲
確かにそうですね!
よくTVとかネットでも良く出てくる色味なので、確かにカッコいい動画とかあるかもしれないですね!
結構昔のこともちゃんと覚えてるタイプなので、本人がきちんとした決断なら息子も晴れやかに使えるような気がしています😌
いつかは道具になってしまうんですね😂笑
確かにランドセルだけじゃなく色々とこれからたくさん準備するものがあるので、それでも気持ち入れ替わるかもしれないですね!

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
誤って👆で返信してしまいました😭

ママリ🔰
了承もらってますし、子どもの気に入っている茶色に交換します✨
-
ママリ🔰
幼少の頃は好きな色がコロコロ変わってましたが、年長あたりから好きな色は変わってなくて、ランドセルも子どもの選んだ色にして良かったなと思ってます🥰
- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
確かに最近になって少しずつ自分の意見を言ってくれるようになった気がします😲
茶色が良いと言うのはきちんと考えた上での選択だったのかもしれないですね💦
やはり子供が使うので、子供が1番気に入って使ってもらえる色にしたいと思います☺️- 7月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
改めて、息子に確認しました。
すると「ママが可哀想だから黒✖️青にする」と言われました💦
「ママの事は気にせずに自分が本当に欲しい色を教えてくれるのが1番嬉しいな」と言うと、「ちょっと考える」との事だったので今まだ返事待ちになりました🥹
ニャン太郎さんのお子さんも同じタイプなんですね💦いつ購入に踏み切ったら良いのか悩みますよね🥹