※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

発達障害、自閉症のお子さん持ちのママさん旦那さんとの関係は良いまま…

発達障害、自閉症のお子さん持ちのママさん
旦那さんとの関係は良いまま続きますか😭?
旅行とかお出かけに支障は出ませんか?

現在旅行中なのですが夫と喧嘩しました。
3歳になる息子が全く人の話を聞かず言うこと聞かないです。
恐らく自閉症(発達検査し可能性ありと言われてます)なので
指示通らない発語なし言ってる事も理解しません。
息子が自分の事しか考えないのであれこれ言うママより
甘やかすパパに行きます、が、
全く言うこと聞かないし旦那も舐められてるのでイライラ募り喧嘩しました。
正直今回の喧嘩は自閉症疑いの長男でめちゃくちゃだとも思ってしまいました。
それに長男の言いなりになってる旦那にも腹が立ち取っ組み合いの喧嘩、旦那は私の洗濯物だけ畳まないなど
私を無視した態度に長男は俺を好いててお前の事嫌ってるなど言われました。
久しぶりの旅行なのに喧嘩で疲れています。

疲れすぎてもう旦那と関わりたくない
けど海外にいるので帰りも同じ飛行機乗らなきゃいけない
自閉症の息子のせいでこれからも疲れると思うと落ち込みます。

批判なしのコメント頂きたいです。
発達障害のお子さん持つママさん、旅行中喧嘩した事あるご夫婦の経験談やアドバイス何でも良いので下さい😭
宜しくお願い致します。

コメント

ママリ

発達障害と軽度知的のむすこがいます! !
今でも言う事聞かないこと多いけど2〜3歳が1番イライラがやばかった時期でした!!
我が家は旦那の職業柄もありますが旅行は行ったことないです(´;ω;`)
息子のことでお出かけ中に怒ることもたまにありますがお互いに無言になるだけですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🥲
    発達障害の子供大変ですよね💦
    喧嘩したのは夫だしムカつくのも夫だけど発達障害と大変な時期を迎えてる息子が1番の原因だと思ってます😅
    無言になった後は元に戻りますか?
    喧嘩は子供の事で起きてますかね?😭😭

    • 4時間前
  • ママリ

    ママリ


    大変ですよ( ̄ー ̄;)
    よほど心の広いママじゃないと無理だと思います💦
    怒らない主義みたいな💦

    無言の後は時間経てば戻ります!子供のことでおきますね(´;ω;`)

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変ですよね😭
    自分だけじゃないと思えて救われました😭
    ましてや発達障害となると大変の種類も変わるのでお話聞けて良かったです😭
    結構言い合って突き飛ばされたりしたので時間経って変わるか謎ですが←
    今はひたすら時間経つのを待つにします😭
    本当に本当にありがとうございました😭✨

    • 3時間前
ママリ

うちの息子もお子さんと似たような感じです。診断はおりていません。

旅行とかはお出かけは本当に大変でした。
手は繋がない、勝手にどっか行っちゃう、指示通らない、頑固。。 あげたらキリがないです。

息子が3歳前のころは、夫との関係は喧嘩ばかりで今振り返れば、あまりよくなかったかもしれません💦
ただ、旦那が単身赴任で週末しか帰ってこなかったのでお互い心の距離感が丁度よかっかのかな?と思います。
そしてなにより私は、1人の時間が必要でした。

私も喧嘩ばかりなのを息子のせいにしていましたが、今振り返れば、お互いまだ親として未熟だったなって感じています。

飛行機は我慢して乗るしかないと思うので、帰ったらゆっくり休める時間をとって、身体を休ませてください。
今は旅の疲れもあり、休養が必要なんだと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    似た境遇の方からのコメント嬉しいです。
    実はうちの長男もまた診断は降りてません。なぜ診断付かないのか不思議なくらい自己中、人の気持ち分からない、集団行動出来ない問題児です。
    ママリ様の夫婦喧嘩やはり子供の事が多かったですか?
    子供が小さいかったり夫婦間が近いと喧嘩になりやすいのかもしれませんね🥲
    喧嘩も子供のせいにしちゃいますよね。
    落ち着く日が来るのでしょうか。

    ありがとうございます。
    飛行機は我慢して旅行終えたら休みます。
    心身共に疲れていてママリ様の優しいお言葉に救われました🥲
    本当にありがとうございます😢🙏✨

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    夫婦喧嘩の半分は子どものことでした💦
    この時期の喧嘩は、子どものせいにしちゃっていいと思います😣
    それくらい親が大変な時期を育ているかと💦💦

    落ち着きますよ!子どもなりに成長しますし✨
    あんなに大変だった旅行やお出かけなんて、今は忘れてます🥺
    息子を連れて、今年の夏休みの旅行が楽しみで仕方ないです😌

    大丈夫ですよ、必ず楽になる時がきます🌸
    今は無理しないでください👌

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    もう子供のせいにしないとやっていけないくらい大変ですよね😭
    どんな子でも夫と仲良く育てると誓ったのに全くうまく行きません泣
    いつか落ち着く時が来るのと
    こんな旅行もあったなーと笑える日が来るのを祈るにします🙏
    優しいお言葉嬉しくて泣いてます😭
    ありがとうございます😭✨🤟🏻

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    おそらく今が一番大変だと思いますよ😣
    この大変な時期を超えるとだんだん楽になっていきます!
    喧嘩も少なくなってくるはずです。
    必ず笑える日が来ます😊✨
    がんばりすぎないでください🌸

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変な時期と思って乗り越えてみます😢
    落ち込んで途方に暮れてましたが元気になり動けそうです😭
    本当に感謝します😭🙏✨

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

旅行は大変ですよね💦
疲れて帰ってきて険悪ムード…とかたまにあります。
でも普段は割とお互い協力して子どもに向き合っていると思います。
大変な子育てを友に戦うっていう気持ちがお互い大事かなと思ってお互い過ごしています。どちらかが子どもにピリピリしてしまったらもう一方がフォロー出来るようにしてます。お前のこと嫌ってるとかそんなこと言う旦那さんもどうかと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😢
    疲れて険悪ムードは子供がいるご家庭あるあるなんでしょうかね😭
    ピリピリしてフォローしたら丸く収まりますか?
    今回旦那が旅行中ずっとピリピリしてて私がフォローしてましたが
    恐らく自分は疲れてるのに私は疲れてないと思われてるようでした。
    いつもそうなります。。
    旦那が勝手にイライラして私がフォローするのに感謝なしって感じです。
    普通切り替えるだろって思いますし
    疲れてるなら私に子供の事任せて休んでろって感じです。
    え、やばいですよね😅
    子供がお前嫌ってるとかどこから来る言葉なのか。
    こっちは散々フォローして空気を壊さないようにしてるのに酷い事言いたい放題
    旅行中ずっと不機嫌です。
    はじめてよママリ様ならどうしますか?
    旅行中口を聞きたく無い、フォローしようもないのでお手上げです😭

    • 3時間前
みゆ

5歳の発達障害と軽度知的の息子がいます!
自閉の診断は今は消えましたが3歳の時は疑いでした。(今も自閉あると思ってますが先生に伝わりません笑)

うちも息子のわがままで何度喧嘩したことか…😨
我が家の場合は息子のわがままや癇癪に旦那がキレて、それを止めた私にとばっちりで旦那にキレられるみたいなことが多いです…

我が家の場合は旦那が息子の障害特性を理解しておらず、周りの子たちと同じようにやれ!出来ないなんておかしい!みたいな考え方が原因だと思っています😓
息子の障害特性はすぐには変えられないし、少しずつ成長するのを待つしかないので😭

5歳の今は少しずつ指示も通るし人間とコミュニケーションとってる!感が出てきてます!笑
3歳の時は本当に宇宙人相手にしてる感じでした…😱

  • みゆ

    みゆ


    すみません、旅行中も喧嘩して車でめちゃくちゃな運転されたり、完全別行動で私1人で5人連れて動物園回ったりとかして、一緒にいる時間を減らしてなんとか旦那の怒りをおさめる感じでなんとか家に帰ってきてるという感じです😓
    海外は行ったことないのでなんとかなってますが、海外で喧嘩したらかなりきついですね😱😱

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5人and発達障害の診断されてるお子さんいる方からのコメントありがたいですーー😭😭!!逞しい素敵なママさん✨
    発達障害と診断されると定型の子とまた違った種類の悩みが出るので
    お答えいただき嬉しいです😢
    パパは発達障害の特性を理解しづらいですよね。うちも息子が話聞かなかったり自分の都合で動くパパに懐いて
    発達障害の特性が出てるのにイライラしたり俺は好かれてる発言したり
    発達障害の子供の特性理解してないんだなと感じます。
    宇宙人相手にしてる感めちゃくちゃ分かります!!!それでも5歳頃になればコミュニケーション取れるんですね😭
    旅行中喧嘩したら自分が子供引き連れて別行動してるんですね!
    そうでもしなきゃイライラ続くし向こうは落ち着かないですもんね!

    経験談とその時どうしてるが教えて頂きめちゃくちゃ助かります!!
    今別行動してるのでもうしばらく合流せずお互い落ち着くまで待ってみます!
    3歳の宇宙人もいずれ落ち着くと願い過ごしてみます😭ありがとうございます😭‼︎

    • 3時間前
  • みゆ

    みゆ


    本当に理解してもらうって難しいなと思っています😓
    うちも旦那の機嫌や自分中心なペースにかなり振り回されていて、私はきっちりリズム作ってやりたいのに、旦那がすぐかき乱してきます。。
    そして旦那がなんか食べてたりゲームしてたりしたら、歯磨き終わってたってお菓子食べたい!となるし、寝る時間なのにゲームやりたい!になるし…
    何で今やるの!?寝てからやってくれよ😨と何度思ったことか…
    そして旦那は自分が食べたいしやりたいから、少しならいいじゃん!と息子にも食べさせたりゲームやらせたりするので、うちの息子もパパ大好きです😇
    ママは嫌い!と言われます笑

    それで虫歯もできたし、ゲームやりたいのにできないと怒るし良いことないです…

    喧嘩した時は一緒にいたらお互いにイライラするだけですもんね😭
    海外での別行動本当に大変だと思いますが、お気をつけてお過ごしくださいね😭

    • 2時間前
もこもこにゃんこ

自閉症スペクトラムの子どもがいます。
今の所、夫とは関係は良いです。
旅行も、問題なくよく行きます。
ただ、子どもの好きな場所がほとんどですけどね。
旅行中にイライラするような事はないですが、家で子どもの事でイライラモードでも夫婦で攻撃し合うような事はないですね。
お互い「はぁ〜。どうしたもかね〜😑」と言い合う感じです。