女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
産後クライシスになったかた、いつから復活しましたか?(>_<) どうやら旦那への愛情は子供と一緒に産み落としてきたようです(>_<) 最近、子供が夜中の1時2時まで平気で起きて寝てくれません。こっちは連日でイライラ、旦那は飲みに行ってきて遊びたいだけ遊び抱っこしてー!と…
来週末に第二子の出産を控えている妊婦です。 先日、義妹から、息子を借りて旅行に行きたいんだけどと話がきました。 メンバーは、主人、3歳の息子、義妹、義両親、そして92歳になる義理の祖母です。 私は第二子出産後なので、数に入っておらず、 祖母を温泉旅行に連れて行きた…
先輩ママさん教えてください! もうすぐ八ヶ月の息子がいます。 完ミで育てておりまして、1日だいたい4~5時間置きに200CC飲みます。 昼間はミルク飲んで3時間は遊び、1~2時間は昼寝しています。 毎日、ミルクの時間やお昼寝の時間もバラバラで夜寝る時間もだいたい19時~21時…
トイトレのタイミング、みなさんはどんな感じで始めたか教えてもらいたいです。 息子は2歳4ヶ月で、ウンチを最近教えてくれます。 おしっこはまだわからないみたいですが、最近お風呂の時におまたをおさえているような?気がします。 あとあと、遊びで補助便座に座らせようとする…
最近娘が寝て30から1時間くらいで泣いて起き、遊び出します。 1時間くらい遊んでまた眠くなって寝かしつけるのですが、夜泣きなのでしょうか? その為いつも寝るのが22時過ぎとかになってしまっています。 ちゃんと寝てくれるまでは、22時でも大丈夫なのでしょうか?
妊娠中ってご飯どうしてますか? 私はまだ5週でつわりも少し気持ち悪いかな、眠いかな、怠いかな、位の体調なので普段通りに生活出来ています。 といっても妊娠がわかってから変わったのは毎日の掃除機やお風呂掃除を旦那にやってもらっているくらいで、普段からゴミ出しは毎回…
敬老の日のプレゼントでご意見ください! 画像のネームインポエムを実家の祖母にプレゼントしたいと考えていました。 祖母は一昨年に祖父が亡くなり、今は両親と3人で暮らしています。 このネームインポエムに祖父の名前と祖母の名前を並べてあげたいと思っているのですが、亡…
ちょっといらっとしたので独り言。 明日、旦那は朝から遊びのゴルフ。 普段仕事なら、朝ごはんも作るけどさぁ、、。 遊びで出掛けるのになんで五時に起きてあなたのご飯作らなきゃいけないの? 面倒だから今日の夜炊き込みご飯にして、朝、おにぎりにしちゃえばいいよねって言っ…
義母さんからお誘いメールや電話などがよく来る方いらっしゃいますか??それが嬉しくない場合、どうやって返信や対応してますか?? 前は旦那が居なくても遊びに行ったり、子供を少し預けたりしてましたが、最近は色々あって、旦那が居ない時は行くのやめました。孫に会いたい気…
また愚痴です。 今日は近所の友人が遊びに来たのですが、10時半から家に来てさすがにお昼には帰るだろうと思ったけど、いつまで経っても帰らない。 1時くらいになり『お昼過ぎちゃったね。ゴメンね〜。』と言ったけど帰らず2時半くらいに『長々ゴメンね。お昼食べて。』と言…
みなさんの旦那さんは月の休みのうち自分の遊びに使うのは何日ですか?? うちは、交代制12時間労働で4日おきに2日休みがあります。その休みの度にパチンコです。12時間労働だと日勤では息子の寝顔しか見れないし、夜勤だと朝帰ってきて寝るまでの数時間しか息子に関わる時間…
今月末にディズニーランドへ遊びに行きますo(*>▽<*)o 一泊二日(日曜~月曜)の家族旅行で、一日目がディズニーランド、二日目は東京観光の予定です。 旦那に『二日目にどこに行きたいか考えといて~』と言われましたが、いろいろありすぎて分からなくて(^_^;) 火曜日が旦那が仕事…
いつもお世話になっています‼ 1歳3ヶ月の息子なんですが、午前中にお友達の家に遊びに行き、帰りの車の中で寝てしまってから今まで起きません💦 11時半頃におやつ(お菓子を何種類か)は食べましたが、このような場合お昼ご飯?はどうしたらいいでしょうか? いつも夜ご飯は6時で…
イライラします。 何もかも、イライラ。 夫は朝から、息子のオムツを替えたり、 お風呂を洗ってくれたり、 朝ごはんを用意してくれたり、 食器を洗ってくれたり、 とても協力的です。 でも、夫にとてもイライラします。 ちょっとしたことにムカついてしまって、 感謝の気持ちよ…
4カ月に入り授乳の間隔が わからなくなってしまいました(°_°) お腹空いたと思っておっぱいをあげても 飲む→離す、泣く→飲む→離す、泣くの繰り返しです。 お腹が空いてないのか(;ω;) これって遊び飲みでしょうか(;ω;)? イライラしてしまいます。。
私のこの感覚おかしいでしょうか? こんにちは!!いつもありがとうございます(^^)義理の実家についてです。 以前から、義実家に毎週のように呼び出されて参ってます…。と相談させて頂いてます!! 最近は旦那にもはっきりと会う頻度が多くて疲れると相談し、意図的に回数も減らし…
児童館に非常識なままがいる! 上が三歳くらいで下が6ヶ月くらいかな? ご飯食べるとこでだべってばっかで 上を全く見てない (ご飯食べる部屋は別にあります、なので全く娘を見てない) はっきり言って迷惑(-_-) 自分の子見てる時に 構って欲しいんだろうね 寄ってきて遊び始め…
生後8ヶ月半の男の子ですが、部屋に一人にしても泣かないし、子供を旦那に預けて外出先から帰ってもチラっと見て遊びに夢中になり、ママが帰ってきて嬉しいという反応がありません。 これはやっぱりおかしいでしょうか? みなさんのお子さんはどうですか?
宇都宮へのお出かけについて。 今週末、夫婦で赤ちゃん連れて宇都宮へ出掛ける予定がありました。 昼は宇都宮観光し、夕方に私が赤ちゃん連れで結婚式二次会へ出席します。(旦那さんはその間一人でゆっくり) で、19時には神奈川へ帰途につくのですが… この間の鬼怒川決壊で、行…
息子くんなかなか お座りして遊びません(T_T) すぐにはいはいして なにかにつかまり立ちします← これは飽きるのを 待つしかないのでしょうか(´・ω・`;) 立つのはいいけどそこから座れなくて 泣いて呼ばれます😶💦
親しい友人への妊娠報告はいつ頃していますか? たまにしか連絡の取らない友人には安定期に入ってからでいいかなぁと思っていますが、頻繁に遊びに誘ってくれる友人には皆さんどおしてるのかなぁと気になりした* 参考までに教えてください◟́◞̀
産後間もないのに家に親族が 集まりそうです(´;ω;`) 相談させてください… 私は12月中旬に出産を控えており、 出産→入院→退院となったら クリスマスや年末くらいには お家には戻っている頃だと思います 夫親族は交流が多く、毎年クリスマスや義息子の誕生会、大晦日は家で集…
ここ数日、毎日夜中の12時頃に急に目が覚めたのか、完全を起きてしまい、遊びはじめてしまいます(>_<) 抱っこしても授乳しても寝てくれず、1時間程寝てくれません(;o;) 泣きながら起きる訳ではなく、急に起きて、いきなりハイテンションで声を出したり、ハイハイでうろちょろした…
こんにちは。 生後6ヶ月の男の子のママです! 最近夜泣き?と思ってていろいろ試してるんですがいつまで続くのかと(´・_・`) 7時半に起床 9時すぎに2時間朝寝 14時すぎに1時間昼寝 17時頃に抱っこ紐で1時間ほど散歩 すると帰って来るときには寝てることも(;^_^A 19時半お風呂 20…
4ヶ月の息子が、いつもは20時に寝て…3時まで寝てくれていたのですが。3日前から0じと4時に起きます(>_<)日中の遊びがたりないのでしょうか(^_^;)まだうちのこは寝返りしません(´▽`)
夜中に失礼します。 娘が3時頃起きてなぜか目がバッチリと 覚めてしまい、遊びモードになり、遊んでました。私は眠くて眠くて横になってその様子をみていたのですが、眠たさがMAXになったので娘をベビーベッドに連れて行き、 ねんねの時間だよ!遊ぶ時間じゃないよ! と一応声…
要求吠えに構うことなんてなかったのに、なんで要求吠えするの(´・_・`) 散歩も行ってるしご飯も水もあるし、寝るまではずっとゲージから出して遊ばせてるのに(´・_・`) 四六時中出しててあげたいけど、まだ完成にトイレを覚えてるわけじゃないから 夜中の間にそこら中にされると困…
7ヶ月の赤ちゃん。 午前2時から今、3時50分まで寝てくれません。 夜中遊びがここ1ヶ月続いています。 寝不足でイライラが止まりません。 同じ様な先輩ママさんには一時的なもので、そのうちなくなると言われますが 娘に当たってしまいます(´xωx`) 叩いたりとかでは無いです。 …
マタニティーブルーきた。 自分の情緒不安定さに 本間おかしくなりそう。 しんどいて。 別れた彼は今頃 遊んでるんやろなあ。 やっと連絡先消せた。 養育費もいらんし もう関わるだけ ストレスになる。 お前みたいなやつ 別れて正解ゃわ。 自分が今どんな状況か わかって…
「遊び」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…