※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かりい
雑談・つぶやき

また愚痴です。今日は近所の友人が遊びに来たのですが、10時半から家…

また愚痴です。
今日は近所の友人が遊びに来たのですが、10時半から家に来てさすがにお昼には帰るだろうと思ったけど、いつまで経っても帰らない。
1時くらいになり『お昼過ぎちゃったね。ゴメンね〜。』と言ったけど帰らず2時半くらいに『長々ゴメンね。お昼食べて。』と言ったけど帰らず3時半に次男が帰宅。4時になりようやく『1日居ちゃったね。ゴメンね。』と言って帰りました。その間、お腹が痛い事や気持ちが悪い事を告げていたんですが伝わらなかったみたいです。さっきやっとお昼を食べて少し横になりました。
疲れた。

コメント

あや⭐️

可哀想に(;_;)
いますよね空気の読めない人って。。似たような友達がいるのでわかります!

大変でしたね
ゆっくり休んでくださいね!

  • かりい

    かりい

    ありがとうございます!
    その子は先日も電話の途中に私が『体調悪いし、気持ち悪くて吐きそう。』と話していたら『大変だね。あとで家に寄るね〜。』と。
    具合いが悪い時に家に来られてもって感じでした。

    • 9月15日
Capibaraママ

えー!それは大変でしたね〜(>_<)仲の良いお友達ですか?
いきなりの訪問はなかなか辛いです。

はっきり言わないとわからない方って居るんですよね。でも、言いにくいし、察して欲しい…私はそんなタイプです。

キリのいいとこか、時間決めて、買い物行くからゴメンねって言っちゃいます?

お疲れ様です!!

  • かりい

    かりい

    ありがとうございます!
    一応、家族ぐるみで仲良くさせていただいてるお友達ですが、最近『あれ?』という事が増えてきました。
    その子的に『ちょっと寄るね〜。』が数時間です。
    一緒にランチ食べてから夕方6時過ぎまで普通にウチにいます。
    私も悟って欲しいタイプなので、なかなか断れません。
    彼女はお子さんと実家に住んでいて家事は殆どしてなくて、朝は子供が学校へ行くまで寝ているそうです。

    • 9月15日
Capibaraママ

ちょーっと価値観が違うのかな?

でも、そういう方は、意外とハッキリ言っても大丈夫だったりしますよ!

今日は来てもらってもお構いもお話も出来ないから、また今度にしてもらえる?とやんわりしっかり断ってみてくださいね!

  • かりい

    かりい

    そうですね。価値観の相違です。さっき旦那にも相談したら『ダメな時は断りな!自分が疲れちゃうよ。もし言えないなら俺から言ってあげるよ!』と言ってくれました。無理しないように次回からちゃんとお断わりしたいと思います。
    ありがとうございました!

    • 9月15日
Capibaraママ

素敵な旦那さんですね!その通りですよ!

身体、大切にして下さいね(੭ु›ω‹)੭ु⁾⁾♡

  • かりい

    かりい

    はい!ありがとうございます♡

    • 9月15日