※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りいまま*
子育て・グッズ

授乳の間隔がわからず、赤ちゃんが飲んでは離し、泣いては飲んで離すを繰り返します。遊び飲みなのか、お腹が空いていないのか悩んでいます。

4カ月に入り授乳の間隔が
わからなくなってしまいました(°_°)
お腹空いたと思っておっぱいをあげても
飲む→離す、泣く→飲む→離す、泣くの繰り返しです。
お腹が空いてないのか(;ω;)
これって遊び飲みでしょうか(;ω;)?
イライラしてしまいます。。

コメント

m.rn

うちの子もそんな感じです!
泣くからお乳かと思ったのに
2.3回ちゅくちゅくって口動かしたら離して泣いて…。
それを2.3回繰り返しますが
それでも飲まん時は
眠たいからかなー?つまんないんかなー?って
違うことに気を逸らせてます!
遊び飲みの一種?だと思いますが
うちの子は遊ぶ時は乳首咥えたまま仰け反ったり
引っ張って遊ぶんでそれはそれで困りますが…笑

  • りいまま*

    りいまま*

    そうゆう時期なんですかね(°_°)
    そうですよね〜気を逸らすことも
    必要ですよね!!
    さっき前回の授乳から
    5時間くらいあけたら
    割とスムーズに飲んでくれました!
    また様子を見てみます(^ω^)

    引っ張って遊ぶのは
    困っちゃいますね(๑°⌓°๑)

    • 9月15日
ssao

うちの息子も最近そうです!

泣くから、おっぱい出すと
最初は飲むんだけど
数分で飽きてしまうのか、おっぱいを離してしまいます。

そして泣く…
また、おっぱい…
また、離す…

イライラしますよね〜(*_*)

私は、「じゃあ、もう飲まないんだね!」と、割り切っておっぱいはしまいます!(笑)

本当にお腹が空いたら、きっと飲むだろう!と思って(*^_^*)

それでも泣いているときは、抱っこ紐で抱っこORおんぶで寝かせてしまいます♡

  • りいまま*

    りいまま*

    イライラしたくないのに
    イライラしちゃって
    自己嫌悪になります(;ω;)
    そうやって割り切ることも大事ですよね!!
    おっぱいもダメでぐすぐすの時は
    私もその作戦を実行してみます!

    • 9月15日
まこっちん

うちも今まさにそうです!
今までは、しっかり飲んでくれてたのに、三日前ぐらいから飲みながらしゃべったり、すぐ離して泣いたりと、、、(T_T)
特に今までは寝る前は必ずグビグビ飲んでくれてたのにギャン泣きで拒まれます(笑)

  • りいまま*

    りいまま*

    4カ月ってそうゆう時期⁈なんですかね(°_°)
    授乳の間隔が伸びる時期なので
    タイミングが難しいです(;ω;)
    飲まないと心配になりますよね(°_°)
    さっき前回の授乳から5時間くらいあけたら
    スムーズに飲んでくれたので
    また様子をみながら
    授乳したいと思います(^^)
    うちの子も寝る前のおっぱい
    拒否することあります(°_°)
    気長に付き合うしかないですかね(๑°⌓°๑)

    • 9月15日