
夜中に急に目が覚め、ハイテンションで遊び始める赤ちゃんについて相談。朝早く起きて夜遅くまで元気。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
ここ数日、毎日夜中の12時頃に急に目が覚めたのか、完全を起きてしまい、遊びはじめてしまいます(>_<)
抱っこしても授乳しても寝てくれず、1時間程寝てくれません(;o;)
泣きながら起きる訳ではなく、急に起きて、いきなりハイテンションで声を出したり、ハイハイでうろちょろしたりしています(;o;)
朝は7時前には起きて、夜は8時過ぎに寝ています。
体力が有り余っているのでしょうか?
同じようなことを経験した方がいれば、アドバイスお願いします😭
- あこ(7歳, 10歳)
コメント

黄緑子
お昼寝はどうですか?
17時以降は寝かさないようにしてみるとか(๑•∀•๑)

のんきち
私の子もたまにですがグズるわけでも無く夜中3時か4時におきて遊び始めます...笑
私の所は
朝7時、8時におきて
10.11時にねて
13時におきて
17時に寝て19時におきて
22.23時に寝てって感じです
なんなんでしょうか...
体力が余らないほど起きてるときは動き回っているんですが...。
でも夜泣きよりはマシかなとも思っちゃってます笑
私はたまに起きれなくて放っておいたら勝手に寝始めます笑
長々とすいません(>_<)
-
あこ
たしかに夜泣きに比べると気は楽ですね(^^)/
毎日続くと寝不足ですが(;o;)
娘は、7時頃起きる、
間に離乳食
10時~1時間寝る
12時頃離乳食
食べたら寝る
16時~1時寝る
20時就寝
といった感じです(;_;)
夕方に寝てしまうのが駄目なのかなぁ?
ママリで15時以降寝かさない!ってよく見かけますが、眠たくてグズる娘を見てると寝かしてしまいます(;o;)- 9月15日
-
のんきち
そーですよね泣
毎日は辛いですよね泣
15時以降寝かせちゃダメとかあるんですか(°_°)
厳しい...。
私の子も眠いとぐずるし赤ちゃんは沢山寝るものだと思っているのでむしろぐずったら寝かせるようにしていますよ(>_<)
夕方に寝るのも悪くないと思いますが...。
私の子も夕方1.2時間寝てますが
夜ちゃんとねてくれますよ!
毎日じゃありませんが(°_°)- 9月15日
-
あこ
そうなんですねー(^^)/
夜は授乳でまだ3回程起きます(;o;)
19時から22時までは起きてるんですか?- 9月15日
-
のんきち
あ、そうなんですね(;_;)
それはお辛いですよね(;_;)
起きてますよ!
朝からお出かけの時はさすがに疲れて寝ちゃいますが(>_<)- 9月15日
あこ
お昼寝は時間がバラバラで、朝に1時間、昼1時間、夕方1時間、で一応、17時には起こすようにしてるんですが、それでも寝てしまう時もあります(>_<)
やっぱりしっかり起こした方がいいんですね(;o;)