※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

年中の女の子がごっこ遊びを好み、ルールのある遊びに興味がないことを心配しています。同い年の子との違いに悩んでいますが、同様の経験がある方はいらっしゃいますか。

年中の女の子です。誕生日は12月です。ルールのある遊び、たとえばトランプとかオセロとかそうゆうのにまったく興味がなく、未だにごっこ遊びが好きでシルバニアやメルちゃん、おままごとが主な遊びです。お絵描きも好きだけど、空間認知?想像力?が低いのか、思ってみたことを描くのか苦手です。本物みたいに描けなくてもいいのに、葉っぱなら葉っぱの形にするとかそうゆうふうに思っちゃって、「かけない」と言って諦めてしまいます。ゲーム遊びも、教えるから一緒にやろうと言っても、「やだ、やらない」と言って始めてもくれません。。ちょうど同い年の月齢は8月の子がいるのですが、そうゆう知恵のあるゲームもしっかりできていて、差を感じてしまいます。
同じようなお子さん、同じような経験ある方いらっしゃいますか??心配しなくてもいいでしょうか??

コメント

ちーちゃん

回答になってなく、共感なだけなのですが😭😭

同じく4歳8ヶ月の年中の娘がいます。
すごいわかります、うちもトランプとかカルタ全く出来ないです。同い年の子は結構できる子多くてすごいし、最近悩んでました。

うちもずっとごっこ遊びです。
パズルとかはやりますか?最近始めたのですがパズルは好きみたいで1人で黙々取り組む方がもしかしたら合うのかな?とも思いました🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    パズルも小さいころからずーっとやってるアンパンマンのやつしかやらず、プリキュアが好きなので、好きなやつのパズルとか買ってあげようと思っているのですが、忘れて増えておらず笑
    頭を使う遊びがすごく苦手で、、

    • 7時間前
はじめてのママリ

うちもです!
4月生まれですでに5歳ですがごっこ遊びがメインですし、絵も完璧にしたいのか「できない、書いて」ということも多いです。
トランプとかは負けるのが嫌でやりたがりません(保育園ではできるみたいです)
カルタもパパとやると無理やり札を奪ったりします‥が園では正当に勝負してるみたいです。

完璧にやりたい、を尊重して絵よりもひらがなカタカナを練習する方が好きみたいです。お手本真似して書けばいいので😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります!字を書きたがるの。それはそれでいいのですが、絵も自由になんでも描いていいんだけど、頭かたすぎて😭
    保育園でルールのある遊びができているなら安心ですね。うちは、理解もしていなければ、しようともしない。本当に色々なことに興味を抱かず困っています。

    • 7時間前