※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rin☆
妊娠・出産

妊娠中の食事について相談です。料理が面倒で献立に悩んでいます。生協で味のついたお肉や冷凍野菜を利用していますが、食費も気になります。皆さんはどうしていますか?

妊娠中ってご飯どうしてますか?
私はまだ5週でつわりも少し気持ち悪いかな、眠いかな、怠いかな、位の体調なので普段通りに生活出来ています。

といっても妊娠がわかってから変わったのは毎日の掃除機やお風呂掃除を旦那にやってもらっているくらいで、普段からゴミ出しは毎回、食器洗いや洗濯を干したり畳んだりしてもらう事もあるのでかなり楽させてもらってます。

私が毎日する事といえばご飯の支度や買い物、2歳半の息子の遊び相手くらいです。

が、最近ご飯の支度が面倒で仕方ないです。
献立も思いつかないし、作るのも嫌だし…
息子の為に毎日自分を奮い立たせてなんとか作ってますが、偏食というかもともと食にあまり興味がない?息子なのでほとんど食べない事も多々あるし毎日同じようなものばかり作ってます。

皆さんは毎日のご飯、どうしてますか?
どんなものを作っているのでしょうか?
特に上のお子さんがいる方はお子さんの献立も教えていただきたいです。
私は生協をやっているので味のついてるお肉とか、切るのが面倒だからとカットしてある冷凍野菜や、チンするだけのものに頼りまくってます。
でも食費も高くつくし、なんかこのどうしようもない気持ちはどこにどう吐き出したらいいのやら…(笑)

コメント

みみこ99

えー、羨ましいですー

買い物の運転荷物持ち、娘の遊び、ゴミ捨て、庭のメンテは旦那です

お風呂掃除はうまく乗せれたら娘におしつけますw
掃除してくれるの凄い羨ましい😅

かなり掃除にうるさいので

  • Rin☆

    Rin☆

    娘ちゃんがお風呂掃除してくれる事あるんですか!
    うちの息子もそうなるよう躾たい…(笑)
    毎朝の掃除機がなくなっただけでも大分楽になりました!
    ゴミ落ちてたりしますが文句言うとやらなくなるのでぐっと堪えてコロコロしてます(笑)
    双子ちゃん妊娠との事、お体大事にしてください(^^)
    ありがとうございました☆

    • 9月16日
あすにゃん

状況が似てます(´Д`)


ご飯の献立毎日大変ですよね(>_<)
うちの子も全然食べません。
唯一麺類がまだ食べるかな?って感じなので簡単に出来て栄養のある物を考えて作ってます(*_*)

妊娠するとなんかダラけると言うかやる気失せてきますよね(>_<)

  • がんちゃん03

    がんちゃん03

    私も料理が面倒で仕方なくなりながら、少ない献立を絞りだしています(>_<)
    娘達のご飯は
    お米のときは、野菜をクタクタに炊いたスープ(何日か持つ)、レンコンのきんぴらやひじきなどの常備菜を作れる時に作って、後は肉や魚を焼くだけとか、生協のハンバーグや骨抜きのお魚など簡単な一品です。
    うどんやラーメンのリクエストの時は、上にキャラクターのかまぼこをのっけて、ミックスベジタブルだっり、ホウレン草だったりをトッピングしてます。
    炊くだけの簡単なものが一品あると楽ですよー(*^^*)高野豆腐の含め煮も簡単だし、お子さんが食べてくれるのならおすすめです!

    • 9月15日
  • あすにゃん

    あすにゃん

    ストックできる物いいですね(^ー゜)
    ついつい加えるだけってのに頼ってしまいますよね(>_<)
    参考にしてみます(*^_^*)

    • 9月15日
  • がんちゃん03

    がんちゃん03

    ストックしないと体調悪いとき困りますもんねΣ(ノд<)
    冷凍庫はパンパンです(>_<)
    何でも食べてくれると有り難いけど、むずかしいですね(>_<)

    • 9月15日
  • Rin☆

    Rin☆

    うちも麺類は割りと食べてくれますが野菜を入れても避けたり出したりです…
    しかも自分ではなかなか食べないので私が追いかけながら…(^^;;
    4月から幼稚園始まるのに不安です><
    ありがとうございました!

    • 9月16日
がんちゃん03

回答に返信しちゃいました(>_<)すみませんm(__)m

  • Rin☆

    Rin☆

    蓮根は食べますが他の野菜は気が向けば一口二口といった感じで本当に食べない子なんです(*_*)
    作って冷凍、というのも離乳食以来やっていないような…
    食べきってしまうか、冷蔵庫に入れ2〜3日で消費してしまいます。
    でも冷凍ストック、確かに時間のない時や面倒な時は重宝しますよね(^^)
    容量が悪いのでなかなか手が回らず…
    でも旦那の休みの日に頑張ってみようかな(^^)
    ありがとうございました☆

    • 9月16日
Mon

私はフルタイムで働いてるので、帰宅途中にスーパー寄って買い物して、帰宅して30分ほど休憩したら、妊娠前と同じように夕ご飯、翌日のお弁当を作って主人の帰りを待ちます。
洗濯も掃除も普段から私がやってるので、きつくなるまで今まで通りかな?
主人のほうが、勤務時間が長く大変なので、うちにいる時間の多い私が家事をやってます。
つわりはまだないので、出来るのかなと思いますが。
状況によって主人にやってもらうようになるかも?です〜。

  • Mon

    Mon

    あ、メニューを書き忘れました(>_<)
    うちはご飯と、お味噌汁は毎日で、あとは肉料理と野菜という感じです。
    魚は震災後、産地に寄ってですが、避けてます(>_<)
    食材もその日のスーパーの産地に寄って決めてます〜。

    • 9月16日