「横抱き」に関する質問 (105ページ目)
【抱っこ嫌がる 生後1ヶ月】 生後1ヶ月になった女の子です。 特に夜になると息が荒くなり手足バタバタで泣きます。 横抱きだと体をまっすぐに伸ばそうとして嫌がります。 縦抱きにしても私の胸に手を当てて首をあげて反らし 足も伸ばそうとしてしっくりこず 落ち着く体勢が…
- 横抱き
- 小児科
- 生後1ヶ月
- 女の子
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 4
セカンド抱っこ紐を買おうと思ってます💭 元々上の子にエルゴベビー使っていたんですが ちょっと使いづらくてわたしには不向きで🥺 上の子に旦那が使うぐらいで、下の子用としてコニーの抱っこ紐にしようかなと考えています🤔 というのも結構グズるので横抱き状態だと腕が筋肉痛…
- 横抱き
- 旦那
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- エルゴベビー
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後7か月です。みなさんの寝かしつけ方教えてください🙏 夜はミルクを足してるのでおしゃぶりか添い乳ですんなり寝てくれるのですが、それ以外のときは全然寝ません。 お昼とかもよっぽど眠たくない限りは添い乳もプイってされるし、横抱きに揺れて抱っこしても暴れて抜け出そ…
- 横抱き
- ミルク
- おしゃぶり
- 寝かしつけ方
- 添い乳
- はじめてのママリ🔰
- 1
皆さんならどーしますか? 生後18日の娘がいます。 銀行に振込み等で外出したいとおもってます。 横抱きの抱っこ紐だと、銀行操作大変?やっぱりベビーカー持っていきますか? ちなみにタクシーでいきます!
- 横抱き
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 外出
- タクシー
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後3ヶ月半女児です 質問させてください 2ヶ月ごろより反り返りが強くなり、 現在は抱っこするとほぼ反り返ります。 ですが、寝ていると抱っこしてと要求があります。そのため縦抱きをするも、首にとても力が入っており全く首を預けてきません。 まだ首が座ってないのです…
- 横抱き
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- 月齢
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 4
寝かしつけについて いまさら?な質問ですが 寝かしつけ、どうしてますか? もうすぐ10ヶ月になるのですが 寝かしつけができません。 6ヶ月くらいまでは指しゃぶりなどで セルフねんねしてくれてました。 それ以降は指しゃぶりもしなくなり 寝付くまでに時間がかかる傾向にあ…
- 横抱き
- 寝かしつけ
- おしゃぶり
- 新生児
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 2