「横抱き」に関する質問 (106ページ目)

生後2ヶ月の娘ちゃん育ててます。1人目です。 赤ちゃんの鼻水についてです。 おっぱい飲んでると右の鼻からだけ、鼻水が垂れるほど出て、鼻ジュルジュルいいながらおっぱい飲んでます。 気付いたら拭き取るようにしてますが、耳鼻科?小児科?どちらへ行けばいいのでしょうか。 …
- 横抱き
- 小児科
- 生後2ヶ月
- 授乳クッション
- 赤ちゃん
- 働きたくない
- 2


抱っこの仕方。 生後1ヶ月です。今更の質問です。 股関節の脱臼というものを、恥ずかしながら最近知り、 縦抱きの方がいいそうですが、 首の座りもまだで、横抱きをしたいのですが、 股関節脱臼になりにくい抱き方とかありますか?
- 横抱き
- 生後1ヶ月
- 抱き方
- 股関節脱臼
- 縦抱き
- あやか
- 1






生後3ヶ月の赤ちゃんなんですが、 新生児の頃から横抱きで寝かせていると 必ずといっていいほど、えづきます。(オエっとなる) 眠りながらなってます、、 床やベッド、クーファンで寝かせている時はなりません。 なぜか抱っこで寝かしている時だけです。 唾液が流れちゃってるの…
- 横抱き
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 0



まだ先の話なのですが、抱っこ紐で迷っています。 ひとりめの時はエルゴのアダプトを使っていたのですが当時はメッシュタイプがなくて、まず大前提としてメッシュタイプを購入しようと思っています。 そう思って目星をつけてこの間お店に見に行ったのですが、エルモではない抱っ…
- 横抱き
- 保育園
- 抱っこ紐
- エルゴベビー
- 新生児
- 初めてのママリ🔰
- 3




卒乳するまで授乳クッションありの横抱きってできるもんですかね? 大きくなるとキツくなってきますか? 姿勢変えると上手く吸わせられなくておっぱい詰まるので変えるのが怖いです😭
- 横抱き
- 卒乳
- 授乳クッション
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 1


1ヶ月検診の時、赤ちゃんは横抱きで行きましたか?抱っこ紐で行きましたか?スリングでしたか?エルゴアダプト持ってはいますが、首座ってないしどうしようかなと思ってます🤔
- 横抱き
- 抱っこ紐
- スリング
- 赤ちゃん
- 1ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 5

体の反り返りについて質問です! 生後1ヶ月の赤ちゃんを育てているのですが、抱っこしてると体を激しく反り返ります。横抱きでも縦抱きでも落としそうになるくらい反り返ります。最近縦抱きじゃないと泣き止まないので、縦抱き抱っこするのですが、必ず手で私の胸をぐいっとおし…
- 横抱き
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 授乳中
- 発達
- はじめてのママリ
- 2


コニーの抱っこ紐について質問です! まだ首のすわっていない生後1ヶ月の赤ちゃんに使用したいのですが、うちの子は横抱き縦抱き共にめちゃくちゃ反り返りが激しく装着に不安をかかえます😭 使用方法の動画を見たのですが、赤ちゃんを入れる際に首を支えられない場面でてきます…
- 横抱き
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 動画
- はじめてのママリ
- 3

縦抱きの反り返りについて 生後1ヶ月の赤ちゃんを育てているのですが、反り返りがとにかく激しいです。横抱きでも縦抱きでも反り返っていて、縦抱きだと手をグイッとつっぱってそれ以上近寄らないでと言っているようでショックですし、何より抱っこしにくく危ないです。ぎゃん泣…
- 横抱き
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 縦抱き
- 反り返り
- はじめてのママリ
- 6




生後1ヶ月の赤ちゃんについて質問です! 最近縦抱きでスクワットをすると泣き止むことが多いのでよくしているのですが、縦抱きは首すわり前に頻繁に行うことはよくないのでしょうか?1回30分以内で首は支えているのですが赤ちゃんに負担になるようだったら控えたいと思います。 …
- 横抱き
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 泣き止む
- スクワット
- はじめてのママリ
- 3



横抱きしながら車に乗って、一回座って、また隣に座り直す時、勢いのせいか子どもの頭が結構その座り直すときの振動で揺れてしまいました。。。 そのあとチャイルドシートに乗せる為持ち上げ、ふと見たらミルクを少量吐いてました。私のやり方が下手くそすぎて気持ち悪くなったん…
- 横抱き
- ミルク
- 生後3ヶ月
- チャイルドシート
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 3
