※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が大きくなり授乳が難しいです。様々な姿勢を試してもうまくいかず、ミルクも好まない状況です。授乳のコツや方法についてアドバイスをお願いします。

娘が大きくなりうまく授乳できません💦
今まで授乳クッションとタオルを使って横抱きで授乳してましたが、娘が重たくなり、授乳クッションと私の体の間に滑り落ちて沈み込んでしまいます。
その結果、首が捻った形で乳首を咥えるため、すぐに乳首から口が離れてしまいます。
リクライニングチェアを使って身体に乗せるような体勢にしてみても、前までは良かったのに最近は自重が重たいのか嫌がる事が多いです。

フットボール抱きは娘の体が椅子の背もたれにあたるため、うまく乳首の場所に口を持って来れないです😓

縦抱きは新生児の頃から何度も試してるのですが、その時点で赤ちゃんの口が乳首より上にくるため高さが合わず咥えられません💧「足を前に出して高さを調節…」などのアドバイスも見ますが、前に出したところで高さを合わせられないです😖

ミルクはあまり好んで飲んでくれないため、母乳をどうにかあげたいです…

何かうまく授乳できるコツはないでしょうか?
皆さんどのように授乳されてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

授乳クッションは入院時にしか使ってなかったです💦
かなりむっちりちゃんで滑り落ちるのがわかってたので横抱きで足組んで乗せて抱えてます!
大きくなるごとに体勢しっくりこなくなりますよね🥲
縦抱きでの授乳は高さが合わず娘も無理です💦

外に出ても何も使わず横抱きの方がやりやすいので頭を肘ら辺に乗せて体を持ち上げて足組んだりで高さを調整してます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高さがなかなか合わず、授乳クッション+タオル+足組みの時もあります😂
    30分も肘の乗せた抱っこ状態って体力的にできます⁉︎もう重たくてそんなに持ってられず…😫
    でもそれしかないですかね💧

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

授乳に30分かかってなかったからかもしれないです💦
20分くらいでした!
娘は2ヶ月の時で5キロ近かったのですが、元々介護士で今の職も腕を使う仕事なので体力はある方だと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…それは抱っこするのが上手そうですね😁
    どうにか頑張ってみます💦

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうほんと寝不足だし疲れたしって時は家の中だけなら2ヶ月から添い乳してました😂
    腕の疲れは減ります!

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    添い乳か…新生児の頃夜中は添い乳にしてたんですが、これもうまく咥えられずイライラして辞めた経緯が…笑
    大きくなってきたし、ちょっとまたトライしてみます!

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互い初めてなので慣れるまでは大変ですよね💦
    私も最初はイライラしました笑笑
    慣れたらすごい楽で横にも慣れてるので疲れ具合が違いますよ💓

    • 8月2日
あか

マイブレストフレンド という授乳クッション使用しています。双子用を使用していますが、1人用もあります。
双子をクッションに乗せても沈まないので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しっかりしたデザインですね、これなら落ちなさそう‼︎‼︎
    ただ結構お値段しますね…でも使いやすそうだし検討したいと思います😊✨

    • 8月2日
  • あか

    あか

    値段が結構したので迷ってましたが、沈まない安定したクッションがほしかったので購入しました😀

    • 8月2日
あか

私は買ってよかったなと思っています。沈むことがないのでとてもやりやすいです。