※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリさん
子育て・グッズ

4ヶ月の男の子の発達について不安。笑わない、声を出さない。抱っこは嫌がらず、横抱きが苦手。追視はするが呼びかけに反応なし。表情が乏しく声を出さないことが気になる。

発達障害について質問です。
もう少しで4ヶ月になる男の子がいます。

この月齢で発達障害の有無が分からないという事は
分かっているのですが不安でいっぱいです。

うちの子もこうだったけど大丈夫だったよ!
とか逆にこうだったけど発達障害ありました
という話を聞かせていただきたいです。

・息子は表情が乏しくあまり笑いません。
声を出して笑ったことはないです。
笑いかけても無反応です
いないいないばあなどをしても無反応です

・あまり声を出しません。
喃語やクーイングがあまりないです。

・首は据わりました。寝返りはまだです。

・抱っこは嫌がりません。
泣いてる時も抱っこすると泣きやみます
ただ新生児の頃から横抱きが嫌で
ずっと縦抱きです。

・ハンドリガードがないです。
拳はしゃぶります。

・追視はしますが呼び掛けにはまだ反応しません。

・手足の動きが激しいです。
また泣き方も激しいです。

・おっぱい、哺乳瓶の拒否は一切ありません。
飲み残したことも1度もないです。

・小さい物音にも体をビクンとさせて反応します。

・ベビーカー、チャイルドシート、
抱っこ紐は嫌がりません。

こんな感じです。1番気になってるのは
表情が乏しく声を出さないことです。

コメント

deleted user

3ヶ月4ヶ月じゃまだ声出して笑う子少ないですし、それも赤ちゃんによります!
次女はその頃結構笑ってましたが
末っ子はニヤってするぐらいで
声出してませんでしたよ~。

個人差ですね💦

次女も寝返りしたの6ヶ月ごろですし
末っ子は4ヶ月でごろごろ転がってましたし
横抱き嫌いな子もいてます!

気にしてることほとんど月齢に対して少し早いので、気にしすぎですよ💦
そこまで気にしてたらしんどくなるので
もうちょっと長い目で成長を見届けてあげたらと思います(´・ω・`)

周りの子はできててもその子が早いだけかもしれないですし
そもそも赤ちゃんによって成長はバラバラですので、大丈夫ですよ!

  • ママリさん

    ママリさん

    ありがとうございます😭
    気にしすぎなのは分かっているのですがどうしても周りと比べて不安になってしまいます。
    今気にしたとこでどうしようもないとはわかっているのですが…

    お子さんのお話もありがとうございました!

    • 7月26日
はじめてのママリ

昔の自分を見てるみたいです!わたしの子は6ヶ月ですがまだそこまで笑いません💦もう性格だし個性なんだなって思ってます。私も不安でめちゃくちゃ検索しましたが、やはり笑うこと、表情に関しては、立って自分で興味のあるところへ色々行けるようになって満足したり、ママと共感して楽しかったり...そういう情緒の面がはっきり成長してから、ちゃんと笑うようになる子も多い印象でしたよ!!SNSとか見てませんか!?あれは本当に毒だと思うので、やっているのであれば距離を置くことをおすすめします。今の息子さんをたくさん見てあげてくださいね!

  • ママリさん

    ママリさん

    ありがとうございます😭やっぱりSNSは毒ですね…みんなの投稿をみて落ち込む毎日です。一旦離れた方がいいですかね😭比べる対象が多ければ多いほどみんなの子と違う気がして不安になります😭
    そうですね、今不安になったところで何も解決しませんしね!沢山今の息子と関わってあげたいと思います😭

    • 7月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    グッドアンサー
    ありがとうございます!
    わたしもインスタ見ているとはじける笑顔の赤ちゃんばっかりでそれはそれは落ち込みました...なんでうちの子は私を見ても微笑み返さないんだろう...こちょばしても笑わないんだろう...そしてずぶずぶと検索魔になりました👿
    でも一回SNSから離れて、冷静に考えると、ほんっとうに当たり前のことですが、そりゃかわいいところを載せる場なんだからにこにこの写真ばっかりだよな〜って。鍵つけないで載せてるのは、見てみてうちの子かわいいでしょ!って自慢したい訳ですし...(捻くれてる考えですが...すみません😂)ずーーっとキラキラした世界を見てるとわたしは辛くなるので、一回休憩😌と自分の心を休める時間をとったら、SNSの世界に超囚われてたなぁーーーって思います。でもきっとそういう人、意外と多いんじゃないかなぁ...
    ママリを見ているといろんな人がいて、7ー8ヶ月でたくさん笑うようになった!
    1歳半で笑うようになった!
    それまで心配だった〜😭!なんて人もちらほらいます!なので、SNSの世界に囚われないで!きっと大丈夫です。わたしも心配ですが、我が子を信じます☺️
    一緒に育児頑張りましょうね!早くはじける笑顔に出会えますように!

    • 7月28日
はじめてのママリ🔰

表情も豊かで声出してよく笑ってましたが、うちの長男は発達グレーですよ😊笑。
そして5歳でたまたま検査受けるまで分かりませんでした笑。
なのでネットによくあることが赤ちゃんの出来てる、出来てないってのはあんまり関係ないなぁって思いました。

  • ママリさん

    ママリさん

    そうだったのですね!
    ありがとうございます。

    私自身保育士をしているので2歳頃になればグレー程度であればなんとなくわかるのですがこの月齢だと不安で不安で…

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    健診も、園からの指摘も一度もなかったのでたまたま検査受けなかったら一生分からないで終わったかもしれないです🤣
    下の子は3ヶ月くらいではまだ声だして笑うとかなかったけど、今のところ発達は一般的です🙆‍♀️

    • 7月26日
  • ママリさん

    ママリさん

    そうだったのですね!でも就学前にわかって良かったですね😊

    ありがとうございます🙏

    • 7月26日
ぴっぴ

3〜4ヶ月ならまだほとんどの子が笑わないのでは?

うちはどちらかと言うと上の娘は表情乏しい感じ、息子は表情よくでる子でした。
が、いま幼児になって分かったのが、娘はとにかく周りをよく観察してから行動する子なんですよね。なので表情というか私の顔ばっかり見てたんだなと気がつきました。息子は男の子らしくその時の気分で突っ走ります(笑)
性格の違いって赤ちゃんの頃からかなりあって、結構大きくなってから、赤ちゃんのときのあーいう反応って、こういう性格だったからなのかーって気がつきますよ。

赤ちゃんがどんなふうに成長したって親は絶対心配なのはすっごく分かるのですが、いま目の前の子供と楽しく毎日を積み重ねてほしいです。
ねっ転がるポヨポヨ赤ちゃんの時期って、ほんとーーーーーに一瞬です。

  • ママリさん

    ママリさん


    やっぱり性格もあるんですかね😔
    私の友だちが私の次の日、そしてその次の日に出産して周りに比べる対象が沢山いるので余計に不安になってしまって😞

    • 7月26日
  • ぴっぴ

    ぴっぴ


    わかりますわかります。
    でもみんな言葉に出さないだけで、お互い比べてますよ😂隣の芝生は青いじゃないですけど、ほんっとにお互い様です。

    不安になるってことはそれだけ子供のことを考えている愛している一生懸命子育てしている証拠ですよ。
    あまり暗くならない方が良いです😊

    • 7月26日
  • ママリさん

    ママリさん

    ありがとうございます😭
    先輩ママさんの言葉は偉大ですね!!
    やっぱ比べちゃいますよね、、、でもうちの子はうちの子のペースで成長していくし性格もあるんだ!って思いました!
    ありがとうございます😭✨

    • 7月26日
Yu-u

私自身保育士をしていて、姪っ子が全く笑わないし、大丈夫かなーと思ってましたが、4歳の今とっても笑顔でおしゃべり女の子です!我が子は4ヶ月の今笑うし喋るですので、個人差ですね!
まだまだこれからだし、小さい時からの関わりが大事になってくるので、ママさん不安に思わず笑顔で楽しく接してあげてください😊

  • ママリさん

    ママリさん

    ありがとうございます😭✨
    私も保育士なので余計に心配しちゃって😭
    個人差、個性ですよね、、、

    • 7月26日
はじめてのママリ🔰

コメント失礼します😭
うちの息子と凄い似ているのでコメントしてしまいました(; ;)
我が家の息子も同じです。発達障害かも。。。と不安に駆られてます💦
我が子も表情が乏しく、しかも、まだ1度も声を上げてケラケラと笑ったこともありません。また、我が子は至近距離だと目がなかなか合いません🥲

すごく不安になりますよね💦すいません。質問の回答とかではなくて、同じ悩みの方がいらっしゃって、ついついコメントしてしまいました🙇‍♀️

  • ママリさん

    ママリさん

    ありがとうございます!!
    同じ悩みを持っている方に出会えて良かったです😭
    すごいく不安になりますよね…
    今の段階ではどうしようもないとは分かっていてもつい周りの子と比べてしまいます😭
    あと1週間しないうちに4ヶ月になるのでほんとに不安です😭

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が子も後1週間程で4ヶ月なんです!!😖
    比べますよね🥲YouTubeの同じ月齢の子とか見てると、え!?ってなります_| ̄|○ il||li

    3、4ヶ月検診の声がする方に振り向きますか?の設問に今回答するなら「いいえ」になってしまいます😞
    玩具の音には反応するのに、声に反応しないんです…悲しくなります😭

    ママリさんのお子さんは、声を出して笑ったことは無い。との事ですが、「1度も」無いんでしょうか?😣
    また、玩具など見つけたら自分から取ったりされますか?🥺
    オモチャ舐め舐めとか。。。

    もぉ、発達の事が気になり過ぎて私も半分ノイローゼ気味です。。。😔

    • 7月30日
  • ママリさん

    ママリさん

    すみません、下に返信してしまいました💦

    • 7月30日
ママリさん

うちの息子と同じくらいの生まれなんですねきっと🥺
インスタとかTwitterで同じ月齢のママさんたちと関わっていてみんなの投稿を見る度焦ります…

うちの息子は声を出して笑った事ないです。機嫌がいい時にお話したりはしますが…笑う時は無音です😭
玩具はオーボールがお気に入りでオーボールは両手で掴んで遊んでます!そしてすぐ口に入れます!
でも声に対しての反応は息子もないです。音のなる玩具への反応はありますが…

ほんと気になって調べて落ち込んで不安になっての繰り返しですよね😭

はじめてのママリ🔰

我が子も笑う時は無音なんです🥲
玩具には反応あるんですね💡我が子は取りに行こうともあまりせず、口に少し入れてすぐ離します😭

ほんと落ち込みますよね🥲同じ悩みを抱えておられるママリさんとお話出来て良かったです😭
差し支えなければ、また今後発達の具合などここで教えて貰っても良いですか?😭

  • ママリさん

    ママリさん


    無音なの一緒ですね🥲
    息子も取りに行こうとはです。私が渡してる感じです😭

    もちろんです!情報を共有し合いましょう🥺

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭
    無事、ママリさんのお子さんも成長する事願っております🥺

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

お久しぶりです🥺その後どうでしょうか?

  • ママリさん

    ママリさん

    こんにちは!お久しぶりです!

    4ヶ月になった日に寝返りデビューをし、そこから多少は前より自由に動けるからか表情が豊かになりました!声を出して笑うようになり、人見知りが始まって私以外泣くようになりました😂
    そして前まで大丈夫だったチャイルドシートを極端に嫌がるようになりました😭

    ななさんはどうでしょうか?

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄いです🙌我が子はまだ寝返りして無いです💦先日4ヶ月検診がありましたが、首座りももう少し😔と言われてしまいました💦

    我が子も表情は豊かになりました😭
    クーイングも少しは多くなった?かなって感じです🥺
    また、声を出して我が子も何度か笑いました!!

    人見知りなどはまだ無いです💦チャイルドシートや抱っこ紐はまだ嫌がったりは無さそうです💦

    玩具は長いこと握ってられる様になりました😭

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

ちなみに、お子さんって目がよく合いますか?🥺

  • ママリさん

    ママリさん

    ななさんのお子さんもこのちょっとの期間で凄い成長されたんですね🥹💕

    目はよく合います!!

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!少し目は合いやすくなったんですがまだ合いづらくて💦
    ありがとうございます😊

    • 8月20日
ママリ

過去の質問にすみません
まだ見ていらっしゃいますか?
現在お子さんいかがでしょうか💦ハンドリガードはされましたか?

  • ママリさん

    ママリさん


    ハンドリガードをその後やり始めました!!
    不安になりますよね😭😭

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ

    そうですかー😭4ヶ月はいってからですか?💦お子さん、現在は表情等はいかがですか?
    目はよく合うとのことでしたが、抱っこでも合いますか?

    • 10月25日
  • ママリさん

    ママリさん

    4ヶ月入ってからだったかな〜💦?多分5ヶ月前にはやってたと思います!

    表情は豊かで声を出して笑うようになりました😊目は抱っこしててもあいます!

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね🥲全然ハンドリガードしなくて心配で..
    声出し笑いもしてくれるんですね!もう少しウチも様子見ます😭ありがとうございました

    • 10月25日
  • ママリさん

    ママリさん

    3ヶ月のときはうちの子も全く笑いませんでした😂
    不安になりすぎないように見守りましょ😊

    • 10月25日