※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

股関節脱臼や授乳時の姿勢について質問があります。

股関節脱臼が心配です…
以前も質問させてもらったのですが、

下の①〜④のことについて教えて下さい🙇

①股関節脱臼で気をつけていることを教えて下さい💦

心配性でなにか予防できることがあるのであれば、
できる限りしてあげたいです💦

②コアラ抱っこがいいとあるのですが
上手くコアラ抱っこすることができません。
コアラ抱っこのコツとかを教えて下さい💦

③いまは横抱きで授乳してます。
授乳クッションはつかっておらず、
授乳の際は足がだらーんと投げ出された状態になっており、下側になっている足に負担がかかっているのではないかと心配です。
(私のお腹や腰で足を支えている?足をおいている感じになっていて、股関節が圧迫されているのでは?と心配です)
皆さんは横抱き授乳のときに
足はどうれてましたか?
なにかほかに気をつけていいましたか?

④抱っこは横抱きしかしてなくて、
横抱きのときは股の間に手を通すと良いと保健師さんからアドバイスいただいたのですが、
ネットを見てみると
股の間に通してはだめと書いてあるものもありました。
実際はどちらが正しいのでしょうか?


長々とすみません😣
ご回答よろしくお願いします🙇

コメント

風船

末っ子が股関節形成不全で通院中です

①座り初めてからにはなりますが、女の子座りではなく、あぐらをかくように座らせてあげるといいみたいです。

②首がまだ座ってないと思いますので、首とお尻を支えて自分の体に足をM字にして密着させると抱きやすいです。

③指摘されてからも特に気にせず授乳していました💦

④ネットはたまに誤った情報もあるので、保健師さんの言うことを信じて股に通す方がいいかな?と思います!

心配になりますよね💦
末っ子は本当に形成不全?と思うくらいいっぱい歩いているので心配ないと思います😌
保育園の先生も自身のお子様が脱臼してたけど今じゃ普通に歩いてると仰っていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😌

    初めてのことばかりで本当に心配で😣💦
    コアラ抱っこなかなか難しいですね💦首もぐらぐらで大変です😱
    でも頑張ってみます😄💡

    抱っこも授乳も今まで通り横抱きで気をつけながらしていこうと思います!

    とても心強いお言葉ありがとうございます😌✨

    • 5月26日
deleted user

次女が先股脱だったので
気をつける事を整形外科の
先生に言われたのは…

コアラ抱っこはエルゴなどの
縦抱き抱っこ紐を使用すると
上手く足が開くから良い。

足の動きを妨げる服は
極力着せない。

横抱きの時は股の間に
手を入れる。

オムツ替えの時は
足を引っ張らず
腰を持ち上げる。

…ぐらいだったと思います。

先股脱の子は元々股関節の骨が
育っていなくて脱臼してたりと言う
ケースが多いのでよっぽどの事が
ない限り普段の生活の中で
脱臼することはないとも言われました…
検診などで引っかからなければ
基本は大丈夫かなと思います😊

はじめてのママリ🔰

ご回答ありがとうございます😌

まだ抱っこ紐買っていないので
エルゴを検討したいと思います!
他のやつも気をつけていこうと思います😄💡
でもうんちのオムツ替えのときって
足を引っ張っちゃいそうで、モタモタしちゃいます😱

そうなのですね😣💦
あまり神経質にならずに、でもできることは気をつけていこうと思います!✨
あと検診のときにはしっかり先生に見ていただこうと思います!